初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1454296

ほたるいか沖漬け 120g×7 パック 越前漁師タレ漬込み!
ほたるいか沖漬け 120g×7 パック 越前漁師タレ漬込み!
ほたるいか沖漬け 120g×7 パック 越前漁師タレ漬込み!
ほたるいか沖漬け 120g×7 パック 越前漁師タレ漬込み!

ほたるいか沖漬け 120g×7 パック 越前漁師タレ漬込み!

福井県越前町

9
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

ほたるいか沖漬け 約1kg 越前漁師こだわりのタレに漬込み!

4.8
9

寄付金額10,000円

お礼品発送予定時期
2025/4/2から順次発送 ※2025/4/2以降はお申込後1週間程度で順次発送 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷凍
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

越前がに漁師の「こだわりタレ」に漬け込んだ、ほたるいかの沖漬けです。
小分け包装で便利!食べたい時に食べたいだけ!
お酒・ご飯のお供にいかがでしょうか?

■生産者の声
先祖から受け継がれてきた特製の沖漬けのタレに漬け込みました!炊き立て白米のお供に、お酒の肴に。

【返礼品のこだわり】
ほたるいかは富山県が有名ですが、富山県よりも漁獲高が多い時もある、隠れたほたるいか産地が越前町です。越前がに漁師は越前がにシーズンが終わるとすぐにほたるいか漁に切り替えます。
店主の宮地が獲ってきたほたるいかを醤油とみりんと酒をブレンドした特製の沖漬けのタレに漬け込みました。ブレンドの割合は祖父から受け継いできた割合です。解凍後そのままお召し上がりいただけます。
また、ご自宅で針生姜や、柚子の皮を刻んで香りのアレンジもお楽しみいただけます。
解凍は冷蔵庫で3時間~5時間程 解凍せずに凍ったまま食べる(ルイベ)もシャリシャリで、口の中で溶ける触感がお楽しみいただけるので一押しです。
炊き立て白米のお供に、お酒の肴に。

■お礼品の内容について
・ほたるいか沖漬け[7パック ※1パックあたり10匹(約120g)]
  原産地:福井県越前町/加工地:福井県越前町
  賞味期限:出荷日+60日


■原材料・成分
ほたるいか(福井県産)、醤油、酒、みりん

■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目処にご連絡ください。

≪配送について≫
※お申込みが殺到した場合、お届けに時間がかかる場合がございます。
≪保存方法/食べ方について≫
要冷凍(-18℃以下)
※冷蔵庫で解凍(3時間~5時間)してお召し上がりください。
※本品は生同様ですので、解凍後は冷蔵庫にて保存していただき、3日~4日以内にお召しあがりください。

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元 海の幸食処えちぜん
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から1週間以内

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

福井県越前町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年04月13日

    さとうさん

    スーパーやコンビニで売ってるものとは別物の、新鮮で美味しいホタルイカの沖漬けです。塩味も控えめで非常に美味しいです。

  • 評価:
    2024年12月30日

    ヨーサンさん

    薄味が好みなので、塩分濃い目に感じますが 美味しいです!

  • 評価:
    2024年12月05日

    ゆみんこさん

    富山県の金太郎温泉で食べたホタルイカの沖漬けが美味しかったのでさとふるで探しました。 120g7パックという事でこちらを選びました。 ちょうど食べ切るのにいい量で同じくらい美味しいかったです。 気に入ったで、なくなるとすぐに又、申し込みました。

  • 評価:
    2024年10月08日

    SAさん

    きちんとしたパックで小分けしてありとても便利になっています。とても美味しくお酒のあてにしました。リピートオーダーも検討してます。

  • 評価:
    2024年07月15日

    さとふる都内ユーザーさん

    なかなか、食べる機会のない沖漬け。 お取寄せで頂きましたが予想よりも濃い目の味付けでした。好みによると思いますが義理の親にお裾上げしたところ、とっても美味しいという評判でした。 市販のものより濃い目な分、日本酒のアテとして召し上がるにはオススメです☆

  • 評価:
    2024年06月11日

    カナナさん

    小分けで7個も入ってるのが先ず嬉しいです。解凍してすぐ食べ切れるのも便利で良いですね。 肝心のお味ですが美味しい!! 塩辛いのとか時々ありますが、こちらはそんな事無いです。ご飯にもお酒にも合います。ついつい箸が伸びてご飯が足りなくなりそう。リピート確定です!

  • 評価:
    2024年06月09日

    なかむらさん

    大ぶりなホタルイカで塩気が強過ぎず、上品で大変美味しくいただきました。 追加で注文します。

  • 評価:
    2024年05月27日

    石川さん

    小分けされて冷凍でくるので 1パックに10パイぐらい入ってる感じです。 家族で1回食べ切りサイズでちょうどいい。味は申し分ないです。 お酒にもご飯にも合います。また注文するかも。

  • 評価:
    2024年04月24日

    高仲さん

    以前から沖漬けが食べたかったので頼んでみました。予想以上に美味しくお酒が進みました。容量も多くに大事に食べています。ありがとうございました。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

福井県越前町のご紹介

  1. 全国
  2. 福井県
  3. 越前町

~人と技 海土里(みどり) 織りなす 快適なまち~

福井の冬を代表する味覚の王様「越前がに」で有名な越前町。海岸部が越前加賀海岸国定公園の指定を受けており、自然と豊かな海の恵みに恵まれています。

また、越前海岸は日本水仙の日本三大群生地の一つとして知られており、12月~2月末までの開花シーズンには国道305号から眺めた斜面は水仙でうめつくされ、優しい香りが漂います。内陸部には、織田信長一族ゆかりの「剱神社」や日本六古窯のひとつである「越前焼」、古代山岳信仰の祖と云われる泰澄大師ゆかりの「越知山」など、歴史や文化の香り高い魅力ある観光地が多くあります。ぜひ一度お越しいただき、本物の“越前ブランド”に触れてみてください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.快適で安全に住み続けられるまちづくりのための事業
  2. 2.誰もが健康で暮らしやすさを実感できるまちづくりのための事業
  3. 3.人が輝き豊かな心が満ちあふれるまちづくりのための事業
  4. 4.人と仕事の活力みなぎるまちづくりのための事業
  5. 5.ふるさとの個性を活かし交流を育むまちづくりのための事業
  6. 6.使途を指定しない

お礼品のご紹介

  1. 越前町では、冬の味覚の王様「越前がに」を筆頭に、焼いてよし・煮てよし・揚げてよしの「越前がれい」などの豊富な海産物、また、日本六古窯の一つに数えられる、素朴な味わいの「越前焼」と本物の「越前ブランド」のお礼品を取り揃えております。
    地域の魅力が詰まった特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ