初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1560591

太宰府ぎょうざ≪合格応援ぎょうざ 昆布風梅味≫
太宰府ぎょうざ≪合格応援ぎょうざ 昆布風梅味≫
太宰府ぎょうざ≪合格応援ぎょうざ 昆布風梅味≫
太宰府ぎょうざ≪合格応援ぎょうざ 昆布風梅味≫

太宰府ぎょうざ≪合格応援ぎょうざ 昆布風梅味≫

福岡県太宰府市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

力を出汁して、受験に勝つ梅!(太宰府梅プロジェクト 合格応援ぎょうざ)

0.0
0

寄付金額13,000円

お礼品発送予定時期
2025-08-21より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)

次回入荷時期は未定です。

  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

高校生たちの挑戦
「太宰府合格応援ぎょうざ」は、福岡農業高校の生徒たちが、全国の受験生を応援するために心を込めて作り上げた特別なぎょうざです。太宰府市の特産品である「梅」を使用し、受験生たちが試験勉強の合間に食べられるよう、工夫された夜食です。

始まりは、「どうすれば受験生をもっと応援できるのか?」という生徒たちの想いでした。夜遅くまで勉強に励む受験生たちにとって、体力を支えるための食事が重要だと考えました。そして、受験生に寄り添う形で、気軽に食べられ、体を温めることのできる食べ物として「ぎょうざ」を選びました。

しかし、ただのぎょうざではありません。高校生たちは、太宰府市の特産である梅を使い、香り高く、長時間の勉強に耐えうる力を与える味わいを追求しました。中でも、悩んだのがその味付けです。生徒たちは何度も試行錯誤を繰り返し、最終的に「昆布風味梅味」を選びました。

この「太宰府合格応援ぎょうざ」は、地域産業と密接に協力し、梅を収穫するところから始まり、地元の人々との連携で一歩ずつ形になっていきました。地元企業のサポートを受けながら、学生たちは自らの手で梅を加工し、ぎょうざの試作を何度も重ねました。

高校生たちが一つひとつ手作業で作り上げた「太宰府合格応援ぎょうざ」は、彼らの情熱と努力の結晶です。全国の受験生に、このぎょうざが少しでも力を与えることを願い、心を込めて製造しました。

福岡農業高校 3年生 梅研究班メンバーのコメント
「私たちは、このプロジェクトに参加して、ただ商品を作るだけではなく、受験生を応援するためにどんな食べ物が一番心を癒し、力を与えるかを本気で考えました。試作品を作っては味を調整し、何度も悩んだ末に、この梅の酸味と昆布の風味が絶妙なバランスのぎょうざが完成しました。全国の受験生が、このぎょうざを食べて元気になってくれたら嬉しいです。」

全国の受験生を「合格応援ぎょうざ」でサポートしたい!
目標:2300食の提供を達成し、受験生とその家族を元気づけることです!
太宰府は、「令和」の新時代と深い縁があり、受験シーズンには多くの学生が合格祈願に訪れる場所です。特産の梅を使い、太宰府でしか手に入らない特別なぎょうざを開発しました。

高校生が中心となり、企画・開発されたこの「太宰府合格応援ぎょうざ」は、受験生たちが試験前の夜食として安心して食べられるよう、熊本県産の特殊なニンニクを使用しており、匂いが約3時間で消えるため翌日にも影響しません。梅の酸味が長時間の勉強をサポートし、受験に向けた最後の追い込みを助けます。

「合格応援ぎょうざ」で実現したいこと
「力を出して 受験に勝つ梅(バイ)!『太宰府合格応援ぎょうざ』」は、地域の高校生たちが自ら企画・開発した商品を通じて、全国の受験生を応援するという、教育・地域・産業の連携による社会貢献プロジェクトです。この取り組みは、次の3つの社会的意義を持っています。

1.地域活性化と伝統文化の継承
太宰府市の特産品である「梅」を活用した商品開発は、地域の産業振興に大きく貢献します。また、太宰府の歴史的・文化的価値を次世代へと繋げる手段として、地域資源を最大限に活用した商品で地域の魅力を全国へ発信します。

2.若者の成長と挑戦の機会創出
高校生が商品開発に主体的に関わることで、実社会における課題解決のプロセスを学ぶ貴重な経験を提供します。地元企業や自治体との連携を通じて、若者が地域社会の一員として成長し、地域への愛着と責任感を育みます。

3.受験生へのエールとコミュニティ形成
「太宰府合格応援ぎょうざ」は、受験生とその家族をサポートするために作られました。食べることで受験生が力を出し切り、試験に挑む勇気を持てるようにとの願いが込められています。このプロジェクトは、食を通じて応援の輪を広げ、困難に立ち向かう若者たちの挑戦を支えるコミュニティを形成します。

「合格応援ぎょうざ」を応援したいただく価値
1.地域社会への直接的な支援
「太宰府合格応援ぎょうざ」は、地元の高校生たちの手で作られ、地域の特産品を使用しています。支援によって、地域経済に直接的な貢献を果たし、若者たちの挑戦を後押しすることができます。

2.未来の担い手を育てる
高校生たちが主導するプロジェクトをサポートすることは、次世代のリーダーやクリエイターを育てることに繋がります。クラウドファンディングを通じた支援は、若者が夢を追いかけ、実社会での成功体験を積むための力強い応援となります。

3.受験生を支える新しい形の応援
受験生は、家族だけでなく、社会全体からの応援を受けながら挑戦しています。クラウドファンディングを通して、全国の人々が「食」という形で受験生を支える新しい応援の輪を作り出すことができます。受験生にとっては、心強いサポートとエールを感じられることでしょう。また、地域と未来を支える力強い証となり、受験生とその家族、さらには支援者たちにも感動と繋がりをもたらします。

■生産者の声
この度、福岡農業高校の生徒たちと共に『太宰府合格応援ぎょうざ』という素晴らしいプロジェクトに参加できたことを大変光栄に思っています。地域の特産品である梅を活用し、若い世代のアイデアと情熱を形にできたことは、私たちにとっても大きな挑戦であり、喜びです。

このぎょうざには、ただの食事以上の意味があります。全国の受験生が、夜食としてこのぎょうざを食べながら、力を蓄え、試験に向けて全力を尽くす姿を想像すると、私たちも心から応援したくなります。梅の爽やかな酸味と昆布の旨味が絶妙に調和したこの商品が、受験生の心と体を温め、少しでも力を発揮する手助けとなれば幸いです。

これからも地域の発展と若者の成長をサポートし続けていきたいと考えています。
ぜひ最後まで読んでいただき、皆様の温かいご支援を心よりお願い申し上げます。

■お礼品の内容について
・太宰府ぎょうざ≪合格応援ぎょうざ 昆布風梅味≫[224g×14個入]
  原産地:福岡県太宰府市/製造地:福岡県筑紫野市/加工地:福岡県筑紫野市
  賞味期限:製造日から180日




■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

地方団体の広報の目的で生産された当該地方団体のキャラクターグッズ、オリジナルグッズその他これらに類するものであって、形状、名称その他の特徴から当該地方団体の独自の返礼品等であることが明白なものであること。(告示第5条第5号に該当)

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元 太宰府ぎょうざ六九(太宰府市)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 〜2025-02-15
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

福岡県太宰府市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

惣菜

さとふるでは惣菜のお礼品を多数掲載しています。それぞれの地域食材を使用したこだわりの惣菜を手軽にご家庭でお召し上がりいただけます。軽食として、いつもの食卓に彩りを添える一品として、お好みに合わせてお楽しみください。 さとふるでは惣菜のお礼品を多数掲載しています。それぞれの地域食材を使用したこだわりの惣菜を手軽にご家庭でお召し上がりいただけます。軽食として、いつもの食卓に彩りを添える一品として、お好みに合わせ... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

福岡県太宰府市のご紹介

  1. 全国
  2. 福岡県
  3. 太宰府市

太宰府市は、古より我が国の政治、外交、防衛、交易、文化などの要衝として、また世界に開かれた玄関口として今もその歴史をしのばせる大宰府政庁跡、水城跡、観世音寺、太宰府天満宮などの数多くの史跡や名所が存在する誇り高き国際観光都市です。

「令和の都」として住まう人も訪れる人も共に誇りを抱き、慶びを分かち合えるまちづくりをすすめています。

皆さまの応援よろしくお願いいたします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 市長におまかせ(指定しない)
  2. 産業振興
  3. 観光振興
  4. 子育て・教育
  5. 健康・福祉
  6. 文化芸術・スポーツ
  7. 歴史・文化財
  8. 古都・みらい基金
  9. まちづくり・防災
  10. 環境・自然保護

お礼品のご紹介

  1. 太宰府市では、本市ならではのお礼品や福岡県の特産品をはじめ、市内の施設でご利用いただける宿泊券などのバラエティ豊かなお礼品を数多く取り揃えています。
    また、旅先で寄附をしてその場ですぐに使えるPayPay商品券もご用意しています。太宰府天満宮周辺の店舗も多数加盟店となっていますので観光や旅行でお越しの際は、ぜひご利用ください。
    「令和の都だざいふ」の魅力を感じることができるお礼品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ