初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1556448

【2026年2月より発送】せとかの姉妹品種「麗紅(れいこう)」約5kg(サイズ不選別)
【2026年2月より発送】せとかの姉妹品種「麗紅(れいこう)」約5kg(サイズ不選別)
【2026年2月より発送】せとかの姉妹品種「麗紅(れいこう)」約5kg(サイズ不選別)
【2026年2月より発送】せとかの姉妹品種「麗紅(れいこう)」約5kg(サイズ不選別)

【2026年2月より発送】せとかの姉妹品種「麗紅(れいこう)」約5kg(サイズ不選別)

和歌山県日高町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

プリッとした果肉のジューシーな柑橘「麗紅」濃厚な甘みと口いっぱいに広がる芳醇な香りをお楽しみください

0.0
0

寄付金額14,000円

お礼品発送予定時期
2026-02-01~2026-02-28 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

麗紅(れいこう)は8センチ程度の大きさで温州ミカンのように簡単に皮が剥きやすく、赤みがかった橙色の果肉が特徴のカンキツです。
新しい品種なので知名度はあまりありませんが、柑橘の大トロといわれる「せとか」の姉妹品種でもあります。
果肉はずっしり詰まり、果汁がたっぷりで、味はさわやかな甘みが口に残ります。
そして、果肉を包んでいるジョウノウ膜が非常に薄く、とても食べやすいのも特徴です。
サイズ分けするために選果機で果実を転がすと品質低下が見られるので、なるべく畑のまんまの「大中小混合」でお届けします。
ぜひ一度、ご賞味ください。

■生産者の声
水はけのよい南向きの段々畑で太陽の光をいっぱいに浴びて、美味しく育った麗紅柑です。
土づくりから収穫まで、家族で愛情を込めて育てています。
どの坂果樹園自慢の麗紅をぜひご賞味ください。

■お礼品の内容について
・麗紅柑(れいこう)[約5kg]
  原産地:和歌山県日高川町
  賞味期限:発送日から8日


■原材料・成分
どの坂果樹園の麗紅(れいこう)

■注意事項/その他
届いた果物を何時までも、箱に閉じこめないで下さい。
できるだけ、冷暗所に広げて保管して時々は果物を点検してください。
野鳥のつつき傷などは、発送時に肉眼ではみつけにくく日が経つと少しずつ現れてきます。
もし、目についたら、その部分だけ取り除いて、お召し上がりください。
※画像はイメージです。
※容量(5kg)は目安です。サイズ・個数は選べません。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 どの坂果樹園(日高町)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2026-02-10
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

和歌山県日高町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

0.0

和歌山県日高町のご紹介

  1. 全国
  2. 和歌山県
  3. 日高町

日高町は、紀伊半島西部海岸沿いのほぼ中間点に位置する、海と山に囲まれた自然豊かな町です。
気候は温暖で、町全体に広がる豊かな耕作地では、良質な米や野菜を生産しています。

海岸部は浜部と岩礁部からなる美しいリアス式海岸で、産湯海岸を代表とする遠浅で美しい白砂の浜は多くの人に親しまれています。
また、風光明媚な景観を楽しむことができるだけでなく、良好な漁港にもなっており、さば、アワビ、伊勢海老などの海産物も豊富です。中でも、全国鍋グランプリで日本一に輝いた「天然クエ料理」は日高町を代表する一大グルメであり、「クエ食ったらほかの魚はクエん」と多くの美食家たちを唸らせています。

また、歴史的資産である熊野古道をはじめ、全国的にも希少な黒竹の栽培が見られるなど、豊かな自然環境とともに、特色ある地域資源にも恵まれています。

日高町では、町の発展を願う郷土出身の方々や、日高町に心を寄せていただく全国の皆様から、広く寄附を募っています。ぜひ、この機会に日高町への温かいご支援をよろしくお願いいたします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 町長の推進する事業
  2. 子育て・教育環境の充実
  3. 生活の快適性の向上
  4. 地域文化の保存・活用

お礼品のご紹介

  1. 和歌山県といえば「有田みかん」ですが、日高町ではみかんや桃、柿などさまざまな種類のフルーツを提供しています。フルーツの他にも、広大な土地で育った米や野菜、日高町の特産品の「黒竹工芸品」、美しい海辺で行う「テントサウナ」の体験チケットなど、いろいろな返礼品を掲載しております。ぜひ一度日高町のページをご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ