お礼品ID:1441317
フリーズドライ味噌汁32食&スープ32食セット(14種・64食)/バラエティセット 常温保存可能
フリーズドライ製法なので、お湯を注ぐだけで一人分のお味噌汁・スープがさっとできあがります。
寄付金額34,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-05-07より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
フリーズドライ製法なので、お湯を注ぐだけで一人分のお味噌汁・スープがさっとできあがります。
気分やお食事に合わせてお好きなスープ・お味噌汁をお楽しみいただけます。
時間のない朝食や毎日のお弁当のお供にもおすすめです。
●種類/お味噌汁32食
・揚げ茄子のお味噌汁(4食)×2袋
・たっぷり野菜のお味噌汁(4食)×2袋
・3種の海藻のお味噌汁(4食)×1袋
・里芋と油揚げのお味噌汁(4食)×1袋
・なめらか豆腐のお味噌汁(4食)×1袋
・長芋とほうれん草のお味噌汁(4食)×1袋
※お味噌汁の商品名表示を今までの「よりそいお味噌汁」から「わがやづくしお味噌汁」へと変更いたしました。
なお、商品内容や原材料の変更はございませんので、何卒よろしくお願い申し上げます。
●種類/スープ32食
・国産野菜とたまごのスープ(4食)×1袋
・あめ色玉ねぎのスープ(4食)×1袋
・ミネストローネ(4食)×1袋
・信州産きのこのスープ(4食)×1袋
・しょうがと根菜のスープ(4食)×1袋
・4種のねばねばスープ(4食)×1袋
・昔ながらのけんちん汁(4食)×1袋
・贅沢ゆばのお吸い物(4食)×1袋
●つくり方
(1)カップに中身を1ヶ入れます。
(2)熱湯160mlを(2)の上から注ぎ、良くかき混ぜ、約1分でできあがります。
■生産者の声
スープは、それぞれの具材に合わせた、素材を引き立てるだしを使用。
お味噌汁は、取りたての風味豊かな和風だしのおいしさをそのままフリーズドライにしました。
素材に合わせて、だしにこだわったスープ&お味噌汁です。
■お礼品の内容について
・わがやづくしお味噌汁8袋ギフト[6種・32食(4種×各4食・2種×各8食)]
製造地:長野県須坂市
賞味期限:6ヶ月
・人気スープ8種ギフト[8種・32食(8種×各4食)]
製造地:長野県須坂市
賞味期限:6ヶ月
■注意事項/その他
※各製品パッケージに注意事項を記載しておりますので、ご確認の上、お召し上がりください。
※画像はイメージです。パッケージ・外装箱の形態は変更になる場合がございます。
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
長野県高山村からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
スープ
お礼品レビュー
-
評価:2025年01月29日
まかさん
アスザックさんは金額は違えど2回目の利用です ご飯時には勿論、胃を温めたいときにもいいし、災害用に備えやローリングストックにもいいと思うし、登山にも連れて行っています 私のお気に入りは長芋のお味噌汁です
-
評価:2025年01月13日
ドラえもんだいすきさん
お腹が空いた時や、夕食のプラス一品に使っています。 自分は大きめのマグカップに豆腐小をそのまま入れてレンジでチン。その間に湯を沸かす。 レンジから出したマグカップに、このフリーズドライお味噌汁を入れる。あれば増えるワカメを追加する。 気分が良ければ輪切のネギを追加する。 最後にお湯を入れて完成。 身体が真からあったまる感じがして心も温まります。 時短にとても重宝しています。
長野県高山村のご紹介
高山村は長野県の北東部、県庁所在地長野市から東に約20kmに位置し、笠岳をはじめとする上信越高原国立公園の南西麓にひらける松川扇状地に、耕地と26の集落が点在する農山村です。
2010年にはNPO法人「日本で最も美しい村」連合に加盟し、2014年には全村が「志賀高原ユネスコエコパーク」に登録されるなど、豊かな自然を守り次代へ継承するための取組みを積極的に推進しています。
ふるさと納税の使い道情報
- 1. 山里の原風景の保全・育成に関する事業
- 2. 森林景観の整備に関する事業
- 3. 農村景観の保全・育成に関する事業
- 4. 景観育成に寄与する活動・団体等への支援に関する事業
- 5. 山里の原風景や農村景観を保全するための人材育成に関する事業
- 6.産業振興に寄与する事業
- 7.使途を特定しない
お礼品のご紹介
高山村では、シャインマスカットやりんごなどの果物をはじめ、村内で使える商品券、村内産のぶどうを使ったワインなどのバラエティ豊かなお礼品を取り揃えております。
高山村ならではの魅力あるお礼品を、この機会にぜひご覧ください。