初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1491910

氷見市●なだうら温泉元湯磯波風●ペアご宿泊券
氷見市●なだうら温泉元湯磯波風●ペアご宿泊券
氷見市●なだうら温泉元湯磯波風●ペアご宿泊券
氷見市●なだうら温泉元湯磯波風●ペアご宿泊券

氷見市●なだうら温泉元湯磯波風●ペアご宿泊券

富山県氷見市

1
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

能登半島国定公園 なだうら温泉元湯磯波風 地元の四季折々の食材をふんだんに使った刺身9種付会席料理♪

5.0
1

寄付金額104,000円

お礼品発送予定時期
2024/08/01から順次発送 ※2024/08/01以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

富山の四季折々の食材をふんだん使っておもてなし。富山県は海・野・山にまたがる多様な地形から、数々の食材があります。
その豊富な食材をふんだんに使い、富山県の食材にこだわった料理です。板長が心をこめてつくる会席料理が並びます。

大人1泊2食付き2名様で利用可能です。

■夕食
氷見の海鮮旬御膳でお造りが9種付きの贅沢なプランでご用意させていただきます。
■朝食
磯波風の朝ごはんは、氷見の食材中心の和食をご準備しております。
素朴でやさしい味、栄養がたっぷり取れる朝食はお目覚めの身体を整えます。
■温泉
【源泉かけ流し展望露天風呂】
深さ1,000mから湧きでた天然温泉「なだうら温泉」を、加水・加温・ろ過など一切行わず100%源泉かけ流しでご利用頂けます。
また、当館自慢の日本海一望の展望露天風呂からの眺めをお楽しみ下さい。

■お礼品の内容について
・ペアご宿泊券[1枚]
  サービス提供地:富山県氷見市
  有効期限:発行後から1年間


■注意事項/その他
◆配送に関する内容
申込み後に招待券をご送付します。

◆予約方法
3日前までにお電話にてご予約願います。
当日にチケットを必ずお持ちください。招待券のご提示がない場合、一般の販売価格にてお支払いいただきます。
予約状況によりご希望に添えない場合がありますのでご了承願います。
キャンセルする場合お電話くださいませ。ご宿泊日によっては追加の料金を頂戴いたします。

◆利用可能日
GW,お盆,年末年始はご利用いただけません。

◆有効期限
ご招待券は券面に記載の発行日より1年間有効です。期限内にご予約のうえ、ご宿泊ください。過ぎた場合はサービスを受けられません。

◆その他
再発行、払戻し、および換金はできません。
ホテル現地までの交通費等はご自身にてご負担いただきます。
その他サービス券等との併用はできません。
ご招待券の譲渡、転売、オークションならびにフリマサイトへの出品、インターネット上への掲載を禁止します。

※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 なだうら温泉元湯 磯波風
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

富山県氷見市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

旅行券・宿泊券

さとふるでは旅行券・宿泊券のお礼品を多数掲載しています。
旅行券・宿泊券を利用することで普段は訪れない地域の宿泊施設を利用できたり、観光を楽しんだりすることができます。美味しい食べ物や、見たことのない景色と出会うことで、心身ともに満たされ日頃の疲れもリフレッシュできることでしょう。また、「どこへ行くか」「誰と行くか」と計画を立てる時間も楽しみのひとつです。
旅行券・宿泊券を使って、憩いのひと時をごゆっくりとお楽しみください。
ふるさと納税のお礼品として旅行券・宿泊券が届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは旅行券・宿泊券のお礼品を多数掲載しています。
旅行券・宿泊券を利用することで普段は訪れない地域の宿泊施設を利用できたり、観光を楽しんだりすることができます。美味しい食べ物や、見たこ... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年12月28日

    ナカナイトさん

    駅から送迎なしなので、路線バスでしたが、温泉と食事はコスパ最高でしょう。インバウンド客もいませんでした。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

富山県氷見市のご紹介

  1. 全国
  2. 富山県
  3. 氷見市

里山・里海と共存するまち・富山県氷見市のふるさと納税ページにお越しいただきありがとうございます。

氷見市は富山県北西部、能登半島の付け根に位置します。

富山湾越しに浮かぶ美しい立山連峰の景色をご覧になったことがある方も多いと思います。

「氷見」の名は海越しの山の万年雪が見えること名づけられたという説があるように、名実ともに氷見を代表する景色です。

氷見の漁業を象徴する越中式定置網漁法は水産資源を守りながら漁獲を行う持続可能な漁法として知られています。また、長坂地区の棚田は治水・保水の上で重要な役割を果たしつつ、中山間地でありながら海越しの立山連峰が見られる独特の景観を持っています。さらに、十二町潟とそれに沿って流れる万尾川は日本で三箇所にしか生息しない国の天然記念物・イタセンパラの生息地であり、周辺の水田から排出される植物プランクトンが生息に適した環境を作っていると、氷見市学芸員の学術論文が世界的な学術雑誌に掲載されました。

ふるさと納税を通じて全国の皆さまとつながり、氷見の豊かな自然・美しい景観について少しでも想ってくださる方が増えることは大変嬉しいことです。皆さまの応援をよろしくお願いします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 市民の健康を守る保健医療の充実
  2. 豊かな自然・美しい景観の保全
  3. 観光・地域産業の振興
  4. 子どもたちの教育環境の充実
  5. 福祉・子育て環境の充実
  6. 心と体を育むスポーツの振興
  7. 感性と創造性を育む文化の振興
  8. ぶり奨学プログラム
  9. 浅野総一郎翁顕彰事業
  10. 指定なし(市長におまかせ)

お礼品のご紹介

  1. 氷見市といえば、海、漁師町、寒ぶりという印象が強いかと思いますが、海から15分ほど車を走らせれば緑豊かな里山が広がります。
    春は桜越しに海を見下ろせる丘があり、夏は海の近くのキャンプ場や海からあがる花火、秋には樹齢1000年以上のお寺のイチョウ、冬は海越しに見える雪化粧の立山連峰。
    四季折々の美しい景色をもつ自然豊かなまちです。
    その恵まれた自然環境を活かした美味しい食材が豊かな「食都・氷見」から自慢の特産品をご紹介します。
    ふるさと納税を通して、氷見の海の幸、山の幸をぜひご家庭でお楽しみください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ