初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1504097

【令和7年産先行受付】だだちゃ豆 3kg 訳あり品(1kg×3袋)
【令和7年産先行受付】だだちゃ豆 3kg 訳あり品(1kg×3袋)
【令和7年産先行受付】だだちゃ豆 3kg 訳あり品(1kg×3袋)

【令和7年産先行受付】だだちゃ豆 3kg 訳あり品(1kg×3袋)

山形県鶴岡市

3
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

【食品ロス】いだましさげ、くてけれちゃ~(庄内弁意味・もったいないから食べてください)

5.0
3

寄付金額10,000円

お礼品発送予定時期
2025-07-30~2025-09-03 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷蔵
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

◆こちらの製品は訳あり品となります
訳ありとは、虫食い、奇形、1粒、汚れ、小ぶり等、通常選別で弾かれ加工用向けに出荷しているものになります。
中身は美味しく食べることが出来るため、農家の家では大鍋に入れて茹でて食べています。
製品の特性をご理解のうえ、お申込みをお願いいたします。

◆魅力
だだちゃ豆は、代々農家が種子を保存し守り続けている在来品種の枝豆です。
一般的な枝豆よりも小柄で茶色い毛が目立ち、外見は余りキレイとはいえないかもしれません。
しかし、茹でた時の香り、食べた時の風味、口の中に広がる濃厚な味わいは、他の枝豆では味わうことが出来ません。ぜひ一度ご賞味ください。

だだちゃ豆の収穫は、夜中の2時~3時頃から始まります。
日が昇りはじめる6時前には収穫を終え、選別作業に移ります。
選別されただだちゃ豆は、冷蔵庫に保管され順次出荷されます。
収穫後はいかに素早く作業し、だだちゃ豆を暖めないかが鮮度を守るポイントです。
そのため、朝早くから作業が始まり、日が昇り気温が高くなる前に収穫を終えます。
だだちゃ豆農家は、昼夜逆転状態で作業をし、収穫が終わる9月中旬頃になると、みんな体型がスリムなります。
それだけだだちゃ豆の鮮度、品質にこだわって出荷をしております。

◆保存方法
必ず冷蔵にて保存してください。
冷凍する場合は、固めに茹でて急速冷凍してください。召し上がる場合は、自然解凍でも大丈夫です。

■お礼品の内容について
・だだちゃ豆[3kg]
  原産地:山形県鶴岡市
  賞味期限:出荷日+5日


■注意事項/その他
※鮮度保持のため冷蔵便でお届けとなります。
※収穫状況により、発送予定から前後する場合がございます。
※生鮮物ですので期限は目安となります。状態をよくご確認のうえ、お早めにお召し上がりください。
※到着後は、お早めにお召し上がりください。
※記載の期限は、発送日基準の目安となります。

お礼品詳細

配送種別 冷蔵便
提供元 庄内産直センター
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2025-01-20〜2025-08-15
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

山形県鶴岡市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

さとふるでは豆のお礼品を多数掲載しています。厳選された豆や、豆を使用した加工品は、素材の旨みと栄養価の高さが特長です。茹でてそのままお召し上がりいただいたり、煮込料理にも最適の食材です。また、素材の味わいを生かして調理された一品はおつまみ、おやつとしてもお楽しみいただけます。 さとふるでは豆のお礼品を多数掲載しています。厳選された豆や、豆を使用した加工品は、素材の旨みと栄養価の高さが特長です。茹でてそのままお召し上がりいただいたり、煮込料理にも最適の食材です。また、素... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年08月15日

    さん

    早速食べました。訳あり品なので一粒の物もありましたが甘くて美味しかったです。 リピートします‼︎

  • 評価:
    2024年08月04日

    やいこさん

    家庭用ということですが、味が濃くて美味しかったです 去年から、だだちゃ豆をポチってます 職場の方にもお裾分けします

  • 評価:
    2024年08月02日

    ryuさん

    だだちゃ豆をいただきました。 訳ありとのことでやや小ぶりかもしれませんが、十分なサイズです。 そして何より3キロは食べごたえがあります。でも1キロずつ梱包されていて管理しやすいです。 庄内は雨で大変なことになっているようですね、がんばれ庄内!

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

山形県鶴岡市のご紹介

  1. 全国
  2. 山形県
  3. 鶴岡市

四季の変化がはっきりした気候で、驚くほど多種多様な農水産物に恵まれた鶴岡市。季節ごとに旬の地魚が200種類も水揚げされ、広大な庄内平野は日本有数の穀倉地帯となっています。

また、広大な土地と自然環境は多彩な歴史と伝統文化をもたらし、これらの特色が認められ、日本初となるユネスコ食文化創造都市に認定されています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. ①暮らしと防災
  2. ②福祉と医療
  3. ③学びと交流
  4. ④農・林・水産業
  5. ⑤商工と観光
  6. ⑥社会の基盤
  7. ⑦地域の振興
  8. ⑧市長に一任

お礼品のご紹介

  1. 山形県鶴岡市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ