お礼品ID:1423443
千葉県いすみ市産 キョンのジビエ使用 人も犬も安心して食べられる骨付きジビエ 500g×2パック
犬にとって「骨と肉」は本来なくてはならない食事、愛犬に定期的に「骨と肉」をぜひ食べさせてあげましょう
寄付金額15,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-08-21より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
受付期間外
次回入荷時期は未定です。
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
冷凍
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
・犬にとって「骨と肉」は、本来なくてはならない食事なのです。
・ジビエは完全無添加で完全自然食、人にも犬にも優しい食事です。
・愛犬のためにも定期的に「骨と肉」を食べさせてあげませんか?
・キョンは台湾では高級食材として親しまれています。
里山で犬とともに暮らして10年くらい経ちます。ほぼ365日、犬と一緒に山の中を散策することで犬が本来どういったものを食べて生活していたのかが分かってきました。
春はタケノコを自ら掘って食べ、6月上旬の熟れた梅が地面に落ちているものをおいしそうに食べ、秋には柿やシイの実を喜んで食べています。基本何でも食べるように進化した犬ですが、こういったものを好んで食べるというのが分かってきました。草も食べますがなぜかセイタカアワダチソウを好んで食べます。「ちばジビエの森」で飼っている4頭(柴犬カムイ、屋久島犬シャチ、甲斐犬トラ、四国犬ゴマ)は例外なく好き、それぞれの季節が来るのを楽しみにしています。
しかし犬はオオカミと同じように肉食性が強い動物です。やはり肉への興味が1番強く、キョンという小型の鹿を発見すると一斉に捕まえようと走ります。さすがに犬だけではなかなか捕まえられないのでわなで捕ってきたキョンをあげるのですが、他の食べ物と違って執着心が強いのです。他の犬に取られまいと必死で、こちらが気を抜くと大げんかを始めます。それだけ犬にとって「骨と肉は重要な食べ物」だと改めて実感しています。
・日本の害獣問題の解決の本命は「骨と肉」を愛犬に与えることだと考えています。
日本中で増加しているイノシシや鹿、アライグマやハクビシン。「ちばジビエの森」の近隣でもっとも増加しているのは外来種で小型の鹿の一種であるキョンです。これらの動物は駆除される一方、そのお肉の利用はまだまだ進んでいません。食べてみるとおいしいものが多いことに気づくのですが、なかなか頻繁に利用しようという動機は生まれにくいものです。
ですが、「ちばジビエの森」では、捕獲してきた獲物をほぼ全て利用しています。その半数は愛犬のための「骨と肉」、人用より多いかもしれません。犬にはその「骨と肉」を食べる大きな動機があります。と言うよりも「骨と肉」が1番食べたいのです。日本中の犬たちは普段「骨と肉」を食べているでしょうか?おそらく食べていないでしょう。特にジビエは家畜の「骨と肉」と違って犬にとって1番食べたい「骨と肉」であるはずです。
・愛犬のために定期的に「骨と肉」をぜひ食べさせてあげてください。
「骨と肉」を食べる愛犬たちの姿を見ているとうれしくなります。犬の健康にも当然良いです。野生の赤身の高タンパクなキョンの肉ですので、犬の筋肉をたくましくするのに大いに役に立っています。ジビエは完全無添加・完全自然食ですので愛犬に安心して与えられますし、骨から肉を引きちぎる動作が犬が本来持っている猟欲を満たし、食事の楽しみも増しているようです。
さらに骨を食べさせるのは重要で、顎の筋肉が鍛えられ、歯の健康にも良いです。歯磨きガムなどは無用で愛犬4頭は歯が真っ白な状態を維持できています。さらに、骨の髄にはさまざまな栄養素が含まれておりこれも犬が骨を食べたがる要因だと思われます。絶対に骨は捨てずに犬にあげましょう!
犬に「肉と骨」を与えるときは、何も深く考えずそのまま生でやるのが1番です。湯がいたり火を通したりする必要はありません。特にキョンはニホンジカと同じくほぼ草食の動物ですので犬にとってはほぼ安全な食事です。しかし冷蔵庫から出したばかりの冷えたものは良くありませんので、十分に解凍して室温に戻してから与えてください。気温の低い時期は少々温めたほうが犬は喜びます。
・人用に加工されたお肉ですので、人も安心しておいしく食べていただけます。
○真空パック後に冷凍、約500g入り×2パックで約1kgのキョンの骨付き肉が入っています。
○キョンのお肉の部位は指定いたしかねます。
○他の製品の加工時に出る「端材」を使用していません。
○解凍して室温になじませてから犬に与えてください。
○生のままでも安心して犬に与えていただけます。
○犬は初めての食事には警戒心が強いのでじっくりと与えてみてください。
◯「骨と肉」を週に1~2回程度メインの食事として、その他の日は今まで与えていたドッグフードをメインの食事として与えてみて、「骨と肉」を与える間隔を探ってみてください。
○柴犬サイズ(10キロ前後)まではパック内のそのままのサイズで与えられます。
○小型犬などは少々カットして与えたほうが良いかもしれません。
○熟成で乾燥して黒くなっている部分も食べられます。(人用にはスープのダシ取りにどうぞ)
○人が食べるときは十分に加熱してからお召し上がりください。
○BBQなどにオススメですよ!
■生産者の声
千葉県いすみ市に2021年の6月に私が立ち上げたジビエの食肉加工施設が「ちばジビエの森」です。愛犬4頭との暮らしでジビエを本当に必要としているのは犬たちだということを確信しています。
■お礼品の内容について
・千葉県いすみ市産 キョンのジビエ使用「犬は骨と肉が好き!」人も犬も安心して食べられる骨付きジビエ[500g×2パック]
原産地:いすみ市/製造地:いすみ市/加工地:いすみ市
賞味期限:加工後から1年
・ジビエは完全無添加で完全自然食、人にも犬にも優しい食事です。
・愛犬のためにも定期的に「骨と肉」を食べさせてあげませんか?
・キョンは台湾では高級食材として親しまれています。
里山で犬とともに暮らして10年くらい経ちます。ほぼ365日、犬と一緒に山の中を散策することで犬が本来どういったものを食べて生活していたのかが分かってきました。
春はタケノコを自ら掘って食べ、6月上旬の熟れた梅が地面に落ちているものをおいしそうに食べ、秋には柿やシイの実を喜んで食べています。基本何でも食べるように進化した犬ですが、こういったものを好んで食べるというのが分かってきました。草も食べますがなぜかセイタカアワダチソウを好んで食べます。「ちばジビエの森」で飼っている4頭(柴犬カムイ、屋久島犬シャチ、甲斐犬トラ、四国犬ゴマ)は例外なく好き、それぞれの季節が来るのを楽しみにしています。
しかし犬はオオカミと同じように肉食性が強い動物です。やはり肉への興味が1番強く、キョンという小型の鹿を発見すると一斉に捕まえようと走ります。さすがに犬だけではなかなか捕まえられないのでわなで捕ってきたキョンをあげるのですが、他の食べ物と違って執着心が強いのです。他の犬に取られまいと必死で、こちらが気を抜くと大げんかを始めます。それだけ犬にとって「骨と肉は重要な食べ物」だと改めて実感しています。
・日本の害獣問題の解決の本命は「骨と肉」を愛犬に与えることだと考えています。
日本中で増加しているイノシシや鹿、アライグマやハクビシン。「ちばジビエの森」の近隣でもっとも増加しているのは外来種で小型の鹿の一種であるキョンです。これらの動物は駆除される一方、そのお肉の利用はまだまだ進んでいません。食べてみるとおいしいものが多いことに気づくのですが、なかなか頻繁に利用しようという動機は生まれにくいものです。
ですが、「ちばジビエの森」では、捕獲してきた獲物をほぼ全て利用しています。その半数は愛犬のための「骨と肉」、人用より多いかもしれません。犬にはその「骨と肉」を食べる大きな動機があります。と言うよりも「骨と肉」が1番食べたいのです。日本中の犬たちは普段「骨と肉」を食べているでしょうか?おそらく食べていないでしょう。特にジビエは家畜の「骨と肉」と違って犬にとって1番食べたい「骨と肉」であるはずです。
・愛犬のために定期的に「骨と肉」をぜひ食べさせてあげてください。
「骨と肉」を食べる愛犬たちの姿を見ているとうれしくなります。犬の健康にも当然良いです。野生の赤身の高タンパクなキョンの肉ですので、犬の筋肉をたくましくするのに大いに役に立っています。ジビエは完全無添加・完全自然食ですので愛犬に安心して与えられますし、骨から肉を引きちぎる動作が犬が本来持っている猟欲を満たし、食事の楽しみも増しているようです。
さらに骨を食べさせるのは重要で、顎の筋肉が鍛えられ、歯の健康にも良いです。歯磨きガムなどは無用で愛犬4頭は歯が真っ白な状態を維持できています。さらに、骨の髄にはさまざまな栄養素が含まれておりこれも犬が骨を食べたがる要因だと思われます。絶対に骨は捨てずに犬にあげましょう!
犬に「肉と骨」を与えるときは、何も深く考えずそのまま生でやるのが1番です。湯がいたり火を通したりする必要はありません。特にキョンはニホンジカと同じくほぼ草食の動物ですので犬にとってはほぼ安全な食事です。しかし冷蔵庫から出したばかりの冷えたものは良くありませんので、十分に解凍して室温に戻してから与えてください。気温の低い時期は少々温めたほうが犬は喜びます。
・人用に加工されたお肉ですので、人も安心しておいしく食べていただけます。
○真空パック後に冷凍、約500g入り×2パックで約1kgのキョンの骨付き肉が入っています。
○キョンのお肉の部位は指定いたしかねます。
○他の製品の加工時に出る「端材」を使用していません。
○解凍して室温になじませてから犬に与えてください。
○生のままでも安心して犬に与えていただけます。
○犬は初めての食事には警戒心が強いのでじっくりと与えてみてください。
◯「骨と肉」を週に1~2回程度メインの食事として、その他の日は今まで与えていたドッグフードをメインの食事として与えてみて、「骨と肉」を与える間隔を探ってみてください。
○柴犬サイズ(10キロ前後)まではパック内のそのままのサイズで与えられます。
○小型犬などは少々カットして与えたほうが良いかもしれません。
○熟成で乾燥して黒くなっている部分も食べられます。(人用にはスープのダシ取りにどうぞ)
○人が食べるときは十分に加熱してからお召し上がりください。
○BBQなどにオススメですよ!
■生産者の声
千葉県いすみ市に2021年の6月に私が立ち上げたジビエの食肉加工施設が「ちばジビエの森」です。愛犬4頭との暮らしでジビエを本当に必要としているのは犬たちだということを確信しています。
■お礼品の内容について
・千葉県いすみ市産 キョンのジビエ使用「犬は骨と肉が好き!」人も犬も安心して食べられる骨付きジビエ[500g×2パック]
原産地:いすみ市/製造地:いすみ市/加工地:いすみ市
賞味期限:加工後から1年
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
千葉県いすみ市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
ペット用品
お礼品レビュー
0.0
千葉県いすみ市のご紹介
いすみ市は、温暖な気候と肥沃な耕地に恵まれ四季折々の農作物が豊かに実る「田園都市」です。近くの砂浜には毎年アカウミガメが産卵に訪れ、田んぼにはコハクチョウも舞い降りる、自然が豊かなまちです。主な産業は農業で、内陸部で米、野菜の生産や畜産などが行われています。漁業は近海に良好な漁場を有し、水揚げ量日本トップクラスを誇るイセエビやたこなど、様々な種類の海の幸が揚がっています。
ふるさと納税の使い道情報
- 1 市長が特に必要と認める事業(いすみ鉄道応援プロジェクト・いすみ有機農業プロジェクトなど)
- 2 人口減少に歯止めをかける事業(移住・定住の促進、関係人口の拡大、子育て・教育施策の充実)
- 3 地域経済の発展で雇用を拡大する事業(農水産業の人材確保・育成、地域資源を生かした経済の活性化)
- 4 幸せに暮らすために必要な生活インフラの整備を進める事業(地域防災力の向上、生活利便性の確保)
お礼品のご紹介
千葉県いすみ市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。