初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1474489

お餅のような食べ応え!竹炭を使用した”真っ黒な”竹炭食パン(半斤)
お餅のような食べ応え!竹炭を使用した”真っ黒な”竹炭食パン(半斤)
お餅のような食べ応え!竹炭を使用した”真っ黒な”竹炭食パン(半斤)
お餅のような食べ応え!竹炭を使用した”真っ黒な”竹炭食パン(半斤)

お餅のような食べ応え!竹炭を使用した”真っ黒な”竹炭食パン(半斤)

長野県木曽町

30
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

もっちり食感とまんぷくになる食べ応え!真っ黒な竹炭の吸着力試してみませんか?

4.1
30

寄付金額3,000円

お礼品発送予定時期
2025-05-10より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • ※離島、北海道、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷蔵
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

Bee'sBakeryは、小麦(ユメチカラ・キタノカオリ)・きび砂糖・酵母・塩・霊峰御嶽山の湧水をした無駄な素材を使用しないことにこだわってパン作りに努めています。

〈竹炭食パンのご紹介〉
食感が「もっちり!」食べ応えも!
見た目は黒く他のパンと比べると存在感があります。
その存在感は見た目だけではなく、一口食べると口の中にも存在感が広がってきます。
サイズ→縦:約9センチ 横:約9センチ 高さ:約14センチ(食パンの耳の頂点から計測)

なぜ黒いのか!?と驚く方もいらっしゃるかもしれませんね。
これは、竹炭を使用しているからです。
百聞は一見にしかずということわざがありますが、このパンは「百聞は一食にしかず」と言えますね!一度食べるとまた食べたくなるそんな商品になっています。

〈竹炭ってどんなものなの!?〉
「炭職人に胃腸の悪い人はいない」と昔から言われており、調子の悪い時には炭職人は、炭窯でそのまますみをかじっていたそうです。
昔から炭には吸着効果があることで知られております。
炭を食べることが民間療法とされていた。
炭の吸着効果には、整腸作用・便秘改善などの効果があり、腸に溜まった老廃物を吸収し体外へ排出してくれます。当店の竹炭シリーズのパンも美容と健康保持を頑張る方から美味しく続けられるとご好評いただいております。

〈なぜ竹炭パンが生まれたの?〉
竹炭を使用した理由は、腸内環境の整え方を調べている中で竹炭の吸着力に魅力を感じたからです。ぜひ使ってみようと「勢いで試作!」ここでしか買えないものを作りたいという思いもあったため、すぐさま行動に移し、何度か試作をする中で形にすることができました。

そんな竹炭食パンは、生地に竹炭を練り込むことで、キメが細かくなり、独特なもっちり食感に!
例えるならお餅のような食感を楽しめます。
さらにお口の中でも存在感を発揮して吸着効果を実感できます。
食パンの耳(クラスト)の部分まで美味しく食べることもできて、表面がカリッと香ばしく、中はふんわりもちっと食感を楽しめます。

〈オーナーのおすすめの食べ方〉
・届いた日は、生でそのままお召し上がりいただけると嬉しいです。
・翌日以降は霧吹きで水を少しまぶし、トーストするとふっくら・もっちりの焼きたての食感をお楽しみいただけます。
 2センチカットで1分30秒〜2分の間で予め予熱200度〜230度でトーストするのがおすすめ!
・“オーナーイチオシ”チーズのトッピングは抜群に美味しい!
 どんなチーズでも相性が良いので、お好みのチーズをお試しください!
・おしゃれにバター・オリーブオイルと岩塩をかけても美味
 バジルソースも美味しくお召し上がりいただけます。

■生産者の声
カラダとココロに優しい素材を厳選しひとつひとつ心を込めて焼いています。
パンに使用する食材の生産者さんの顔が見える木曽産の素材をなるべく選んでいます。さらに地産地消につながれば、木曽の経済活性化も後押しできます。生まれ育った木曽でパンの作りを通じて、木曽を盛り上げていきたいと思います。これからも地元産にこだわりを持って食材選びをしていきます。

Bee’sBakeryを開店したのは、家族に安心して食べてほしいと願ってパン作りをしていたら、「美味しい」と大好評。家族に安心して食べてほしいそう願いパン作りをしていましたが、いつの間にか故郷である木曽のみなさんにも食べてもらいたいと思うようになりお店を開くことを決めました。今では、自店舗や道の駅や木曽町の飲食店で自家製パンを販売しています。

一番のやりがいは、お客様の「美味しい」「安心して食べられる」という声を聞けること。健康に気遣う30〜50代女性からご好評いただいています。ご飯感覚で毎日食べたいと言ってもらえるパン屋を目指しています。店舗に足を運んでくれるお客様との交流からいつも元気をいただき新商品開発にも意欲が湧いています。

■お礼品の内容について
・竹炭食パン[1個(半斤)]
  製造地:木曽町
  消費期限:出荷日+4日


■原材料・成分
小麦(国産)・きび砂糖・竹炭・酵母米・塩

■注意事項/その他
・商品到着後まずそのままでお召し上がりください。
・翌日以降は霧吹きで水をかけて、トーストすると焼きたてに近い状態でお召し上がりいただけます。
・消費期限は製造から4日以内となっております、お早めにお召し上がりください。
・直射日光、高温多湿を避けて保管してください。
・写真はあくまでもイメージで実際の商品と異なる場合がございます。

お礼品詳細

配送種別 冷蔵便
提供元 Bee’sBakery
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島、北海道、沖縄県

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島、北海道、沖縄県はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

長野県木曽町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

パン

さとふるではパンのお礼品を多数掲載しています。食パンやフランスパンはそのままトーストするだけでなく、卵やハム、野菜などの具材をはさんでサンドイッチにしたり、卵と牛乳を混ぜた液につけてバターで焼くフレンチトーストなどの料理にアレンジしたり、さまざまなアレンジでお召し上がりいただけます。他にも食パンにケチャップなどを塗り、チーズやハム、薄切りたまねぎ、ピーマンなどをのせて焼くと、ボリューム感のあるピザトーストができます。その他おやつとしてパンプディングやラスク、揚げパンにしたりと、いつもの食卓だけでなくお弁当やおやつなど幅広いシーンでお楽しみいただけます。
ふるさと納税でパンのお礼品が届いたら、すぐに食べきれない分は食べやすい大きさに切り分けて冷凍庫での保存をおすすめします。冷凍する際は、切り分けたパンをラップで包んでからビニールの保存袋に入れると、乾燥や他の食材のにおいがつくのを防いでくれます。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではパンのお礼品を多数掲載しています。食パンやフランスパンはそのままトーストするだけでなく、卵やハム、野菜などの具材をはさんでサンドイッチにしたり、卵と牛乳を混ぜた液につけてバターで焼く... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年03月15日

    モカさん

    竹炭は腸内環境に良いと聞きます。見た目真っ黒でもちもちっとしたパン。不思議な感じですが意外にも(失礼)美味しかったです。1/4程はそのままで、残りはトーストしバターやはちみつ、バジルソースと楽しめました。

  • 評価:
    2025年01月25日

    ちあさん

    もちもちして食べ応えがあって美味しかったです(^^) 甘いのもしょっぱいのもどっちにも合いました(^^)

  • 評価:
    2025年01月08日

    atoさん

    焼くと香ばしくてとても美味しかったです!

  • 評価:
    2024年12月29日

    chonさん

    パンが大好きで、どこのパンにしようか迷っていました。 とても印象に残って、興味が湧きました。 柔らかくて、優しい味。 主人と2人で美味しく食べました。 ありがとうございました。

  • 評価:
    2024年12月23日

    さん

    おいしかった

  • 評価:
    2024年12月22日

    ちちちさん

    2,000円でなにかあるかなあーと探していてこちらにしました。見た目真っ暗だったすごー!もちもち!美味しかったです!

  • 評価:
    2024年12月22日

    上田さん

    受け取り時、真っ暗でびっくりしましたが、もっちりしており、とても美味しいです。

  • 評価:
    2024年12月19日

    れおさん

    レビュー通りでもっちり。焼いて食べたら不思議な味でおいしかったです。また食べたくなるパンでした。

  • 評価:
    2024年12月15日

    ミーちゃんさん

    炭が入っており、見るからに黒いパンですが、味に何ら変わりはありません。確かに体の中をめぐり綺麗に掃除して排出されますので健康食品だと思います。

  • 評価:
    2024年12月12日

    とちさん

    私は普段パンを食べないのでよく分かりませんが、奥さんは美味しいと食べていました。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

長野県木曽町のご紹介

  1. 全国
  2. 長野県
  3. 木曽町

木曽町は、平成17年11月1日に木曽福島町・日義村・開田村・三岳村の4町村が合併して誕生しました。

長野県の南西部に位置し、県内町村最大面積476.03キロ平方メートルで総面積の約90%を山林が占める緑豊かな山間の町です。

西に木曽御嶽山、東には中央アルプス木曽駒ケ岳がそびえています。町の中央には木曽川が流れ、その流域に沿って国道19号とJR中央本線が走っています。

夏と冬、昼と夜の寒暖の差が大きい内陸性気候で、四季折々の自然風景が人々の暮らしや生活環境を支えています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 人づくり事業
  2. ものづくり事業
  3. 里づくり事業
  4. 森づくり事業
  5. 町長一任

お礼品のご紹介

  1. 長野県木曽町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ