初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1466978

”雲南吉田くん”ご当地ステッカー5種セット
”雲南吉田くん”ご当地ステッカー5種セット
”雲南吉田くん”ご当地ステッカー5種セット

”雲南吉田くん”ご当地ステッカー5種セット

島根県雲南市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

しっかり貼りつく!ノリ跡が残らない!雨・紫外線に強い!お好きな場所に吉田くん!

0.0
0

寄付金額11,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから2週間程度でお届け (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

鷹の爪団・吉田くんの雲南市バージョン「雲南吉田くん」の、ご当地ステッカーです。
ついでに雲南・桜・温泉・村下(むらげ)・小4種 の5枚セットです。
きれいにしっかり貼れて、ノリ跡を残さず簡単に剥がせる「コーワシェルシート」製。
プラスチック・ガラス・金属など、平らな面にしっかり接着しますし、雨や紫外線にも強いので、パソコン・車・バイク・鏡など、お好きな場所に吉田くんを貼って、楽しむことができます。
「雲南市は日本の一部です」「あなたが好きです」「僕の故郷が道の駅になりました」「明日からがんばります」など、吉田くんらしいウィットの効いた一言に笑える人気商品で、リピーターも多数。小4種は、4種類のステッカーの縮小版が4個ついています。こちらも、小さな場所に気軽に貼れてかわいらしいので人気の商品です。

■生産者の声
当社は主に、電車の自動ブレーキ装置等の車載継電器盤やJUKIの工業用ミシンの部品組み立てを行っています。継電器盤は、JR・東京メトロ・小田急など、電鉄各社に納入されています。小ロット・手作りで要望にも即座に対応できるので、取引先からも信頼を得ています。
当社が、接着剤を使わず特殊加工で強力に貼りつき、しかも剥がし跡が残らないコーワシェルシート・静電気で貼りつくコーワライティングシートに出会ったのは約12年前でした。電子機器やミシン部品の製造の仕事とは全く異なる分野でしたが、このような製品をぜひ地元に広めたいと取扱を始め、市役所・警察・病院・商店等で広く利用していただくようになりました。また、雲南吉田くんという親しみやすいキャラクターで、ユニークなステッカーを各種作り、雲南市の道の駅等で販売して観光客にも喜ばれています。

■お礼品の内容について
・”雲南吉田くん”ご当地ステッカー[5枚セット]
  加工地:島根県雲南市


■原材料・成分
シール素材:PP(ポリプロピレン)

■注意事項/その他
・画像はイメージです。
・壁紙や塩化ビニール等への貼り付けは、下地を傷める場合があります。
・塗装が浮きかけている塗装面に貼りつけると、塗装が剥がれる場合があります。
・貼ってから完全に接着するまで2~3日かかります。その間は水を直接かけたり洗車機等にかけることは避けてください。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 株式会社 サンキコーポレーション
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

島根県雲南市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

0.0

島根県雲南市のご紹介

  1. 全国
  2. 島根県
  3. 雲南市

雲南市は、島根県の東部に位置する人口およそ4万人のまちです。2004年(平成16年)に6つのまち(大東町・加茂町・木次町・三刀屋町・吉田村・掛合町)が1つになって誕生しました。「雲南」という名前は、旧出雲国の南に位置することに由来し、古くからこの地方の呼び名として親しまれてきたことから名づけました。

日本の25年先の高齢化社会をいく雲南市。今、雲南市では様々な地域課題に対し、前向きにチャレンジする人が生まれ、少しずつ成果を生み出しています。雲南市は、子ども×若者×大人による3つのチャレンジを連鎖させ、10年後も、20年後も市民みんなで支え合い、いきいきと暮らせる魅力あるまちづくりに挑戦しています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. チャレンジに関する事業
  2. 地域自主組織による地域づくりに関する事業
  3. 若者・子育て世代の移住・定住に関する事業
  4. 安全・安心なまちづくりに関する事業
  5. 市長が選定する事業

お礼品のご紹介

  1. 島根県雲南市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ