お礼品ID:1561910
第1回鹿嶋市PK大会【通常】参加券◆サッカーイベント チームトーナメント
北海浜多目的球技場、PK大会参加券!
寄付金額44,000円
- お礼品発送予定時期
- お申し込みから1週間程度で発送いたします。 (お届け時間帯指定可)
受付期間外
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
優勝賞金 最大40万円!
日時:令和6年12月7日(土)受付9:00~
会場:北海浜多目的球技場(鹿嶋市平井2271-1)
参加資格:GKを含む5名で構成された中学生以上のチーム
【スケジュール】
9:00 受付開始
10:00 開会式
10:20 予選トーナメント
15:00 決勝トーナメント
16:30 表彰式
【試合形式】
・トーナメント方式によるPK戦(5人対5人)
・5人全員(GKも)キッカーを務めます。
・ゴールはサッカーゴール(大人用)を使用し、ボールはサッカーボール5号球を用意します。
・勝敗が決まった時点で試合終了。ただし、1回戦のみ勝敗が決しても5名全員蹴っていただきます。
【ルール】
・1度キッカーを務めた選手は、チーム内で一巡するまでキッカーを務めることは出来ない。
・5人で勝敗が決しない場合は6人目以降をサドンデス方式により行う。
・審判の合図から10秒以内に蹴らなければPK失格とする。
・ボールはペナルティーマーク上で静止してから蹴ること。
・キッカーは特定されていなければならず、かつ、2回以上ボールに触れてはならない。
・キッカーに反則があった場合はPK失敗とする。
・ゴールキーパーはキッカーが蹴るまで片足がゴールラインを踏んでいなければならない。
・キーパーに反則があった場合、ボールがゴールに入ったときはゴールとし、入らなかったときは蹴り直しとする。
・チームが4人以下の場合、不足している人数分のPKについては、PK失敗とカウントし試合を実施する。
・試合開始時刻に3名揃っていないチームは失格(不戦敗)とする。
【エントリー受付期間】
参加券到着より12月1日まで受付
下記の件は、あらかじめご了承ください。
・優勝賞金は最大40万円ですが、参加チームが100チーム未満の場合、参加チーム数×3,000円となります。
・当日、受付には代表者1名のみでお越しください。その他のメンバーは受付時に全員揃っている必要はありません。
・登録は1チーム5名となります。試合途中でのメンバー変更は出来ません。なお、同一の選手が2チーム以上に参加することは禁止です。
・参加チーム数によってトーナメントにシード枠を設けますが、シード枠は申し込みが早い順に決定します。
・15分前には必ず該当するコートに集合してください。サドンデスの有無で時間が前後します。
・予定時刻が早まるなどスケジュール通りでない場合でも、各試合の開始までに次チーム待機場所にメンバーが3人以上いることをスタッフが確認できなければ失格とします。
・5人揃わなくても3人以上いれば試合ができます。ただし、4人の場合は0-1で負けている状態から、3人の場合は0-2で負けている状態からスタートとなります。サドンデスに突入した場合は少ない方の人数に合わせて行います。
・コート以外でのボールの使用は禁止です。
・寄付後の寄付者様都合によるキャンセル、返金は致しかねます。
・交通機関がストップするほどの荒天や、政府による中止要請などがあった場合には大会を中止する場合があります。荒天による中止の場合は当日午前8時までにご登録頂いたメールアドレスに送信します。
・大会中の怪我や事故につきまして、主催者は一切の責任を負いません。
・天然芝を傷める可能性があるため、アウトソールが金属製のものはご使用をお控えください。また、ヒールの方もご入場できません。
・シューズ・ボール・空気入れの貸出はしておりません。
・フィールド内での飲食はお控えください。
・車は駐車場に駐車していただき、路上駐車等はお控えください。
・お申込み完了後、公式LINE「鹿嶋市PK大会」の登録(代表者様1名)を宜しくお願いします。PK大会に関する情報や鹿嶋市ご利用いただけるクーポン等を配信します。
【主催】鹿嶋市PK大会実行委員会(主管 森の株式会社)
【協賛】鹿とサウナ、香島可楽製造所、ツマギアンズ
【協力】ホテルがんけ、鹿島Ascendia
【後援】鹿嶋市
【提供元】
鹿嶋市PK大会実行委員会
■お礼品の内容について
・令和6年12月7日(土)に開催する鹿嶋市PK大会の参加券(1チーム)[1枚]
サービス提供地:茨城県鹿嶋市
その他期限:エントリー受付期限:2024年12月1日
■注意事項/その他
※寄付お申し込み受付後、森の株式会社より参加券を送付いたします。
※ご利用の際は、事前に必ずホームページにて直接エントリーをしてください。
※参加券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
※参加券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。
※参加券の払戻等は出来ません。
日時:令和6年12月7日(土)受付9:00~
会場:北海浜多目的球技場(鹿嶋市平井2271-1)
参加資格:GKを含む5名で構成された中学生以上のチーム
【スケジュール】
9:00 受付開始
10:00 開会式
10:20 予選トーナメント
15:00 決勝トーナメント
16:30 表彰式
【試合形式】
・トーナメント方式によるPK戦(5人対5人)
・5人全員(GKも)キッカーを務めます。
・ゴールはサッカーゴール(大人用)を使用し、ボールはサッカーボール5号球を用意します。
・勝敗が決まった時点で試合終了。ただし、1回戦のみ勝敗が決しても5名全員蹴っていただきます。
【ルール】
・1度キッカーを務めた選手は、チーム内で一巡するまでキッカーを務めることは出来ない。
・5人で勝敗が決しない場合は6人目以降をサドンデス方式により行う。
・審判の合図から10秒以内に蹴らなければPK失格とする。
・ボールはペナルティーマーク上で静止してから蹴ること。
・キッカーは特定されていなければならず、かつ、2回以上ボールに触れてはならない。
・キッカーに反則があった場合はPK失敗とする。
・ゴールキーパーはキッカーが蹴るまで片足がゴールラインを踏んでいなければならない。
・キーパーに反則があった場合、ボールがゴールに入ったときはゴールとし、入らなかったときは蹴り直しとする。
・チームが4人以下の場合、不足している人数分のPKについては、PK失敗とカウントし試合を実施する。
・試合開始時刻に3名揃っていないチームは失格(不戦敗)とする。
【エントリー受付期間】
参加券到着より12月1日まで受付
下記の件は、あらかじめご了承ください。
・優勝賞金は最大40万円ですが、参加チームが100チーム未満の場合、参加チーム数×3,000円となります。
・当日、受付には代表者1名のみでお越しください。その他のメンバーは受付時に全員揃っている必要はありません。
・登録は1チーム5名となります。試合途中でのメンバー変更は出来ません。なお、同一の選手が2チーム以上に参加することは禁止です。
・参加チーム数によってトーナメントにシード枠を設けますが、シード枠は申し込みが早い順に決定します。
・15分前には必ず該当するコートに集合してください。サドンデスの有無で時間が前後します。
・予定時刻が早まるなどスケジュール通りでない場合でも、各試合の開始までに次チーム待機場所にメンバーが3人以上いることをスタッフが確認できなければ失格とします。
・5人揃わなくても3人以上いれば試合ができます。ただし、4人の場合は0-1で負けている状態から、3人の場合は0-2で負けている状態からスタートとなります。サドンデスに突入した場合は少ない方の人数に合わせて行います。
・コート以外でのボールの使用は禁止です。
・寄付後の寄付者様都合によるキャンセル、返金は致しかねます。
・交通機関がストップするほどの荒天や、政府による中止要請などがあった場合には大会を中止する場合があります。荒天による中止の場合は当日午前8時までにご登録頂いたメールアドレスに送信します。
・大会中の怪我や事故につきまして、主催者は一切の責任を負いません。
・天然芝を傷める可能性があるため、アウトソールが金属製のものはご使用をお控えください。また、ヒールの方もご入場できません。
・シューズ・ボール・空気入れの貸出はしておりません。
・フィールド内での飲食はお控えください。
・車は駐車場に駐車していただき、路上駐車等はお控えください。
・お申込み完了後、公式LINE「鹿嶋市PK大会」の登録(代表者様1名)を宜しくお願いします。PK大会に関する情報や鹿嶋市ご利用いただけるクーポン等を配信します。
【主催】鹿嶋市PK大会実行委員会(主管 森の株式会社)
【協賛】鹿とサウナ、香島可楽製造所、ツマギアンズ
【協力】ホテルがんけ、鹿島Ascendia
【後援】鹿嶋市
【提供元】
鹿嶋市PK大会実行委員会
■お礼品の内容について
・令和6年12月7日(土)に開催する鹿嶋市PK大会の参加券(1チーム)[1枚]
サービス提供地:茨城県鹿嶋市
その他期限:エントリー受付期限:2024年12月1日
■注意事項/その他
※寄付お申し込み受付後、森の株式会社より参加券を送付いたします。
※ご利用の際は、事前に必ずホームページにて直接エントリーをしてください。
※参加券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
※参加券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。
※参加券の払戻等は出来ません。
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | 森の株式会社 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 〜2024-11-17 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
茨城県鹿嶋市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
その他旅行券・チケット
お礼品レビュー
0.0
茨城県鹿嶋市のご紹介
茨城県鹿嶋市のページにようこそ!
鹿嶋市は茨城県東南部に位置し、東は雄大な太平洋に、西は静かな北浦を臨む水の恵み豊かなまちです。
黒潮の影響を受け、四季を通じて温暖な気候で、農産物や海産物をはじめ様々な特産品に恵まれた食材の宝庫でもあります。
東国三社の一つ、鹿島神宮を筆頭に歴史的建造物や史跡などの文化遺産が市内に点在する一方、Jリーグ鹿島アントラーズのホームタウン、また、最先端の技術を駆使した工業都市として、さらには2002FIFAワールドカップや2020東京オリンピックの会場地としても世界的な知名度を誇るなど、正に新と旧、動と静が共存する活力と魅力にあふれたまちです。
ふるさと納税の使い道情報
- まちぐるみで子育てを応援する
- 未来を担う人財「鹿嶋っ子」を育む
- 豊かな鹿嶋文化を共に作り育む
- 多様なライフスタイルを応援する
- スポーツに親しみ健康を維持する
- 予防と適切な医療により心身ともに健康に過ごす
- 既存産業のチャレンジを応援する
- 未来に繋がる産業を創出する
- 豊かな鹿嶋の海や緑を未来へつなぐ
- コンパクトで安全なまちをつくる
- スマートで持続可能なまちをつくる
- 指定なし
お礼品のご紹介
茨城県鹿嶋市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。