お礼品ID:1428055
匠が造る天然鯛入りストかまぼこ~潮風セット~【蒲鉾 野焼き さつま揚げ 詰め合わせセット】
水産庁長官賞を受賞した大田市名産スト蒲鉾と野焼き・和江天の大人気セットです。
寄付金額10,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-05-09より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
冷蔵
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
《こだわりポイント》
明治30年の創業以来、地元大田市和江漁港で水揚げされた新鮮な地魚を使って蒲鉾を作り続けてきました。
《食べ方やレシピ》
スト蒲鉾は冷蔵庫で冷やしたものを少し厚めにスライス(10mmくらい)して、わさび醤油をつけるのがおススメです。
和江天はフライパンに油をひかずに弱火であぶったものにおろし生姜を載せて召し上がってください。
野焼きはそのまま食べても良いですが、煮物や揚げ物にするのもおススメです。
《上野屋蒲鉾店の想い》
大田市漁港で水揚げされた天然のレンコ鯛をすり身に加工して、上野屋蒲鉾店の全ての製品に加えています。
薫り高いレンコ鯛の風味と旨味をお楽しみください。
■生産者の声
明治の創業以来作り続けてきたスト蒲鉾(すまき蒲鉾)。
生のすり身をそのまま持ち運ぶのは不便で衛生的にも問題があるので、麦わらですり身を巻いて加熱して出来たのが簀巻き(すまき)蒲鉾です。
和江の蒲鉾も麦わらからストローに変わり、「ストかま」と呼ばれるようになりました。
上野屋では船上加工で作られる南タラとスケソウタラのすり身と、地元 島根県大田市和江港で買い付けた天然の連呼鯛など地魚を自社加工ですり身にしたものをブレンドして蒲鉾を作ります。地元では一般的ですが、初めて見る人には、かまぼこにストローが巻いてある!と驚かれるかもしれません。ストローを少しずつ取りながら、愛らしいストかまの形と美味しさへの夢と期待が広がります。
適度な歯応えとしなやかな食感、噛むごとに口に広がる魚の風味と旨味。そんな蒲鉾を作り続けてきたことが様々な場面で評価されてきました。全国蒲鉾品評会において平成21年、令和元年に水産庁長官賞を受賞。平成28年度には現工場長である4代目が島根県優秀専門技能者(※)に選ばれ島根県知事より表彰されました。
(※)ふるさと伝統工芸品・倒産品技能者部門 水産物加工品製造技能者
■お礼品の内容について
・蒸し蒲鉾・揚げ蒲鉾・焼き蒲鉾[スト蒲鉾(130g)2本 ・野焼き(230g)2本 ・和江天(5枚入り)1袋 ・和江天(3枚入り)]
原産地:魚肉すり身(外国製造・国内製造)/製造地:島根県大田市
賞味期限:出荷日+6日間
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
大田市で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ、擂潰、成形、焼成(蒸し・揚げ・焼き)、梱包
明治30年の創業以来、地元大田市和江漁港で水揚げされた新鮮な地魚を使って蒲鉾を作り続けてきました。
《食べ方やレシピ》
スト蒲鉾は冷蔵庫で冷やしたものを少し厚めにスライス(10mmくらい)して、わさび醤油をつけるのがおススメです。
和江天はフライパンに油をひかずに弱火であぶったものにおろし生姜を載せて召し上がってください。
野焼きはそのまま食べても良いですが、煮物や揚げ物にするのもおススメです。
《上野屋蒲鉾店の想い》
大田市漁港で水揚げされた天然のレンコ鯛をすり身に加工して、上野屋蒲鉾店の全ての製品に加えています。
薫り高いレンコ鯛の風味と旨味をお楽しみください。
■生産者の声
明治の創業以来作り続けてきたスト蒲鉾(すまき蒲鉾)。
生のすり身をそのまま持ち運ぶのは不便で衛生的にも問題があるので、麦わらですり身を巻いて加熱して出来たのが簀巻き(すまき)蒲鉾です。
和江の蒲鉾も麦わらからストローに変わり、「ストかま」と呼ばれるようになりました。
上野屋では船上加工で作られる南タラとスケソウタラのすり身と、地元 島根県大田市和江港で買い付けた天然の連呼鯛など地魚を自社加工ですり身にしたものをブレンドして蒲鉾を作ります。地元では一般的ですが、初めて見る人には、かまぼこにストローが巻いてある!と驚かれるかもしれません。ストローを少しずつ取りながら、愛らしいストかまの形と美味しさへの夢と期待が広がります。
適度な歯応えとしなやかな食感、噛むごとに口に広がる魚の風味と旨味。そんな蒲鉾を作り続けてきたことが様々な場面で評価されてきました。全国蒲鉾品評会において平成21年、令和元年に水産庁長官賞を受賞。平成28年度には現工場長である4代目が島根県優秀専門技能者(※)に選ばれ島根県知事より表彰されました。
(※)ふるさと伝統工芸品・倒産品技能者部門 水産物加工品製造技能者
■お礼品の内容について
・蒸し蒲鉾・揚げ蒲鉾・焼き蒲鉾[スト蒲鉾(130g)2本 ・野焼き(230g)2本 ・和江天(5枚入り)1袋 ・和江天(3枚入り)]
原産地:魚肉すり身(外国製造・国内製造)/製造地:島根県大田市
賞味期限:出荷日+6日間
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
大田市で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ、擂潰、成形、焼成(蒸し・揚げ・焼き)、梱包
お礼品詳細
配送種別 | 冷蔵便 |
---|---|
提供元 | 上野屋蒲鉾店 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 2025-01-01~2025-12-13 |
---|---|
配達外の | エリア離島 |
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
島根県大田市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
0.0
島根県大田市のご紹介
日本海に面し、島根県の中央部に位置する大田市(おおだし)。
世界遺産の「石見銀山(いわみぎんざん)遺跡」をはじめ、世界遺産登録エリア内の温泉街「温泉津(ゆのつ)温泉」、歩くとキュッキュッと音を奏でる鳴砂の「琴ヶ浜」など、自然と文化の歴史が数多く残るまちです。
一方で、移住者支援や子育て支援の手厚さなどから、第3回『日本「住みたい田舎」ベストランキング』(宝島社認定)の1位を獲得しています。
ふるさと納税の使い道情報
- 定住促進
- 参画と協働によるまちづくり
- 石見銀山のまちづくり
- 文化・芸術・スポーツの振興
- 自然体験から学べる山村留学事業
- 「大田の大あなご」ブランド化事業
- 日本遺産「石見の火山が伝える悠久の歴史」推進事業
- 未来を担う「おおだっこ」の子育て支援・少子化対策事業
- 三瓶の自然と希少動植物の保護
お礼品のご紹介
島根県大田市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。