お礼品ID:1397964
特別なかぼちゃikkaプレミアム【8月-9月順次発送予定】
丁寧につくりあげた美味しい約束 ★特別なカボチャ★ ikkaプレミアム 。甘くておいしいカボチャです
寄付金額9,000円
- お礼品発送予定時期
- 2023-08-21~2023-09-30 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
受付期間外
次回入荷時期は未定です。
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
かぼちゃikkaプレミアムは、特別な栽培方法で育てた甘く美味しいカボチャです。1玉(2kg前後)をお送りします。丹精込めて作り上げました、カボチャ好きの方に是非食べていただきたいです!
★★ 2022年1月開催の野菜ソムリエサミットで、金賞を受賞しました! ★★
● 特別な栽培方法
通常のかぼちゃは一つの株に2~4個、多い時は成るだけ成らせて栽培するのですが、ikkaプレミアムは一株に一つの果実のみ実らせ、要らない実や蔓を丁寧に取り除く栽培(高級メロンと同様)方法で育てました。沢山の日光を浴びてできた栄養を1つの実にギュッと凝縮させ、複数の実をつけた場合では実現しない美味しさを目指します。その後も、通常よりもじっくりと3週間以上熟成させることで、濃い甘みとうまみを引き出します。
● 一つ一つ測定し、良いものをikkaプレミアムに
全てのカボチャは収穫後に1つ1つでんぷん量を計測し一定以上のものだけが ikka となり、更にその中でも品質の良いものをikka プレミアムとしてご用意しています。カボチャは見た目で味が分かりづらい野菜ですが、一つ一つでんぷん量を測ることで美味しいカボチャをお届けします。でんぷん量の高いikkaプレミアムは、ホクホク度も甘味も高くなります。
● 甘く、濃い味!
濃い味と甘味が特徴のカボチャです。提供する時期により、甘さや食感が変わります。
一般的にカボチャは収穫直後はあまり甘くありません。収穫後も保管して熟成させる(追熟)ことにより、でんぷんが糖に変わり甘くなります。
ikkaプレミアムは、じっくり熟成させたのち、食味検査で甘く美味しくなったことを確認したら提供を開始します。
提供初めの頃は、とってもホクホクで甘いカボチャ。(8月末)
時期が進むと、ホクホクの元のでんぷんが糖に変わり、すごく甘くてしっとりとした食感のカボチャになります!(9月下旬~10月)
(画像2枚目の味の変化の絵もご確認ください。)
● 野菜ソムリエサミット金賞受賞
2022年1月開催の野菜ソムリエサミットで、金賞を受賞しました!
受賞時には、次のような感想をいただきました。
・ ただ甘いだけではなく奥深い旨味を感じました。熟成されより良い状態になっていて、どんどん食べ進めたくなるかぼちゃでした。
・ うまみ甘味がとても強く、栗かはちみつのような甘い香りが素晴らしい。
・ かぼちゃの風味豊かな香りがしました。そのままデザートにできそうな位甘かったです。後味も良く美味!
◆ おすすめの食べ方 ◆
● 蒸す、煮る、レンジでチン!そのままの味を食べてみてください
一口大に切って蒸したり、出汁で煮たりして、まずは砂糖を加えずにそのまま食べてみていただきたいです。冷やした方が甘味を感じるようです。
5mm程度の薄さでスライスし、お皿に並べてふんわりラップ後レンジでチン。冷めたら、美味しいおやつとしてもおすすめです!
● 焼いて付け合わせにも
提供期後期のしっとりとした食感の頃には、薄くスライスしてフライパンで焼く食べ方もおすすめでです!
一品お肉料理の付け合わせにも。
◆ 保存方法 ◆
風通しの良い冷暗所にて保存してください。カット後はラップに包み冷蔵庫で保管しお早めにお召し上がりください。
■お礼品の内容について
・かぼちゃ[1玉(2kg前後)]
原産地:新潟県新潟市
賞味期限:出荷日+5日
■原材料・成分
かぼちゃ
■注意事項/その他
・大きさは1.8kg~2.3kgです。収穫時に重さを測るため、熟成中に水分が抜け少し軽くなる場合があります。
・届いたらすぐ箱から出し、風通しの良い冷暗所にて保管ください。保管中の状態には個体差があります。また、カット後はラップに包み冷蔵庫に保管し、できるだけお早めにお召し上がりください。
・十分熟された状態で送られますので、お早めにお召し上がりください。
★★ 2022年1月開催の野菜ソムリエサミットで、金賞を受賞しました! ★★
● 特別な栽培方法
通常のかぼちゃは一つの株に2~4個、多い時は成るだけ成らせて栽培するのですが、ikkaプレミアムは一株に一つの果実のみ実らせ、要らない実や蔓を丁寧に取り除く栽培(高級メロンと同様)方法で育てました。沢山の日光を浴びてできた栄養を1つの実にギュッと凝縮させ、複数の実をつけた場合では実現しない美味しさを目指します。その後も、通常よりもじっくりと3週間以上熟成させることで、濃い甘みとうまみを引き出します。
● 一つ一つ測定し、良いものをikkaプレミアムに
全てのカボチャは収穫後に1つ1つでんぷん量を計測し一定以上のものだけが ikka となり、更にその中でも品質の良いものをikka プレミアムとしてご用意しています。カボチャは見た目で味が分かりづらい野菜ですが、一つ一つでんぷん量を測ることで美味しいカボチャをお届けします。でんぷん量の高いikkaプレミアムは、ホクホク度も甘味も高くなります。
● 甘く、濃い味!
濃い味と甘味が特徴のカボチャです。提供する時期により、甘さや食感が変わります。
一般的にカボチャは収穫直後はあまり甘くありません。収穫後も保管して熟成させる(追熟)ことにより、でんぷんが糖に変わり甘くなります。
ikkaプレミアムは、じっくり熟成させたのち、食味検査で甘く美味しくなったことを確認したら提供を開始します。
提供初めの頃は、とってもホクホクで甘いカボチャ。(8月末)
時期が進むと、ホクホクの元のでんぷんが糖に変わり、すごく甘くてしっとりとした食感のカボチャになります!(9月下旬~10月)
(画像2枚目の味の変化の絵もご確認ください。)
● 野菜ソムリエサミット金賞受賞
2022年1月開催の野菜ソムリエサミットで、金賞を受賞しました!
受賞時には、次のような感想をいただきました。
・ ただ甘いだけではなく奥深い旨味を感じました。熟成されより良い状態になっていて、どんどん食べ進めたくなるかぼちゃでした。
・ うまみ甘味がとても強く、栗かはちみつのような甘い香りが素晴らしい。
・ かぼちゃの風味豊かな香りがしました。そのままデザートにできそうな位甘かったです。後味も良く美味!
◆ おすすめの食べ方 ◆
● 蒸す、煮る、レンジでチン!そのままの味を食べてみてください
一口大に切って蒸したり、出汁で煮たりして、まずは砂糖を加えずにそのまま食べてみていただきたいです。冷やした方が甘味を感じるようです。
5mm程度の薄さでスライスし、お皿に並べてふんわりラップ後レンジでチン。冷めたら、美味しいおやつとしてもおすすめです!
● 焼いて付け合わせにも
提供期後期のしっとりとした食感の頃には、薄くスライスしてフライパンで焼く食べ方もおすすめでです!
一品お肉料理の付け合わせにも。
◆ 保存方法 ◆
風通しの良い冷暗所にて保存してください。カット後はラップに包み冷蔵庫で保管しお早めにお召し上がりください。
■お礼品の内容について
・かぼちゃ[1玉(2kg前後)]
原産地:新潟県新潟市
賞味期限:出荷日+5日
■原材料・成分
かぼちゃ
■注意事項/その他
・大きさは1.8kg~2.3kgです。収穫時に重さを測るため、熟成中に水分が抜け少し軽くなる場合があります。
・届いたらすぐ箱から出し、風通しの良い冷暗所にて保管ください。保管中の状態には個体差があります。また、カット後はラップに包み冷蔵庫に保管し、できるだけお早めにお召し上がりください。
・十分熟された状態で送られますので、お早めにお召し上がりください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
新潟県からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
0.0
新潟県のご紹介
新潟県には、素晴らしいものがたくさんあります。美しい自然や美味しい食べ物をはじめ、歴史的価値の高い遺産や文化、世界に誇れる産業がいくつもあります。何よりまじめで温かい人々がいます。
新潟は、一斉に花が咲き誇る春、海と川そして花火がまばゆい夏、稲穂が黄金に実る秋、そして白銀の冬と、鮮やかな四季で彩られています。そして、現在でも人口200万人を超える大きな県ですが、明治初期には人口全国1位の県でした。稲作を中心とした農業をはじめ、工業、商業等の様々な産業が新潟県を支えています。
ぜひ、この魅力ある新潟県をふるさと納税を通じて知っていただければ幸いです。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.災害からの復旧・復興と災害に強いまちづくり
- 2.ふるさと新潟との交流・移住の促進
- 3.にいがた産品のブランド化
- 4.中山間地域の保全・活性化
- 5.地場産業の振興や雇用の場の確保
- 6.少子高齢化に対応した健康で暮らしやすいまちづくり
- 7.教育環境の充実と文化・スポーツの振興
- 8.知事にお任せ
お礼品のご紹介
新潟県では、地域の特性を活かした農産物や海産物などの食品をはじめ、工芸品、地域の施設をご利用いただける優待券、宿泊券などのバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。