初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1519327

【北海道伊達市加工】キンキいずし&紅鮭いずし 各300gギフトセット 
【北海道伊達市加工】キンキいずし&紅鮭いずし 各300gギフトセット 
【北海道伊達市加工】キンキいずし&紅鮭いずし 各300gギフトセット 
【北海道伊達市加工】キンキいずし&紅鮭いずし 各300gギフトセット 

【北海道伊達市加工】キンキいずし&紅鮭いずし 各300gギフトセット 

北海道伊達市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

看板商品キンキのいずしと人気商品紅鮭いずしのセットです。

0.0
0

寄付金額20,000円

お礼品発送予定時期
2024/07/13から順次発送 ※2024/07/13以降のお申し込みは1週間程度で発送いたします。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷凍
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

【セット内容】
キンキいずし300g ×1
紅鮭いずし300g ×1

【特徴】
◇キンキいずし
濃厚な脂が乗って美味しい魚で知られるキンキですが、当社キンキのいずしは、意外とあっさりと上品でクセがなく、酸味も抑えられているために、老若男女、どなたでも美味しく召し上がって頂けます。
特に、「いずしの、あの独特な臭みや酸味が苦手・・・」と言われる方でも、当社のいずしは美味しく召し上がって頂けるのが最大の特徴です。

◇紅鮭いずし
真っ赤な身が特徴の脂の乗った北太平洋産の紅鮭を使い、当社伝統の製法で漬上げた飯寿司です。
脂の乗ったサケの旨味が、いずし好きを唸らせる逸品。
サケの飯寿司は東北から北海道の伝統的な冬の味覚ですが、当社では北太平洋ベーリング海で獲れた紅鮭を使用。
日本酒や白ワイン、ビールにも合うと評判です。

《受賞歴》
キンキいずしは、2013年11月に東京丸の内で行われた農水省主催「第一回地場もん国民大賞」で、最終審査に臨むファイナリストとして「審査員賞」を受賞いたしました。

◆おすすめの食べ方
冷蔵庫の中でゆっくりと解凍させそのまま表面に付いた米や野菜と一緒にお食べ頂けます。
お好みで、わさび醤油や唐辛子などをお付け頂いてもお食べ頂けます。

◆おすすめの用途
ギフト/お歳暮/お祝い/贈答品など

◆保存方法
要冷凍(-18℃以下)

■生産者の声
◆創業から変わらぬ製法で、ひと樽、ひと樽手作りで製造。
ごはんの量が多いとお感じになるかも知れませんが、当社いずしは、この配合が当社創業以来90年の秘伝の伝統の味でございます。
米や野菜、糀までこだわりの原材料を使用していますので全て美味しく召し上がれる事ができます。

■お礼品の内容について
・キンキ飯寿司し[300g×1個]
  製造地:北海道伊達市
  賞味期限:発送日から3か月
・紅鮭飯寿司し[300g×1個]
  製造地:北海道伊達市
  賞味期限:発送日から3か月


■原材料・成分
【キンキのいずし】
アラスカキチジ(米国産)、米、にんじん、生姜、糀、食塩、ブドウ糖/酸味料(酢酸・クエン酸)、甘味料(ステビア)、調味料(アミノ酸)
【紅鮭のいずし】
紅鮭(米国またはロシア産)、米、にんじん、生姜、糀、食塩、ブドウ糖/酸味料(酢酸、クエン酸)、甘味料(ステビア)、調味料(アミノ酸)

■注意事項/その他
・本お礼品は、冷凍でのお届けとなります。
・祝日などが重なった場合、お届けまでにお時間をいただく場合がございます。
・当商品は、予告なくパッケージ変更、提供を終了する場合があります。

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元 株式会社中井英策商店
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

北海道伊達市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

0.0

北海道伊達市のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 伊達市

伊達市は北海道の中央南西部、噴火湾に面し、札幌市と函館市の中間に位置するまちです。

道内でも雪が少なく、四季を通じて温暖な気候なことから、「北の湘南」と呼ばれ、活火山である有珠山に育まれた自然環境を生かして生産される多種多様な野菜は「伊達野菜」と呼ばれ、道内有数の農産地となっています。

そのほかにも噴火湾でとれるウニ・毛ガニ・ホタテ・鮭などの豊富な海産物をはじめ、ブランド豚や鶏肉、白いプリンでお馴染みの乳製品など様々な特産物が生産されています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 「子育て・教育・文化」に関する事業
  2. 「産業振興」に関する事業
  3. 「健康・福祉」に関する事業
  4. 「防災・公共交通・インフラ」に関する事業
  5. 北海道伊達市長におまかせ

お礼品のご紹介

  1. 伊達市は北海道の中央南西部、噴火湾に面し、札幌市と函館市の中間に位置するまちです。道内でも雪が少なく、四季を通じて温暖な気候なことから、「北の湘南」と呼ばれ、活火山である有珠山に育まれた自然環境を生かし100品目200種類の野菜が生産される道内有数の農産地となっています。ほかにも噴火湾でとれるウニ・ホタテ・鮭などの豊富な海産物をはじめ、ブランド豚や鶏肉、乳製品など様々な特産物を取り揃えておりますのでぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ