お礼品ID:1446550
創業から伝わる 自家製餡にこだわった茶色の「茶まんじゅう」10個入り
受け継がれた老舗の味。 創業100年の歴史を感じる「茶まんじゅう」を是非ご堪能ください。
寄付金額5,000円
- お礼品発送予定時期
- 2023/10/19から順次発送 ※2023/10/19以降のお申し込みは3週間程度で発送いたします。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
冷凍
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
【「茶まんじゅう」の「茶」は「茶色の茶」】
自慢の自家製餡を沖縄産の黒糖で作った皮で包み蒸し上げました。あんこがたっぷり入っているにもかかわらず、塩を練り込んでいる為後味すっきりキレのあるあんこです。
そしてなんといっても製品名の「茶まんじゅう」は、「お茶」を使用しているかと思いきや、「茶色」の「茶」から名前なのです。
【自家製あんこに秘密あり】
茶まんじゅうのあんこは自家製餡にこだわり塩を練り込む事で後味がすっきりした「キレ」のある上品さの中に昔ながらの素朴な優しいあんこに仕上げました。
茶まんじゅうの皮は沖縄産の黒糖を使用しすべて手作業で練り上げています。
当日蒸しあげたものを急速冷凍し出来立ての美味しさをそのままお届けいたします。
【お召し上がり方】
冷凍で届きますので自然解凍でお召し上がりください。
加熱して食べる際は1個ずつレンジで温めるのがオススメです。
加熱し過ぎにご注意ください。
■生産者の声
【創業100年の小池菓子店】
小池菓子舗は、柳津町で創業をして100年を過ぎました。現社長小池一成氏は四代目で、会長であるお父さんは今でも菓子職人として小池菓子店を支え、三兄弟であわまんじゅうをはじめ、いろんなお菓子を作っています。また、県内の主要3カ所にも店舗を構えると同時に、全国の催事イベントにも積極的に出展し、「あわまんじゅう」や「茶まんじゅう」を全国に広げています。
柳津ならではの製品を、全国の皆様にも「できたて」をお届けしています。
■お礼品の内容について
・茶まんじゅう[10個]
製造地:福島県柳津町
賞味期限:製造日から90日(冷凍)
■原材料・成分
原材料:上白糖(国内製造)・小豆餡・小麦粉・黒糖・砂糖結合水飴・還元麦芽糖水飴・食塩/着色料(カラメル)・膨張剤 クロレラ抽出液・グリシン
成分:1個あたり(60g)エネルギー137kcal・タンパク質2.5g・脂質0.17g・炭水化物31.5g・食塩相当量0.2g
■注意事項/その他
解凍後、早めにお召し上がりください
自慢の自家製餡を沖縄産の黒糖で作った皮で包み蒸し上げました。あんこがたっぷり入っているにもかかわらず、塩を練り込んでいる為後味すっきりキレのあるあんこです。
そしてなんといっても製品名の「茶まんじゅう」は、「お茶」を使用しているかと思いきや、「茶色」の「茶」から名前なのです。
【自家製あんこに秘密あり】
茶まんじゅうのあんこは自家製餡にこだわり塩を練り込む事で後味がすっきりした「キレ」のある上品さの中に昔ながらの素朴な優しいあんこに仕上げました。
茶まんじゅうの皮は沖縄産の黒糖を使用しすべて手作業で練り上げています。
当日蒸しあげたものを急速冷凍し出来立ての美味しさをそのままお届けいたします。
【お召し上がり方】
冷凍で届きますので自然解凍でお召し上がりください。
加熱して食べる際は1個ずつレンジで温めるのがオススメです。
加熱し過ぎにご注意ください。
■生産者の声
【創業100年の小池菓子店】
小池菓子舗は、柳津町で創業をして100年を過ぎました。現社長小池一成氏は四代目で、会長であるお父さんは今でも菓子職人として小池菓子店を支え、三兄弟であわまんじゅうをはじめ、いろんなお菓子を作っています。また、県内の主要3カ所にも店舗を構えると同時に、全国の催事イベントにも積極的に出展し、「あわまんじゅう」や「茶まんじゅう」を全国に広げています。
柳津ならではの製品を、全国の皆様にも「できたて」をお届けしています。
■お礼品の内容について
・茶まんじゅう[10個]
製造地:福島県柳津町
賞味期限:製造日から90日(冷凍)
■原材料・成分
原材料:上白糖(国内製造)・小豆餡・小麦粉・黒糖・砂糖結合水飴・還元麦芽糖水飴・食塩/着色料(カラメル)・膨張剤 クロレラ抽出液・グリシン
成分:1個あたり(60g)エネルギー137kcal・タンパク質2.5g・脂質0.17g・炭水化物31.5g・食塩相当量0.2g
■注意事項/その他
解凍後、早めにお召し上がりください
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
福島県柳津町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
饅頭
お礼品レビュー
0.0
福島県柳津町のご紹介
私たちの柳津町には、“今から400年ほど前に会津地方を襲った大地震で柳津町も大被害を受け、現在の場所に虚空藏堂(本堂)を再建するため大材を運ぶのに大変困り果てていたところ、仏のお導きか、どこからともなく力強そうな赤毛の牛の群れが現れ、大材運搬に苦労していた黒毛の牛を助けた”という、赤べこ伝説が伝わる「赤べこ伝説発祥の地」です。
町の至る所で赤べこを発見することができます。
四季を彩る美しい自然、豊富な温泉など、様々な魅力に溢れた柳津町に、楽しい旅の思い出づくりと疲れを癒しに来てください。
ふるさと納税の使い道情報
- 子育て支援の充実
- 高齢者・障がい者の住み慣れた地域や家庭での自立促進
- 農林業の振興
- 観光の振興
- 自然環境の保全
- 交流・移住・定住の促進
- 学校教育の充実
- 地域コミュニティの維持
- 指定なし
お礼品のご紹介
柳津町は、縁起物「赤べこ」発祥の地として知られる、会津の豊かな自然と伝統が息づく町です。ふるさと納税のお礼品には、この地ならではの魅力が満載。清流只見川の水で育った香り高いお米、郷土菓子「あわまんじゅう」、肉質自慢の「もち豚」など、豊かな食文化を代表する逸品を取り揃えました。伝統工芸「柳津微細彫刻」も人気です。赤べこと共に、自然の恵みと匠の技が生み出した特産品の数々で、皆様のご支援に感謝を込めてお応えします。会津柳津の魅力をぜひご覧ください。