初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1491998

【純国産】お申し込みいただいてから搾る「生しぼり茶実油」【栄養機能食品(ビタミンE)】
【純国産】お申し込みいただいてから搾る「生しぼり茶実油」【栄養機能食品(ビタミンE)】
【純国産】お申し込みいただいてから搾る「生しぼり茶実油」【栄養機能食品(ビタミンE)】
【純国産】お申し込みいただいてから搾る「生しぼり茶実油」【栄養機能食品(ビタミンE)】

【純国産】お申し込みいただいてから搾る「生しぼり茶実油」【栄養機能食品(ビタミンE)】

岐阜県揖斐川町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

とても貴重なしぼりたてのお茶の実のオイル。特別なとき、特別な人への贈り物にもどうぞ。

0.0
0

寄付金額31,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから3週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

たねのしずく研究所の「生しぼり茶実油」は国産のお茶の実(お茶の木のタネ)だけを常温非加熱で圧搾した一番搾りの食用オイルです。オレイン酸を約60%含み、またアンチエイジングのビタミンと呼ばれるビタミンE、骨の健康のために必要なビタミンK、コレステロールの吸収を妨げる植物ステロールを含んでいます。オリーブ油に引けを取らない抗酸化力も持っています。新鮮さをお届けするためお申し込みをいただいてから搾ります。

<栄養機能食品(ビタミンE)>
ビタミンEは抗酸化作用により体内の脂質を酸化から守り細胞の健康維持を助ける栄養素です。
一日当たりの摂取目安量:6 g
摂取の方法:サラダやパンなどにかけてお召し上がりください。
摂取する上での注意事項:本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。一日の摂取目安量を守ってください。
保存方法:直射日光、高温多湿を避け、冷暗所で保存してください。
食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。本品は、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。

栄養成分表示(6g当たり)/熱量54kcal、たんぱく質0g、脂質6g、炭水化物0g、食塩相当量0g、V.E1.9mg、V.K32mcg
栄養素等表示基準値(18歳以上、基準熱量2,200kcal)に占める割合:ビタミンE30%

■生産者の声
葉っぱで緑茶や紅茶を作るお茶の木(和名チャノキ)はツバキの仲間で10月に実が熟します。その実を手摘み天日乾燥し低温圧搾・自然ろ過した「生しぼり茶実油」。コクがあるのに軽い、ナッツのような香りのオイルはスープに振ったりグリル野菜に回し掛けたり、カルパッチョのオイルに使ったりと、食材の風味を引き立てる掛けるオイルです。ビタミンEやKを含むナチュラルでヘルシーなオイルはご自宅用はもとより大切なご親族、親しい方へのプレミアムギフトとしてもおススメです。

■お礼品の内容について
・【純国産】お申し込みいただいてから搾る「生しぼり茶実油」【栄養機能食品(ビタミンE)】[105g]
  製造地:岐阜県揖斐郡揖斐川町
  賞味期限:製造日から180日


■原材料・成分
チャ種子(国産)

■注意事項/その他
・お申し込みいただいてから搾るため発送までにお時間を頂いております。
・開栓後はお早めにお召し上がりください。
・直射日光を避け涼しい場所(冷暗所)で保管してください(冷蔵・冷凍は避けてください)。
・加熱調理にも使えますが掛けるオイルとしてのご利用がお勧めです。
・一日当たりの摂取目安量6gは大匙約半分です。
※画像はイメージです。撮影時の小物類は付属しません。

原料調製から搾油・ろ過・瓶詰まで岐阜県揖斐郡揖斐川町の自社食用油脂製造業許可施設で行っています。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 たねのしずく研究所
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

岐阜県揖斐川町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

食用油

さとふるでは食用油のお礼品を多数掲載しています。さまざまな料理にお使いいただける癖のないサラダ油から芳醇な風味を加えるオリーブオイルやごま油など、料理の味を引き立てる多種多様な油を取り揃えております。揚げ物や炒め物、サラダのドレッシングなどでお楽しみいただくのはもちろん、大切な方への贈り物としても、ぜひご活用ください。 さとふるでは食用油のお礼品を多数掲載しています。さまざまな料理にお使いいただける癖のないサラダ油から芳醇な風味を加えるオリーブオイルやごま油など、料理の味を引き立てる多種多様な油を取り揃えており... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

岐阜県揖斐川町のご紹介

  1. 全国
  2. 岐阜県
  3. 揖斐川町

私たちのまち揖斐川町は、木曽三川のひとつである揖斐川を名前の由来としています。町の面積の9割以上を占める森林には揖斐川の水源があり、大きな流れとなって町の中心を流れ、豊かな水の恵みを下流へと届けています。

そんな揖斐川町には、毎年多くのランナーが訪れ全国屈指の人気を誇る「いびがわマラソン」、西国三十三所観音巡礼満願の地「谷汲山華厳寺」、岐阜のマチュピチュとも言われる「天空の茶畑」、夏の夜空を彩る「いびがわの祭り ありがとう花火」など、自慢できる文化や歴史が数多くあります。

お礼品には、豊富な水や肥沃な大地の恵みを受けた、おいしい米、茶、肉、野菜をはじめ、町内で製造された自慢の逸品や、町の自然を楽しめる体験サービスなどを幅広くご用意しています。ぜひ、揖斐川町の特産品をお楽しみください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.健康で快適に暮らせるために(健康・福祉・環境)
  2. 2.未来を担う、人づくりのために(教育・文化・スポーツ振興・子育て支援)
  3. 3.安全と安心を守るために(消防・防災)
  4. 4.ふるさとの活力のために(産業・観光・地域振興)
  5. 5.いびがわマラソンのために
  6. 6.町長におまかせ

お礼品のご紹介

  1. 揖斐川町では、豊富な水や肥沃な大地の恵みを受けたおいしい米や肉、お茶をはじめ、町内で製造された和菓子やパン、ジビエ商品など自慢の逸品を幅広くご用意しています。ぜひ、揖斐川町の特産品をお楽しみください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ