お礼品ID:1481925
【青森のワイナリー サンマモルワイナリー】青森プレミアムヌーヴォー シャインマスカット
青森県産シャインマスカットを贅沢に100%使用した特別な青森ヌーヴォー
寄付金額20,000円
- お礼品発送予定時期
- 2024-12-20以降、お申込みから1週間程度で順次発送予定
受付期間外
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
≪青森プレミアムヌーヴォー2024シャインマスカット≫ Alc:10.0度 美味しい温度:8℃前後
高貴でふくよかな甘さを持つ青森県産シャインマスカットを贅沢に100%使用し醸造した”プレミアム”な青森ヌーヴォーです。
高級ぶどう品種シャインマスカットの特徴である豊潤な甘さをそのまま反映させた、果実味あふれるみずみずしい味わいをぜひ楽しんでいただきたい1本です。
■生産者の声
サンマモルワイナリー第2工場は大鰐町の名峰あじゃら山の山腹に位置する青森ワイナリーホテル内に併設しており、青森県産スチューベンやりんごを使用したワインを製造・提供しています。
【青森のワイナリー 下北・津軽ワインのサンマモルワイナリー】をよろしくお願いいたします。
■お礼品の内容について
・青森プレミアムヌーヴォー シャインマスカット[720ml×1本]
原産地:青森県/製造地:青森県大鰐町
■原材料・成分
ぶどう(青森県産シャインマスカット)/酸化防止剤(亜硫酸塩)
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※直射日光、高温多湿を避け、涼しい場所で保存してください。保管状況により色調がやや赤みを帯びる場合がございますが、品質には問題ございません。
※うま味成分を残したワインです。びんの底などに濁りや結晶「酒石」を析出することもありますが、品質には問題ございません。びん底に沈めグラスに入らないように静かにお注ぎください。
大鰐町で行っている製造加工工程:ぶどうの破砕、発酵、醸造、瓶詰、梱包
高貴でふくよかな甘さを持つ青森県産シャインマスカットを贅沢に100%使用し醸造した”プレミアム”な青森ヌーヴォーです。
高級ぶどう品種シャインマスカットの特徴である豊潤な甘さをそのまま反映させた、果実味あふれるみずみずしい味わいをぜひ楽しんでいただきたい1本です。
■生産者の声
サンマモルワイナリー第2工場は大鰐町の名峰あじゃら山の山腹に位置する青森ワイナリーホテル内に併設しており、青森県産スチューベンやりんごを使用したワインを製造・提供しています。
【青森のワイナリー 下北・津軽ワインのサンマモルワイナリー】をよろしくお願いいたします。
■お礼品の内容について
・青森プレミアムヌーヴォー シャインマスカット[720ml×1本]
原産地:青森県/製造地:青森県大鰐町
■原材料・成分
ぶどう(青森県産シャインマスカット)/酸化防止剤(亜硫酸塩)
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※直射日光、高温多湿を避け、涼しい場所で保存してください。保管状況により色調がやや赤みを帯びる場合がございますが、品質には問題ございません。
※うま味成分を残したワインです。びんの底などに濁りや結晶「酒石」を析出することもありますが、品質には問題ございません。びん底に沈めグラスに入らないように静かにお注ぎください。
大鰐町で行っている製造加工工程:ぶどうの破砕、発酵、醸造、瓶詰、梱包
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
青森県大鰐町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
ワイン
お礼品レビュー
0.0
青森県大鰐町のご紹介
青森県津軽地方の南端に位置する大鰐町は、豊かな自然と緑に恵まれ、津軽の奥座敷として四季折々の美しさを満喫させてくれます。開湯800年以上の歴史の古い温泉を有し、津軽藩の湯治場として長く利用されてきました。平川の清流沿いには、近代的な宿と昔ながらの公衆浴場が仲良く軒を並べ、湯の町の情緒を漂わせています。
あじゃら山の麓で太陽の光をいっぱい浴びて育った大鰐高原りんごとトマトは、寒暖差で実が引き締まり、甘みが凝縮されています。また町に古くから伝わる伝統の冬野菜である大鰐温泉もやし等農業が盛んな町です。また、全国大会も開催される県内トップクラスのスキー場を有し、夏場のスポーツ施設も充実し、オールシーズン楽しむことができます。
ふるさと納税の使い道情報
- (1)自然環境の保全及び景観の維持、再生に関する事業
- (2)町民の健康増進及び福祉の向上に関する事業
- (3)産業の振興及び魅力ある観光地づくりに関する事業
- (4)教育・文化・スポーツ活動の充実に関する事業
- (5)町民によるまちづくりの活動の推進に関する事業
- (6)その他目的達成のために町長が必要と認めた事業
お礼品のご紹介
青森県大鰐町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。