お礼品ID:1461021
季節の浅漬お詰合せ
季節の浅漬 6品詰合せ 季節により内容が変わります。
寄付金額18,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-05-09より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
冷蔵
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
「塩」「押し」「時間」という漬物の基本を大切にしながら、季節ごとの野菜の味わいをいかすよう、日々 丹念に手作りしています。
着色料や合成保存料を使わず、自然のうま味を大事にして、あっさりと漬け上げています。
ご飯のおともは勿論のこと、お茶うけや和・洋どちらのお酒のおつまみとしても重宝です。
季節により商品内容が変わりますが、その時々の旬の味をお届けします。
★冬季例 千枚漬(120g)、なごり柿(180g)、柚子白菜(250g)、
温海かぶら(130g)、華きゃべつ(115g)、江戸ごぼう(60g)
★夏季例 泉州みず茄子(1個)、とうもろこし焼漬(1本)、甘夏ほのか(180g)
トマト柚子ジュレ(1個)、玉ねぎ醤油漬(1個)、豆涼み(180g)
☆ 一例になりますので、上記の例以外のお品が入る可能性があります。
☆ 冷蔵で保存ください。
☆ 賞味期限はそれぞれの商品で異なります。商品裏面の表示ラベルでご確認ください。
☆ お祝いやお歳暮・お中元など ご贈答にもお遣いいただけます。
☆ アレルゲン:乳・大豆・りんご・ごま
■お礼品の内容について
・季節の浅漬お詰合せ[季節の浅漬 6パック]
製造地:愛知県海部郡蟹江町/加工地:愛知県海部郡蟹江町
賞味期限:出荷日+6日
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
着色料や合成保存料を使わず、自然のうま味を大事にして、あっさりと漬け上げています。
ご飯のおともは勿論のこと、お茶うけや和・洋どちらのお酒のおつまみとしても重宝です。
季節により商品内容が変わりますが、その時々の旬の味をお届けします。
★冬季例 千枚漬(120g)、なごり柿(180g)、柚子白菜(250g)、
温海かぶら(130g)、華きゃべつ(115g)、江戸ごぼう(60g)
★夏季例 泉州みず茄子(1個)、とうもろこし焼漬(1本)、甘夏ほのか(180g)
トマト柚子ジュレ(1個)、玉ねぎ醤油漬(1個)、豆涼み(180g)
☆ 一例になりますので、上記の例以外のお品が入る可能性があります。
☆ 冷蔵で保存ください。
☆ 賞味期限はそれぞれの商品で異なります。商品裏面の表示ラベルでご確認ください。
☆ お祝いやお歳暮・お中元など ご贈答にもお遣いいただけます。
☆ アレルゲン:乳・大豆・りんご・ごま
■お礼品の内容について
・季節の浅漬お詰合せ[季節の浅漬 6パック]
製造地:愛知県海部郡蟹江町/加工地:愛知県海部郡蟹江町
賞味期限:出荷日+6日
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
愛知県蟹江町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
その他漬物
漬物
お礼品レビュー
0.0
愛知県蟹江町のご紹介
蟹江町は、大都市名古屋の西隣に位置し、名古屋駅まで電車でわずか10分、車で20分という交通アクセスに大変恵まれたまちです。
また、面積の5分の1を川が占め、豊かな水郷景観を生かしながら川とともに発展を続けてきた自然豊かな「水郷のまち」です。
中でも毎年8月第1土曜日、翌日曜日に催される「須成祭」は、400年以上の歴史を誇る川祭で、平成28年12月「山・鉾・屋台行事」のユネスコ無形文化遺産として登録されました。
さらに、名湯百選にも選ばれた良質の天然温泉が湧き出ており、町内外からも人気です。
本町は、今ある魅力を高めながら個性を伸ばし、人や社会を思いやる「粋な蟹江(まち)」づくりに取り組んでいきます。
全国の皆様からの応援をお待ちしております。
ふるさと納税の使い道情報
- 「ふれあい、ささえあい」ホッとやすらぐまちづくり(子育て・健康・福祉)
- 「歴史・文化・愛着」誇りを育むまちづくり(教育・文化)
- 「住み続けられる」安全・安心なまちづくり(環境・安全)
- 「ちょうどいい」快適・便利なまちづくり(都市基盤・産業)
- 「みんなで取り組む」元気なまちづくり(行財政・共生)
- その他のまちづくり全般
- 蟹江町におまかせ
お礼品のご紹介
愛知県蟹江町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。