初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1513189

【2025年1月発送】福島県大熊町産いちご おおくまベリー (品種:紅ほっぺ 約320g×2箱)
【2025年1月発送】福島県大熊町産いちご おおくまベリー (品種:紅ほっぺ 約320g×2箱)
【2025年1月発送】福島県大熊町産いちご おおくまベリー (品種:紅ほっぺ 約320g×2箱)

【2025年1月発送】福島県大熊町産いちご おおくまベリー (品種:紅ほっぺ 約320g×2箱)

福島県大熊町

1
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

ふるさと復興の願いを込めて、感謝のいちごをあなたの元へ

4.0
1

寄付金額10,000円

お礼品発送予定時期
2025-01-01~2025-01-31 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

次回入荷時期は未定です。

  • ※離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷蔵
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

・紅ほっぺ
この品種のいちごは鮮やかな紅色が魅力的。果皮は柔らかめで優しい甘さが広がります。
酸味が少ないので酸っぱさが苦手な方にもおすすめ。
断面がキレイな赤色なのでカットして、お菓子やドリンクのトッピングにもぴったり。
デザートの主役としてもその美しさと味わいで華を添えます。

各トレー重量は約320gとなっています。16粒または20粒入りのトレーでお届けします。

■生産者の声
株式会社ネクサスファームおおくまは東日本大震災からの復興を目的として、2019年より福島県大熊町でいちご栽培を開始しました。
私たちのハウスでは太陽光発電システムを取り入れ、先端技術の環境制御システムと高設養液栽培によって、SDGs(持続可能な開発目標)に配慮した次世代の農業を目指しています。
収穫したいちごはすぐに冷やし込み、室温をコントロールしながら選果・出荷、鮮度を保つコールドチェーンを実現しています。

■お礼品の内容について
・いちご[約320g(16~20粒)×2箱]
  原産地:福島県大熊町
  賞味期限:出荷日+4日


■注意事項/その他
※1 同日に複数個口お申込みいただきましても、出荷日が異なる場合があります。
※2 トレーは16玉トレーと20玉トレーがございますが、どちらかを選択することはできません。平均重量ではどちらも変わりませんのでご安心ください。また、トレーが16玉・20玉の混在で発送する場合もございます。あらかじめご了承ください。
※3 沖縄県・離島への配送はできません。
※4 生イチゴはとても傷みやすいので、到着後はすぐに冷蔵庫に入れてお早めにお召し上がりください。

お礼品詳細

配送種別 冷蔵便
提供元 株式会社ネクサスファームおおくま
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2024-06-15〜2024-12-31
配達外の
エリア
離島、沖縄県

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2~3週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島、沖縄県はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

福島県大熊町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

いちご

さとふるではいちごのお礼品を多数掲載しています。手作りのいちごジャムを使っていちごミルクプリンにしたり、生地に刻んだいちごやいちごジャムを混ぜ込んだケーキを焼いたりと、様々なアレンジで甘酸っぱいいちごをご堪能ください。
ふるさと納税のお礼品でいちごが届いたら、すぐ食べきれない分は冷凍保存をおすすめします。また長期で保存したい場合にはいちごジャムを作ってみてはいかがでしょうか。消毒した瓶に密封すれば冷蔵庫でも常温でも保存できます。出来立てあつあつのいちごジャムは、ほかの食材が痛むのを防ぐために、粗熱をとってから冷蔵庫に入れてください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって保存方法、調理方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではいちごのお礼品を多数掲載しています。手作りのいちごジャムを使っていちごミルクプリンにしたり、生地に刻んだいちごやいちごジャムを混ぜ込んだケーキを焼いたりと、様々なアレンジで甘酸っぱい... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年01月10日

    はるさん

    届いた日に早速いただきました 酸味と甘味のバランスがよくおいしかったです 果肉のみずみずしさにびっくりです 一粒ずつ綺麗に並んで目でも楽しめました ありがとうございます また寄付させていただきたいと思います

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

福島県大熊町のご紹介

  1. 全国
  2. 福島県
  3. 大熊町

大熊町は福島県浜通りの中央部、太平洋に面し、西の阿武隈山系の自然に囲まれた町です。

大熊町は、2011年3月に発生した東日本大震災および原子力災害により、一時全町避難を経験しました。2019年には一部避難指示が解除され、2022年には町の中心地の避難指示も解除されるなど、今まさに町は、大きな転換期を迎えています。復興に向けて様々な取り組みが始まっています。

震災後、町の復興のため新たな特産品が次々と生まれてきています。まだ生産量は少ないものもあるものの、復興と共に増加していくことを期待しています。この復興の道程において、皆様の温かい応援とサポートを心よりお願い申し上げます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 大熊町第二次復興計画改訂版に基づく各種政策

お礼品のご紹介

  1. 福島県大熊町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ