初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1478761

天然まぐろ 切り落とし 合計 1.2kg 小分け 150g×8パック 099H2461
天然まぐろ 切り落とし 合計 1.2kg 小分け 150g×8パック 099H2461
天然まぐろ 切り落とし 合計 1.2kg 小分け 150g×8パック 099H2461
天然まぐろ 切り落とし 合計 1.2kg 小分け 150g×8パック 099H2461

天然まぐろ 切り落とし 合計 1.2kg 小分け 150g×8パック 099H2461

大阪府泉佐野市

28
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

\\まぐろ三昧 1.2kg//

4.2
28

寄付金額11,000円

お礼品発送予定時期
2025-05-14より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷凍
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

まぐろの一船買いを行っている東洋冷蔵が、独自の選別基準をもって選び抜いたまぐろの切り落としをお届けします。まぐろは漁獲直後、船内で急速冷凍処理する事で鮮度と品質を保ち、水揚げ後、泉佐野市内で原魚・原料より加工されております。
食べやすいように薄めにスライスしているので、時間のない時にもお刺身が簡単にお召し上がりいただけます!
ご家族皆さまで是非お楽しみください!

■お礼品の内容について
・鮪切り落とし[1.2kg(150g×8パック)]
  加工地:泉佐野市
  賞味期限:発送日から14日間


■原材料・成分
マグロ(日本、韓国、台湾、中国、セーシェル、ベリーズ、バヌアツ 等)、食塩/ph調整剤、酸化防止剤(V.C、V.E)

■注意事項/その他
※画像はイメージです。

区域内の工場において、解体から骨の除去、切断、検品、包装、発送までの全ての工程を行っています。(告示第5条第3号に該当)

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元 東洋冷蔵株式会社 大阪支店(ST)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

通常はご寄附完了の2週間以内に書類発送。ただし、ご寄附お申込み多数の際は1ヵ月程度を要します。

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

大阪府泉佐野市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

マグロ

さとふるではマグロのお礼品を多数掲載しています。マグロは、温暖な海域から熱帯海域にかけて広く分布する大型の回遊魚で、日本近海でも太平洋側や日本海側で漁獲され、古くから食用として親しまれてきました。日本ではマグロの代表格、クロマグロ(本マグロ)、ミナミマグロ、メバチマグロ、キハダマグロ、ビンチョウマグロなどが知られています。近年では日本食や寿司が世界的に知られ、マグロの需要も高まっています。赤身・大トロ・中トロは刺身や握り寿司、ネギトロや漬けはおつまみや丼物や手巻き寿司などで、また、赤身などの切り身はステーキ、煮付け、フライにしたり、カマは塩焼きにしたり、部位や調理方法によりさまざまな味わいをご堪能いただけます。いつもの食卓の一品としてはもちろんのこと、特別な日のメニューにもピッタリです。 さとふるではマグロのお礼品を多数掲載しています。マグロは、温暖な海域から熱帯海域にかけて広く分布する大型の回遊魚で、日本近海でも太平洋側や日本海側で漁獲され、古くから食用として親しまれてきました... 続きを読む

鮮魚

さとふるでは鮮魚のお礼品を多数掲載しています。鮮度と品質にこだわった魚は、シンプルに焼いたり、お刺身で味わったり、さまざまな料理にお使いいただけます。新鮮なうまみと、豊かな海の恵みを、ぜひご家庭でお楽しみください。 さとふるでは鮮魚のお礼品を多数掲載しています。鮮度と品質にこだわった魚は、シンプルに焼いたり、お刺身で味わったり、さまざまな料理にお使いいただけます。新鮮なうまみと、豊かな海の恵みを、ぜひご家庭... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年03月29日

    knwmsさん

    マグロ漬けにして、漬け丼&山かけにして堪能。3人家族なら2回に分けても充分な量です。ペラペラのバラバラと書き込んでいる方も居ますが、血合いや骨がなく解凍すれば即戦力の切り落としなので全く問題なしです。

  • 評価:
    2025年03月05日

    おぐさん

    前回おいしくて今回リピしましたが、今回は筋っぽくて水っぽい気がしました。

  • 評価:
    2025年01月05日

    もこちゃんさん

    小分けにしてあるので、とても使いやすいです。2人家族なので、一パック2人でちょうど良いです。味も美味しいかったです。

  • 評価:
    2025年01月04日

    おーちゃんさん

    ペラペラでサイズもバラバラ 筋が多い 回転スシよりレベルが低い 後悔しかありませんでした。

  • 評価:
    2024年12月27日

    間宮英治さん

    手軽に食べれて、美味しかったです

  • 評価:
    2024年12月23日

    かずさん

    筋が、おおイメージ ちょっと残念かな

  • 評価:
    2024年12月21日

    は!さん

    家族が美味しいって。 たくさんあって食べ応えがあったらしい。 すぐお礼品がきて良かったです。 残りは3月とか、受付すらされてない…。 迅速な対応は大事ですね。

  • 評価:
    2024年12月13日

    おぐさん

    寄付してから2週間かからないで来ました。 発泡スチロールのパックに1枚ずつ広げてあり、重なっていないので解凍が早く均等にできて使い勝手がとてもいいです。 味もトロッとしていて美味しいですが、一パックに1-2枚、血生臭いものもありましたので星4で。

  • 評価:
    2024年12月07日

    こしょうさん

    レビューが良かったので、頼んでみたものの、筋だらけで子供は嫌がり食べませんでした。 うちは間違ってもリピートしません。

  • 評価:
    2024年11月30日

    かきくこたけさん

    見た目がまぐろとは分かりましたが、なんだか味がイマイチ、 というか、薄めに切ってあって、歯ごたえが魚という感じが微妙でした。 ただ、寄付という意味でさとふる利用したため、ぐっどです。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

大阪府泉佐野市のご紹介

  1. 全国
  2. 大阪府
  3. 泉佐野市

大阪市と和歌山市のほぼ中間に位置し、背後に一部が金剛生駒紀泉国定公園に指定された和泉山脈を擁し、美しい山河、緑あふれる恵まれた自然環境にあります。商・工・農・漁業がそれぞれバランスよく栄えてきましたが、関西国際空港の開港などに伴う人口の増加とともに、商業・サービス業が盛んになっています。

名前の由来は、中世以来の村名「佐野」に旧国名和泉を冠したもので、伝承では「狭い原野」ということから「狭野」というようになり、それが転じて「佐野」とよばれるようになったといわれています。

昭和23年4月1日、佐野町の市制施行により泉佐野市が誕生し、昭和29年、南中通村、日根野村、長滝村、上之郷村、大土村の5カ村が合併し、現在の市域が形成されています。

平成6年9月に開港した関西国際空港によるインパクトを最大限に活用し、世界と日本を結ぶ玄関都市として、21世紀にふさわしい国際都市をめざしてまちづくりに取り組んでいます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. (1)まなびプロジェクト(教育施設等の公共施設整備)
  2. (2)未来を創る教育プロジェクト(学力・体力向上推進、いじめ・不登校対策、奨学金貸付)
  3. (3)ともにいきるプロジェクト(社会福祉活動推進)
  4. (4)人づくりプロジェクト(国際交流振興)
  5. (5)にぎわいづくりプロジェクト(観光振興)
  6. (6)こどもプロジェクト(子育て支援)
  7. (7)地域のアートプロジェクト(芸術文化振興)
  8. (8)クリーンプロジェクト(環境美化推進)
  9. (9)ふるさとプロジェクト(歴史文化保存)
  10. (10)本の泉プロジェクト(図書館資料の充実)
  11. (11)わがまちプロジェクト(町会・自治会振興)
  12. (12)スポーツ振興プロジェクト(生涯スポーツの振興)
  13. (13)メディカルプロジェクト(医療環境整備)
  14. (14) スケートリンクを核としたまちづくり事業(関空アイスアリーナプロジェクト)
  15. (15)災害対策事業(災害対策プロジェクト)
  16. (16)関空・航空支援プロジェクト(関空・航空支援事業)
  17. (17)#ふるさと納税3.0支援事業
  18. (18)古民家再生支援事業
  19. (19)大阪・関西万博応援プロジェクト(大阪・関西万博応援事業)
  20. (20)魅力創造発信プロジェクト(魅力創造発信事業)
  21. (20-1)泉佐野郷土芸能の集い(魅力創造発信事業)
  22. (20-2)りんくう花火(ENJOYりんくう)(魅力創造発信事業)
  23. (20-3)ザ・まつり in Izumisano(魅力創造発信事業)
  24. (20-4)泉州YOSAKOIゑぇじゃないか祭り(魅力創造発信事業)
  25. (21)未来のメダリスト練習拠点支援プロジェクト(未来のメダリスト練習拠点支援事業)
  26. (22)豊かな海づくり支援プロジェクト(豊かな海づくり支援事業)
  27. (23)看護学生応援プロジェクト(学習環境の質向上等)
  28. (99)市長におまかせ(使途を指定しない方はこちらをお選びください)
  29. (100)その他のプロジェクト

お礼品のご紹介

  1. 泉佐野市のお礼品数は全国トップクラスの2000件以上!お肉や海産物、ビール、おせち、泉州タオル、自転車などバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。
    「ふるさと納税のまち 泉佐野市」ならではの魅力を感じられるお礼品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ