初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1414758

shell×shelf
shell×shelf
shell×shelf
shell×shelf

shell×shelf

奈良県宇陀市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

高級吉野桧を使用した木組みによるノックダウン式家具です。

0.0
0

寄付金額2,934,000円

お礼品発送予定時期
お申込み後1ヶ月程度で発送予定 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

同じ長さの丸棒の木材をHPシェル構造状に配列したブックエンドも兼ねたシェルラインの美しいシェルフです。奈良県の丹念に育てられた森から生まれたヒノキの逸品です。37本の丸棒が平等に荷重をうけ、人の筋肉と同様に其々が役割を果たし揺れながら自立安定する構造です。全てがヒノキの無垢材で構成されていて微かに軋む音もどこか厳かな空気を感じます。また、壁に依存しない配置が可能なため、見る角度で違う表情が楽しめます。木組のノックダウン式です。

製品名 シェル シェルフ Designed by ABEZO
サイズ W2260 H1800 D320

価格は国内に限り・配送/組み立て費込み

【素材/桧(HINOKI)について】
ヒノキの語源は「火の木」や「火の気」という説もあり、日本で古くから神木とされてきました。白い光沢のある色味が美しく、耐久性に優れることから、家屋や寺社仏閣などの建築用材として重宝されました。木目の繊細な美しさや滑らかな手触りとともに、豊かな香りもございますので五感で楽しんでいただければと思います。

【素材と共に/吉野林業の歴史】
吉野林業の歴史は古く、500年以上と言われています。植林・下草刈り・枝打ち・間伐・製材…何十年という時を経て、木は様々な形に姿を変え、皆様の元に届けられます。洗練されたヒノキの美しい木目は、吉野の恵まれた気候風土だけでなく、こうした山守<やまもり>(林業を担う職人)の努力の積み重ねによってつくられているのです。時代の変化とともに、木や森の在り方が問われるいま。森庄は森と人がともに生きる社会の実現にむけて、次世代に吉野の伝統を護り継いでいきます。

■生産者の声
今後100年続く森を一緒に作りませんか?林業家の力だけでは森林循環の歯車を回転させることはできません。木を使う側も掛け合わさって動いていくものであると考えています。森の循環を共に。どうぞよろしくお願いいたします。

■お礼品の内容について
・shell×shelf[1台]
  原産地:奈良県/製造地:奈良県/加工地:奈良県
  有効期限:発送日から1か月以内


■原材料・成分
奈良県桧

■注意事項/その他
天然素材をそのまま使用しております。 木の柄などには個体差がございます、画像と全く同じものではありませんのでご注意ください。
直射日光の当たる場所では経年変化が早く進みますので、室内での使用を推奨致します。
木組みの製品ですので木同士が軋む音がすることがございます、ご了承ください。

【発送までの流れ】
本製品はお申込み後制作させて頂きますため、引き換え券をお送りさせていただきます。
1.引き換え券がお手元に届きましたら、有効期限内(発送から1か月以内)に引き換え券に記載のございます番号にお電話、またはメールにてご連絡お願い致します。
2.日程調整後、発送についてお打ち合わせさせていただきます。(送料は林業家 森庄が負担致します)
3.お申込み後制作させて頂きますので製品到着までお待ちください。引き換え券は無くさずにお持ちください。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 林業家 森庄
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

奈良県宇陀市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

その他家具・インテリア

さとふるでは家具・インテリアのお礼品を多数掲載しています。デザイン性と機能性を兼ね備えたアイテムは、あなたの生活を豊かに彩ります。こだわりの素材と美しい仕上がりは、お部屋の雰囲気を一変させる力があります。あなたのライフスタイルに合わせた品々を、ぜひお選びください。 さとふるでは家具・インテリアのお礼品を多数掲載しています。デザイン性と機能性を兼ね備えたアイテムは、あなたの生活を豊かに彩ります。こだわりの素材と美しい仕上がりは、お部屋の雰囲気を一変させる力が... 続きを読む

家具・インテリア

さとふるでは家具・インテリアのお礼品を多数掲載しています。デザイン性と機能性を兼ね備えたアイテムは、あなたの生活を豊かに彩ります。こだわりの素材と美しい仕上がりは、お部屋の雰囲気を一変させる力があります。あなたのライフスタイルに合わせた品々を、ぜひお選びください。 さとふるでは家具・インテリアのお礼品を多数掲載しています。デザイン性と機能性を兼ね備えたアイテムは、あなたの生活を豊かに彩ります。こだわりの素材と美しい仕上がりは、お部屋の雰囲気を一変させる力が... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

奈良県宇陀市のご紹介

  1. 全国
  2. 奈良県
  3. 宇陀市

奈良県の北東部に位置する宇陀市は、大和高原と呼ばれる緑豊かなまちです。

女人高野として有名な室生寺や又兵衛桜、万葉人柿本人麻呂が魅了されたかぎろひ、水の分配を司る水分神社など、歴史と自然が暮らしの中に息づいています。また、伊勢本街道の宿場町として栄え、当時のにぎわいぶりを伝える街並みは、古の旅人の思いを今も伝えています。

平成18年1月の合併によって「宇陀市」となってからは、日々新たな歴史を刻んでいます。

その原動力となっている「宇陀力(うだぢから)」をより伸びやかに、そしてたくましくするため、みなさまからのご支援をお願いします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.医療又は福祉の充実に関する事業
  2. 2.観光の振興に関する事業
  3. 3.教育の振興に関する事業
  4. 4.歴史、文化の保存活用に関する事業
  5. 5.自然環境の保全に関する事業
  6. 6.防災対策の推進に関する事業
  7. 7.災害の復旧に関する事業
  8. 8.感染症の対策に関する事業
  9. 9.その他

お礼品のご紹介

  1. 奈良県の北東部に位置する宇陀市は、大和高原と呼ばれる緑あふれるまちです。
    清澄な空気と水に恵まれた自然豊かな土地で育ったお米や野菜、宇陀牛はこだわりの品となっております。そして、大和当帰をはじめとした薬草は歴史的に宇陀市と深い結びつきがあり、様々な商品展開をしています。
    また、宇陀市菟田野で1つ1つ丁寧に手作りされた毛皮革製品や市内で製造・加工された鉄製品や木製品は職人のこだわりが感じられるものとなっています。
    地域ならではの魅力ある逸品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ