初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1455513

信州のバスクチーズケーキ【自家焙煎コーヒーバスクチーズケーキ】
信州のバスクチーズケーキ【自家焙煎コーヒーバスクチーズケーキ】
信州のバスクチーズケーキ【自家焙煎コーヒーバスクチーズケーキ】
信州のバスクチーズケーキ【自家焙煎コーヒーバスクチーズケーキ】

信州のバスクチーズケーキ【自家焙煎コーヒーバスクチーズケーキ】

長野県御代田町

10
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

とろける舌触りの気品あるケーキと香り豊かな珈琲を楽しむ。信州の香りと共に至福の時間をお届け

4.5
10

寄付金額6,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから1~2週間以内に順次発送 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷凍
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

1999年、三笠珈琲店のオープン当時から観光客の方を始め、多くの別荘の方々に愛された珈琲と手作りケーキ。
返礼品やテイクアウトでもお選びいただけるよう焼きたての美味しさそのままに冷凍でお届けいたします。
安心、安全な材料を厳選し、職人が一つ一つ丁寧に焼き上げます。
ご自宅で、この地で愛された手作りケーキを、ぜひご堪能ください。

・三笠珈琲人気No,1『自家焙煎コーヒーバスクチーズケーキ』
 自家焙煎のコーヒー抽出液を混ぜて焼き上げる。
 焼き目、触感にこだわり温度・時間を丁寧に調整して仕上げる。一つ一つ職人の手作りのため限られた数量で生産。
 口当たりなめらかで、コーヒー香る濃厚な味わい。

■生産者の声
三笠珈琲 ケーキ工房
当工房では、地元のおいしい果物・食材を活かし珈琲に合うケーキを作っております。
生産者と直接繋がり、顔の見える安心、安全な材料でこだわりのケーキに仕上げます。
信州のおいしいものをケーキに乗せて至福の時間をお届けいたします。

三笠珈琲店
ゆっくり、ゆっくり慌てずに焙煎することを心がけています。
その日の天気や気温を考え、丁寧な調整をすることが大切です。
豆がハゼるタイミングに耳を澄まし、立ち上がる香りに集中します。
目指している味は、毎日飲んでも飽きの来ないコクと香り。そして森に包まれるような気持ちになれる珈琲。
自然に囲まれたこの地で豆を焙煎しながら思うことは、心が落ち着いたり、やすらいだりする 「珈琲のある生活」を楽しんでもらいたいことです。

■お礼品の内容について
・自家焙煎コーヒーバスクチーズケーキ[1個(4号サイズ)]
  製造地:長野県御代田町
  賞味期限:製造日から3か月


■原材料・成分
クリームチーズ(北海道産生乳)・生クリーム・卵・グラニュー糖・珈琲・コーンスターチ

■注意事項/その他
【解凍方法】
冷蔵庫:8時間程度
常温:3時間程度
※解凍後は要冷蔵。解凍後はお早めにお召し上がりください。

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元 三笠珈琲ケーキ工房
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

長野県御代田町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

ケーキ

さとふるではケーキのお礼品を多数掲載しています。厳選素材にこだわり、素材本来の味わいを大切にした一品です。ロールケーキやチーズケーキ、モンブラン、チョコレートケーキ、地元ならでは食材を使って工夫を凝らしたケーキまで種類豊富です。クリスマスや誕生日のイベントシーンや、自分へのご褒美や大切な方への贈り物など、口福なひとときのお供としてぜひご堪能ください。 さとふるではケーキのお礼品を多数掲載しています。厳選素材にこだわり、素材本来の味わいを大切にした一品です。ロールケーキやチーズケーキ、モンブラン、チョコレートケーキ、地元ならでは食材を使って工夫... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年04月18日

    DAさん

    1人でペロリと食べてしまいました。 程よい甘さと大きさでした。

  • 評価:
    2025年01月10日

    みなさん

    1人で3回に分けて食べました。 とろける食感でティラミスに似た風味があり、非常に美味しかったです。 ぜひまた注文しようと思います。

  • 評価:
    2024年12月19日

    たかたんさん

    コーヒー風味の程良い甘さのバスクチーズケーキで食後のデザートに家族4人で美味しくいただきました。

  • 評価:
    2024年10月25日

    こーじまさん

    普通のバスクチーズケーキよりほろ苦く、美味しくいただけました

  • 評価:
    2024年09月17日

    hakuさん

    味は最高でした! 贅沢をいえばもう少し大きければ嬉しい

  • 評価:
    2024年04月09日

    けんたさん

    コーヒー風味かつチーズケーキという少し珍しげなものだったのでチョイスしてみました。解凍加減が少し難しいですが、コーヒーの味もしっかりあり、小学生の子どもが食べても美味しくいただける味でした。

  • 評価:
    2024年04月02日

    ひなおさん

    写真ほど茶色くなく普通のチーズケーキだったのでどうかな…と思ったのですが、食べるとコーヒーの風味がしっかり感じられ、とても美味しいケーキでした。また寄付したいと思います。

  • 評価:
    2024年04月01日

    ゆうゆさん

    コーヒーとチーズケーキが大好きなので選びました。大変美味しかったです!

  • 評価:
    2024年03月28日

    名無しさん

    食べきりサイズでちょうど良かったです。 リピろうと思います!

  • 評価:
    2024年02月03日

    くみさん

    美味しいの一言に尽きます!! 丁寧で本当に美味しいっっ! コーヒーの香りも味もしっかり。 チーズの味もしっかり。最高の組み合わせ。 そして、丁寧に挽いたコーヒーと一緒に頂く。。 とにかく最高! コーヒー好きな人にも、チーズケーキ好きな人にも、どちらにも食べて欲しい!! お家が素敵なカフェになりますよ!

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

長野県御代田町のご紹介

  1. 全国
  2. 長野県
  3. 御代田町

~長野県御代田町へようこそ~

御代田町は、日本屈指の活火山である標高2,568mの浅間山の南麓に広がる地域にあります。気候は年間を通して涼しく、降水量が比較的少ないため、優れた高原野菜(レタス、白菜、キャベツ)の産地として全国に知られています。その他には精密機械工業、食品加工と製造業が盛んであり、北陸新幹線や上信越道など、首都圏とのアクセス環境も整っており、利便性と環境面に恵まれた、暮らしやすい自然豊かな高原の町です。そして、人口増加率は長野県下でもトップクラスを誇り、年少人口や生産年齢人口の比率も高く、若い世代が多く暮らす町となっています。

また、毎年7月の最終土曜日には「信州・御代田龍神まつり」が開催されます。御代田町の夏の一大イベントです。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1. まちづくり全て(町長におまかせ)
  2. 2. 安全で快適な環境・循環型のまちづくりに関する事業
  3. 3. 希望と安心の持てるまちづくりに関する事業
  4. 4. 次代を担う人を育み文化のかおるまちづくりに関する事業
  5. 5. 個性あふれ競争力のある産業振興のまちづくりに関する事業
  6. 6. 龍神まつり開催に関する事業
  7. 7. 浅間国際フォトフェスティバル PHOTO MIYOTA開催に関する事業

お礼品のご紹介

  1. 浅間山の南麓に佇む御代田町では、冷涼な気候を活かした農産物をはじめ、皇室御用達のハンドバックやクラフトビール、地域の施設をご利用いただける優待券・宿泊券、そのほかにも食品や工芸品など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ