お礼品ID:1543200
ランドセルリメイク フォトフレーム
ランドセルを壁掛けスタイルへリメイクしおじいちゃんにプレゼントしませんか?
寄付金額77,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みから1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
在庫残り1点
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
6年間の想い出が詰まったランドセルは、簡単には捨てられません!小学校を卒業後、処分できずに未だに持っている方多いと思います。
そのランドセルを「壁掛けスタイル」に変身させ
買ってくれた、「おじいちゃん」「おばあちゃん」にプレゼントしませんか?
壁掛けスタイルに変身させることで、半永久的に使えるようになりますし、何より場所を取りません!
家族の集う場所に、思い出の写真を入れ飾ることができるため、当時の想い出も蘇ります。
リメイク内容としましては、ランドセルの縫製を解き蓋部分や、使えそうなポケット等を取り外します。蓋のロック金具が壁に掛けれる向きに写真フレームやポケットを縫製していきます。そして巾着袋等をぶら下げていた、フックも取り付けるので鍵なども掛けることができます。
素材的に劣化していて再利用できない場合は、当社の革で代用します。こちらは現物を確認してみないと判別できない点となるので、ご理解ください。
財布や筆箱などにリメイクされる方もおられますが、それもまた寿命がきます。レシッズでは、より長く使える方法として、壁掛けスタイルを発明しました!
また、当社は革修理ショップ『レザーリペア&家具修理のレシッズ』を運営している会社です。今までに多くの革製品をリペアしてきました。主にブランドバッグや革張りソファなどでございます。その革修理・修復の経験を元に、傷んだランドセルの革の状態を見て判断し、より長く使える壁掛けスタイルへとリメイクしていきます。
思い出の詰まったランドセル
形を変え、思い出を閉じ込め、おじいちゃん・おばあちゃんに
昔の写真を入れ、プレゼントしてください!
【寄附お申し込み後の流れ】
寄付お申込み後、レシッズより申込書とランドセル用の箱をお送りいたします。
(1)こちらのお申込書の記入をお願いいたします。裏面に記入欄がありますのでご確認ください。
(2)お送りました箱に「ランドセル」と「お申込書」を入れる
(3)同梱しました佐川急便の着払い(赤色)伝票にお申込者様情報を記入
(4)「ランドセル」と「お申込書」を入れた箱に伝票を貼り、佐川急便に電話し集荷依頼をしてください。
(5)当社にランドセル、お申込書が届きましたら、まずはメールでご連絡させていただきます。
(6)レシッズが商品製作
製作にかかる日数は、商品到着後または最終打ち合わせ終了後 約 30日 です。
(7)完成しましたら、メールで完成写真をお送りします。気になる部分やお打ち合わせ時と異なる部分がございましたら、この段階でご相談ください。
(8)完成した商品に問題なければ、メールでご連絡ください。その後、商品を発送いたします。
(9)商品を発送しましたら、佐川急便さんのお問い合わせ番号をメールでご連絡させていただきます。
(10)お手元に届きましたら、箱から取り出しご確認ください。
注意:万が一不備がありましたら、写真と共にメールにてご相談ください。
■生産者の声
当社では、革製品の修理・修復をメインに多くのブランドバッグやソファなどを日々リペアしている職人集団 レシッズ(Le.sits株式会社)です。そのため、革素材の取り扱いには自信がございます。
ですが、軽量化を考え本革素材で無い「クラリーノ素材(合皮)」も多くございます。
本革で無くても、素材が何だかわからなくても、蓋が開閉すればリメイクできます。
■お礼品の内容について
・ランドセルリメイク 壁掛けスタイル フォトフレーム付き[1式]
加工地:愛知県豊川市
有効期限:発行後から30日間
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
・ランドセルの蓋裏は、現状のままとなりますので、ご理解ください。また、壁側に取り付ける部分はお客様にてご用意ください。
・蓋が問題なく開閉することを必ずご確認の上、ご依頼ください。
・蓋が真っすぐに伸びずに、少し膨らみが残ってしまう場合がございます
・蓋(被せ)部分が裂けそうな状態、または蓋を伸ばしただけで裂けてしまった場合、当社の革をあてがい補強するため、デザインが変わってしまいますのでご理解ください。
・合皮素材(クラリーノ)の場合で、表面がポロポロと剥がれてしまっている状態になりますと、素材的に修復ができないため、剥がれた状態のままとなりますのでご理解ください。
このような症状が全体に見られる場合も、同様となりますのでご注意ください。
・ランドセルリメイクで、使わなかった部分は、こちらで処分させていただきます。
・申込書発送後30日以内にランドセルをお送りください。こちらは申込書に最終期日を記入し、お送りさせていただきます。
・期限までにランドセルをお送りいただけない場合、お礼品のお届けが出来ません。
寄附者より使わなくなったランドセルを送っていただき、ランドセルをフォトフレームにリメイクした商品。
市内でランドセルの分解、分解したランドセル前段ポケットの縫い付け、革でフォトフレーム枠の作成、仕上げ作業等を行い、商品価格の75%の付加価値を占めるため 。
そのランドセルを「壁掛けスタイル」に変身させ
買ってくれた、「おじいちゃん」「おばあちゃん」にプレゼントしませんか?
壁掛けスタイルに変身させることで、半永久的に使えるようになりますし、何より場所を取りません!
家族の集う場所に、思い出の写真を入れ飾ることができるため、当時の想い出も蘇ります。
リメイク内容としましては、ランドセルの縫製を解き蓋部分や、使えそうなポケット等を取り外します。蓋のロック金具が壁に掛けれる向きに写真フレームやポケットを縫製していきます。そして巾着袋等をぶら下げていた、フックも取り付けるので鍵なども掛けることができます。
素材的に劣化していて再利用できない場合は、当社の革で代用します。こちらは現物を確認してみないと判別できない点となるので、ご理解ください。
財布や筆箱などにリメイクされる方もおられますが、それもまた寿命がきます。レシッズでは、より長く使える方法として、壁掛けスタイルを発明しました!
また、当社は革修理ショップ『レザーリペア&家具修理のレシッズ』を運営している会社です。今までに多くの革製品をリペアしてきました。主にブランドバッグや革張りソファなどでございます。その革修理・修復の経験を元に、傷んだランドセルの革の状態を見て判断し、より長く使える壁掛けスタイルへとリメイクしていきます。
思い出の詰まったランドセル
形を変え、思い出を閉じ込め、おじいちゃん・おばあちゃんに
昔の写真を入れ、プレゼントしてください!
【寄附お申し込み後の流れ】
寄付お申込み後、レシッズより申込書とランドセル用の箱をお送りいたします。
(1)こちらのお申込書の記入をお願いいたします。裏面に記入欄がありますのでご確認ください。
(2)お送りました箱に「ランドセル」と「お申込書」を入れる
(3)同梱しました佐川急便の着払い(赤色)伝票にお申込者様情報を記入
(4)「ランドセル」と「お申込書」を入れた箱に伝票を貼り、佐川急便に電話し集荷依頼をしてください。
(5)当社にランドセル、お申込書が届きましたら、まずはメールでご連絡させていただきます。
(6)レシッズが商品製作
製作にかかる日数は、商品到着後または最終打ち合わせ終了後 約 30日 です。
(7)完成しましたら、メールで完成写真をお送りします。気になる部分やお打ち合わせ時と異なる部分がございましたら、この段階でご相談ください。
(8)完成した商品に問題なければ、メールでご連絡ください。その後、商品を発送いたします。
(9)商品を発送しましたら、佐川急便さんのお問い合わせ番号をメールでご連絡させていただきます。
(10)お手元に届きましたら、箱から取り出しご確認ください。
注意:万が一不備がありましたら、写真と共にメールにてご相談ください。
■生産者の声
当社では、革製品の修理・修復をメインに多くのブランドバッグやソファなどを日々リペアしている職人集団 レシッズ(Le.sits株式会社)です。そのため、革素材の取り扱いには自信がございます。
ですが、軽量化を考え本革素材で無い「クラリーノ素材(合皮)」も多くございます。
本革で無くても、素材が何だかわからなくても、蓋が開閉すればリメイクできます。
■お礼品の内容について
・ランドセルリメイク 壁掛けスタイル フォトフレーム付き[1式]
加工地:愛知県豊川市
有効期限:発行後から30日間
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
・ランドセルの蓋裏は、現状のままとなりますので、ご理解ください。また、壁側に取り付ける部分はお客様にてご用意ください。
・蓋が問題なく開閉することを必ずご確認の上、ご依頼ください。
・蓋が真っすぐに伸びずに、少し膨らみが残ってしまう場合がございます
・蓋(被せ)部分が裂けそうな状態、または蓋を伸ばしただけで裂けてしまった場合、当社の革をあてがい補強するため、デザインが変わってしまいますのでご理解ください。
・合皮素材(クラリーノ)の場合で、表面がポロポロと剥がれてしまっている状態になりますと、素材的に修復ができないため、剥がれた状態のままとなりますのでご理解ください。
このような症状が全体に見られる場合も、同様となりますのでご注意ください。
・ランドセルリメイクで、使わなかった部分は、こちらで処分させていただきます。
・申込書発送後30日以内にランドセルをお送りください。こちらは申込書に最終期日を記入し、お送りさせていただきます。
・期限までにランドセルをお送りいただけない場合、お礼品のお届けが出来ません。
寄附者より使わなくなったランドセルを送っていただき、ランドセルをフォトフレームにリメイクした商品。
市内でランドセルの分解、分解したランドセル前段ポケットの縫い付け、革でフォトフレーム枠の作成、仕上げ作業等を行い、商品価格の75%の付加価値を占めるため 。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
愛知県豊川市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
0.0
愛知県豊川市のご紹介
市の中央部から広がる平野の東には一級河川の豊川が流れ、北部に連なる本宮山麓、南部に広がる穏やかな三河湾など、豊かな自然環境に恵まれたまちです。
名所としては、商売繁盛のご利益があるといわれており、全国に名を馳せる豊川稲荷が知られています。
また、バラ、大葉、トマトの生産が盛んで、生産量は全国でもトップレベルです。
とよかわ応援寄附金(ふるさと納税)をしていただいた方に寄附額に応じて豊川市の自慢の品をお礼品としてお送りしています。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.快適かつ安全安心なまちづくりのための事業
- 2.健康及び福祉の増進のための事業
- 3.快適な住環境の整備のための事業
- 4.教育の推進並びに文化芸術及びスポーツの振興のための事業
- 5.産業及び観光の振興のための事業
- 6.市民活動及び多文化共生の推進のための事業
- 8.そのほか市長が必要と認める事業
お礼品のご紹介
豊川市では、豊川市の優れた地域資源を「とよかわブランド」として認定し、とよかわブランドであるとよかわ大葉やとよかわ鮎、音羽米、とよかわバラなどを使った農産物を提供しています。また、バーナーなどのアウトドア用品や防災グッズ、豊川市内入浴施設で利用できる入浴券など、バラエティ豊かなお礼品を取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる豊川市のお礼品をぜひご覧ください。