お礼品ID:1488016
赤地金彩菊華紋丸取皿/5枚組(有田焼 深海三龍堂)
煌びやかで華やかな有田焼
寄付金額120,000円
- お礼品発送予定時期
- 2025年3月上旬頃より2週間程度で順次発送 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
華やかさと気品のある上品な丸5.5寸皿。
繊細な金彩と上品な赤が、食卓を華やかに彩ります。
白磁の部分に段がついており、縁がしっかりあるため持ちやすく、少しの汁気のあるお料理にも使え実用性があります。
絵柄が縁に描かれているため、額縁のように料理を引き立ててくれます。
とても使い勝手の良いサイズで、普段使いにはもちろん、お客様をお招きする日やお祝い事など、特別なシーンでも使いたくなるお皿です。
[サイズ]
直径16.6cm 高さ 約2.7cm
■お礼品の内容について
・陶磁器[5.5寸皿 5枚]
製造地:佐賀県有田町
■原材料・成分
天草陶石
■注意事項/その他
※大変多くのご依頼を賜り、現在欠品中となっております。窯上がり次第発送に取り掛かりますが、お時間を頂戴しておりますことご了承ください。
※電子レンジ、オーブン使用不可。
※食洗機使用不可。絵柄の剥離の原因となる恐れがありますので手洗いを推奨いたします。
※お礼品名以外のお箸・カトラリーは撮影用の備品で返礼品には含まれません。
繊細な金彩と上品な赤が、食卓を華やかに彩ります。
白磁の部分に段がついており、縁がしっかりあるため持ちやすく、少しの汁気のあるお料理にも使え実用性があります。
絵柄が縁に描かれているため、額縁のように料理を引き立ててくれます。
とても使い勝手の良いサイズで、普段使いにはもちろん、お客様をお招きする日やお祝い事など、特別なシーンでも使いたくなるお皿です。
[サイズ]
直径16.6cm 高さ 約2.7cm
■お礼品の内容について
・陶磁器[5.5寸皿 5枚]
製造地:佐賀県有田町
■原材料・成分
天草陶石
■注意事項/その他
※大変多くのご依頼を賜り、現在欠品中となっております。窯上がり次第発送に取り掛かりますが、お時間を頂戴しておりますことご了承ください。
※電子レンジ、オーブン使用不可。
※食洗機使用不可。絵柄の剥離の原因となる恐れがありますので手洗いを推奨いたします。
※お礼品名以外のお箸・カトラリーは撮影用の備品で返礼品には含まれません。
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | 有田焼 深海三龍堂(有田町) |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から約1週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
佐賀県有田町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
食器
お礼品レビュー
0.0
佐賀県有田町のご紹介
日本磁器発祥の地・佐賀県有田町です。
有田町は、佐賀県の西の端に位置する人口およそ2万人の小さな町で、美しい景観を誇る田園地帯や、黒髪連山など豊かな自然に恵まれています。
古くから「やきものの町」として栄え、特産品である「有田焼」は400年もの間、伝統と先人の卓越した技を引き継ぎ、新しい技術を取り入れながら日々進化し続けています。
また、「棚田」という特徴的な景観を持つ稲作地でありながら、「佐賀牛」や「ありたどり」を生産する県下有数の畜産地でもあります。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.未来を担う有田の人づくりに関する事業
- 2.食と器に関する事業
- 3.有田の原風景の保存と活用に関する事業
- 4.地域医療と福祉の充実に関する事業
- 5.住民の融和と連携に関する事業
- 6.ふるさとおまかせ応援
お礼品のご紹介
佐賀県有田町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。