初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1550905

北海道産 活ほたて 2年貝 約4kg 30~45枚 2025年1月中旬~2月上旬ごろお届け 洞爺湖町
北海道産 活ほたて 2年貝 約4kg 30~45枚 2025年1月中旬~2月上旬ごろお届け 洞爺湖町
北海道産 活ほたて 2年貝 約4kg 30~45枚 2025年1月中旬~2月上旬ごろお届け 洞爺湖町
北海道産 活ほたて 2年貝 約4kg 30~45枚 2025年1月中旬~2月上旬ごろお届け 洞爺湖町

北海道産 活ほたて 2年貝 約4kg 30~45枚 2025年1月中旬~2月上旬ごろお届け 洞爺湖町

北海道洞爺湖町

1
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

北海道洞爺湖町より、噴火湾で育った活ほたて2年貝を約4kgでお届けします!

4.0
1

寄付金額15,000円

お礼品発送予定時期
2025/01/11以降、お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
  • ※離島、沖縄県、信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷蔵
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

北海道洞爺湖町より噴火湾で育った活ほたてをお届け!

●噴火湾産の活ホタテ2年貝
北海道の噴火湾で育ったほたては、耳吊りで養殖。
1枚の重さ約100g~200g、直径約8cmのホタテです。

冬期間が噴火湾産ほたて貝の漁獲時期で、旨みがギュッと凝縮。
ホタテは漁協荷捌き所で箱詰めし、発送します。

寒流・暖流が入れ替わる噴火湾の栄養豊かな海で育まれた
帆立はぷりぷりで甘みがあるのが特徴です。

●いろいろな食べ方でお楽しみください!
【お刺身】まずはそのままお召し上がりください。
プリっとした食感と甘みが楽しめます。

【焼き帆立】醍醐味はなんといっても食感と身に詰まった旨み。
熱々のお汁には甘みやコクが凝縮され、口に入れた瞬間
旨みが口いっぱいに広がります。

【バター焼き】バターとホタテの相性は抜群!
醤油を加えるとさらに旨味が増します。

■生産者の声
●地場産品協同組合の直営店「とうやMarche」
洞爺湖で育った「恵み」を全国に広めたい。食卓を豊かにしたい。
温泉街には洞爺湖町の食の魅力を発信する
地場産品協同組合の直営店「とうやMarche(マルシェ)」があります。

魚・肉・野菜など幅広い品揃えで、店内飲食はもちろん
テイクアウトでも楽しめるメニューが揃っています。
お店の裏には洞爺湖の景色が広がっているので、
テイクアウトして湖畔沿いで食べるのもおすすめ!

町内の農家さんや事業者さんと交流を深め、
自分が納得できるものを追求し、
みなさんにおいしく食べてもらいたいという想いがそこにはあります。

■お礼品の内容について
・活ほたて 2年貝[約4kg(30~45枚)]
  原産地:北海道洞爺湖町
  賞味期限:出荷日+4日(生食の場合)


■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※発送日から6日以上経過した場合は冷凍保存又は加熱するなどの注意が必要ですので、ご了承ください。
※順次出荷となりますので、出荷時の一番良い状態のものを発送致しますので日付の指定は承りかねます。
※天候や発育によりお届けが遅れることがあります。
※出荷時期になりましたら、別途メールにてお届けについてのご案内をさせていただきます。
※海上での養殖のため、時化の時は漁獲できないこともあり、希望日に発送することができない時があります。
※海中におけるプランクトンを餌とした養殖のため、貝毒等の出荷規制で水揚げできないこともあります。
※海中養殖のため、貝殻の裏が黒いものもあります。


【さとふるより】
※貝類には鮮度とは関係なく菌が付着している場合があり、体調が優れない方が召し上がると中毒症状が現れる可能性がございます。
※召し上がって体調を崩された場合は、さとふる・提供元・自治体は責任を負いかねます。

お礼品詳細

配送種別 冷蔵便
提供元 洞爺湖地場産品協同組合
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 〜2024-12-31
配達外の
エリア
離島、沖縄県、信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島、沖縄県、信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

北海道洞爺湖町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

帆立(ホタテ)

国産ホタテの多くは北海道産です。最近では、「宗谷のほたて貝」、「蘭扇」、「帆皇」、「陸奥湾ほたて」などのブランドホタテも続々と生産されています。地域差はありますが、ホタテは年間を通じて水揚げされます。1年のうち3~4月、8~9月がホタテの旬です。

殻付きの帆立が届いたら、まずは専用のヘラやナイフで中身を取り出しましょう。ホタテは貝柱だけでなく、卵巣やヒモもお召し上がりいただけます。生食用はお刺身の他に、バター焼きにしたり、カレーにし入れても豊かな風味が楽しめます。ホタテは野菜や調味料と合わせやすい食材なので、様々な調理法で味わってみてください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
国産ホタテの多くは北海道産です。最近では、「宗谷のほたて貝」、「蘭扇」、「帆皇」、「陸奥湾ほたて」などのブランドホタテも続々と生産されています。地域差はありますが、ホタテは年間を通じて水揚げされ... 続きを読む

さとふるでは貝のお礼品を多数掲載しています。貝はお吸い物やお味噌汁などの汁物や炊き込みご飯、鍋物にするとその旨味を堪能していただけます。酒蒸しにするとプリプリとした身の食感を楽しめ、洋風のスープやパスタ、カレー、パエリアなどにもよく合います。また新鮮な牡蠣は、生で濃厚な味わいを楽しんでいただけるほか、牡蠣フライも定番のメニューになります。うまみたっぷりの貝類を様々なアレンジでご賞味ください。
ふるさと納税のお礼品として貝が届いたら、新鮮なうちに調理して早めに召し上がることをおすすめします。アサリなどの二枚貝は砂を含んでいることがあり、調理前に砂抜きが必要です。砂抜きは塩水に入れて冷暗所で1~2時間放置し、貝殻をたわしでこすり汚れを落としてください。すぐに召し上がらない時には、砂抜きをして汚れを落とした貝をビニールの保存パックなどに入れて冷凍保存してください。調理する時には、冷凍のまま調理していただけます。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは貝のお礼品を多数掲載しています。貝はお吸い物やお味噌汁などの汁物や炊き込みご飯、鍋物にするとその旨味を堪能していただけます。酒蒸しにするとプリプリとした身の食感を楽しめ、洋風のスープ... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年03月19日

    上野さん

    全部で43枚あったー! 刺身、煮物、焼き物などにして美味しくいただきました

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

北海道洞爺湖町のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 洞爺湖町

北海道の南西、穏やかな噴火湾に面した洞爺湖町では、数十年おきに噴火を繰り返してきた有珠山の麓で、はるか昔から人の暮らしが営まれてきました。湖(洞爺湖)、山(有珠山)、海(噴火湾)に囲まれた自然豊かなまち。交通の便もよく、観光景観に恵まれていることから、北海道有数の観光地となっています。

そして、火山が作り出した雄大な景観と、その特徴を巧みに生かして収穫された農産物や海産物は、世界でもここにしかない「大地(ジオ)の恵み」です。

食だけではない、温泉や文化でもジオパークを体感できる、日本初の「ユネスコ世界ジオパーク」認定地・洞爺湖町から、「大地(ジオ)の恵み」をお届けします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 育英資金及び学校教育事業
  2. 北海道トライアスロンを活用したスポーツ観光事業
  3. 芸術及び文化振興事業
  4. 環境・景観保全事業
  5. 子育て支援及び福祉に関する事業
  6. 使途は町におまかせ

お礼品のご紹介

  1. 北海道の南西、穏やかな噴火湾に面した洞爺湖町では、数十年おきに噴火を繰り返してきた有珠山の麓で、はるか昔から人々の暮らしが営まれてきました。湖(洞爺湖)、山(有珠山)、海(噴火湾)に囲まれた自然豊かなまち。交通の便もよく、観光景観に恵まれていることから、北海道有数の観光地となっています。
    そして、火山が作り出した雄大な景観と、その特徴を巧みに生かして収穫された農産物や海産物は、世界でもここにしかない「大地の恵み」です。食だけではない、温泉や文化でもジオパークを体感できる、日本初の「ユネスコ世界ジオパーク」認定地・洞爺湖町から、「大地の恵み」をお届けします。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ