初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1506870

【2024年発送分】山之上の梨(3Kg程度)品種はおまかせ やま農園
【2024年発送分】山之上の梨(3Kg程度)品種はおまかせ やま農園
【2024年発送分】山之上の梨(3Kg程度)品種はおまかせ やま農園
【2024年発送分】山之上の梨(3Kg程度)品種はおまかせ やま農園

【2024年発送分】山之上の梨(3Kg程度)品種はおまかせ やま農園

岐阜県美濃加茂市

6
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

梨の産地、美濃加茂市山之上の豊かな土壌で真心こめて育てたおいしい梨をお届けします。

4.8
6

寄付金額11,000円

お礼品発送予定時期
2024-08-15~2024-11-15 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
  • ※離島、北海道、沖縄県、東北、中国、四国、九州はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷蔵
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

食べごろを迎えた収穫したての梨を注文順に順次発送致します。品種は当園おまかせになります。
毎朝収穫する梨は、一玉ずつ大切に選果、梱包し、出荷しています。
旬のおいしいひと時をお楽しみください。

お届け品種一例
●幸水 8月中旬~
●豊水 8月下旬~
●秋月 9月上旬~
●秋のほほえみ 9月中旬~
●甘太 9月中旬~
●王秋 10月下旬~

※収穫時期によって品種が異なります。発送日はご指定できませんのでご了承ください。
※シーズン途中で、パッケージデザインが変更になる場合があります。
※なくなり次第受付終了

画像提供:シェアみのかもオンラインストア

■お礼品の内容について
・山之上の梨 やま農園おまかせ品種[3Kg程度(5玉~7玉)※品種によって多少前後します]
  原産地:岐阜県美濃加茂市山之上
  賞味期限:出荷日+冷蔵で3日 ※生鮮食品ですので、冷蔵庫にて保管してお早めにお召し上がりください。


■注意事項/その他
【梨のお届けに関して】
梨は非常にデリケートな果物です。
お受け取り後はすぐに開封し、冷蔵庫等の涼しい場所で保管してください。
受取人様のご都合により、日数が経ってからのお受け取りとなられた場合は、返品交換のご対応をいたしかねますので何卒ご了承くださいませ。
※画像はイメージです。
※品種及び玉数はお選びいただけませんので予めご了承ください。

お礼品詳細

配送種別 冷蔵便
提供元 やま農園
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2024-10-31
配達外の
エリア
離島、北海道、沖縄県、東北、中国、四国、九州

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島、北海道、沖縄県、東北、中国、四国、九州はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

岐阜県美濃加茂市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

和梨

和梨の主な産地は千葉県、茨城県、栃木県、福島県です。和梨は大きく分けて”赤梨系”と”青梨系”の2種類に分けられます。赤梨系の「幸水」「豊水」「新高」、青菜系の「二十世紀」は和梨の定番として人気の高い品種です。
シャリシャリした食感とあふれる果汁、優しい甘さが和梨の特徴です。和梨の旬は品種によって前後しますが、7~10月がピークといわれています。
和梨が届いたら、まずはそのままお召し上がりください。長時間冷やすと甘みが薄れてしまうため、食べる1時間ほど前に冷蔵庫に入れるのがおすすめです。シャーベットやゼリーなどデザートにも適しています。さらに和梨には酵素が含まれているため、肉料理に入れるとお肉が柔らかくなります。
秋の味覚・和梨をこの機会にぜひお楽しみください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
和梨の主な産地は千葉県、茨城県、栃木県、福島県です。和梨は大きく分けて”赤梨系”と”青梨系”の2種類に分けられます。赤梨系の「幸水」「豊水」「新高」、青菜系の「二十世紀」は和梨の定番として人気の... 続きを読む

さとふるでは梨のお礼品を多数掲載しています。適度な甘さとシャキッとした食感が楽しめる梨は、食後のデザートや間食にぴったりです。一つ一つ丁寧に育てられた梨を、ぜひご賞味ください。ご自宅用はもちろん、贈り物としても喜ばれます。 さとふるでは梨のお礼品を多数掲載しています。適度な甘さとシャキッとした食感が楽しめる梨は、食後のデザートや間食にぴったりです。一つ一つ丁寧に育てられた梨を、ぜひご賞味ください。ご自宅用はもちろん... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2023年09月28日

    やまさん

    配達も早くて梨も大ぶりでいて甘くてとても美味しかった♪ 食べ応えもありつい食べてしまう。

  • 評価:
    2023年09月27日

    かっぱさん

    とても大きくて立派な、みずみずしい梨で、甘くておいしかったです!みんな大好きで、家族であっという間にいただきました。また来年も食べたいです。

  • 評価:
    2023年09月26日

    とーもさん

    とても大きな梨でみずみずしくさっぱりした甘さ最高でした^_^

  • 評価:
    2022年09月22日

    えなさん

    甘くてみずみずしい、とても美味しい梨でした。

  • 評価:
    2022年09月22日

    ゆっこちゃんさん

    とても立派な梨でした。 甘くてシャリシャリして美味しかったです♡ 3キロで5玉でした。 もっと多いかと思ってました♡笑 一つが重いんですね!

  • 評価:
    2022年09月04日

    まめ天狗さん

    こんなに大きな梨はなかなか目にしたことがありません。大味かなと思いましたが甘さとジューシーさがたっぷりで大満足でした。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

岐阜県美濃加茂市のご紹介

  1. 全国
  2. 岐阜県
  3. 美濃加茂市

美濃加茂市(みのかもし)は、岐阜県の中南部に位置し、木曽川と飛騨川の合流点にあります。

歌川広重が描いた浮世絵「木曽街道六十九次」の「太田」に描かれた中山道五十一番の宿場、「太田宿」として賑わいを見せていました。

宿場町として栄えたまちということもあり、交通の要衡として近隣市町村の商業の中心として栄えてきました。

現在は、大型商業施設や大手企業が工場を構える工業団地があるほか、本市特産品で約1000年の歴史がある「堂上蜂屋柿」は、その伝統と技術を受け継ぎ、今や全国でも有名な地域食品ブランドとして評価を得ています。

これまでの歴史と伝統を守りながら、「健康なまち」「持続可能なまち」の実現のために市民・団体・企業・市役所が一体となって歩む“Walkable City MINOKAMO”として、健康な心・体・社会を整えるための政策を推進しています!

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.子育て・教育
  2. 2.文化財保護・文化振興
  3. 3.環境保全・農林業振興
  4. 4.福祉・市民協働
  5. 5.その他

お礼品のご紹介

  1. 平安時代から伝えられる干し柿の王様と呼ばれる「堂上蜂屋柿」や木曽川、飛騨川の流れを眼下に遥か御岳の山を望むことができる山之上台地で育った「梨」「柿」などの食品、
    職人の技術が光る工業製品、丘陵地形を活かしたゴルフ場利用券など美濃加茂市ならではの品を多数取り揃えております。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ