お礼品ID:1397306
【夏季限定】真澄「涼美酒セット」720ml×3本【純米吟醸酒・本醸造酒・お酒・日本酒・飲み比べ】
【季節限定】夏酒、辛口酒、ちょっと贅沢な日常酒。夏限定の飲み比べ3本セット。
寄付金額19,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-05-12より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
受付期間外
次回入荷時期は未定です。
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
●すずみさけ
白麹を用いてほのかな酸味をアクセントに仕上げました。新しい夏酒です。
【分類】純米吟醸酒
【原材料名】米、米こうじ
【米の品種】長野県産「美山錦」、長野県産「ひとごこち」
【精米歩合】55%
【アルコール分】14度
【飲み方】冷酒◎/常温〇/燗酒×
【保存方法】冷暗所
【出荷時期】夏季限定
●辛口生一本
長らく看板製品として愛された黒ラベル。時代に合わせて絶えず改良を重ね、柔らかさを兼ね具えた辛口酒と進化しています。
【分類】純米吟醸酒
【原材料名】米、米こうじ
【米の品種】長野県産「美山錦」、兵庫県加東市山国地区産「山田錦」、長野県産「山恵錦」
【精米歩合】55%
【アルコール分】15度
【飲み方】冷酒◎/常温◎/燗酒〇
【保存方法】冷暗所
【出荷時期】通年販売
●特撰
適度な甘みと膨らみ、透明感を兼ね具えています。ちょっと贅沢な日常酒です。
【分類】本醸造酒
【原材料名】米、米こうじ、醸造アルコール
【米の品種】長野県産「美山錦」
【精米歩合】60%
【アルコール分】15度
【飲み方】冷酒◎/常温◎/燗酒◎
【保存方法】冷暗所
【出荷時期】通年販売
■生産者の声
1662年 創業
●刀を置いて酒蔵へ
宮坂家は戦国時代までこの地を治めた諏訪家の家臣でしたが、武田や織田との戦乱に翻弄され刀を置いて酒店となりました。江戸時代には松平忠輝公(徳川家康の六男)が座右に置いた、赤穂浪士の大高源吾が喉越しを絶賛したとの逸話が伝えられ、拝領の盃や印籠が遺っています。
●1982年 新蔵「富士見蔵」竣工
日本経済が成長すると共に良質な酒を求める消費者様が急増。零細な諏訪蔵だけでは需要に応えられなくなりました。宮坂和宏は新たな酒蔵用地を探し求め、諏訪杜氏の故郷である富士見の地に辿り着きます。八ヶ岳を眼前に臨む高台に、美酒造りの工夫を凝らした富士見蔵が誕生しました。
■お礼品の内容について
・真澄「涼美酒セット」[720ml×3本]
製造地:富士見町
■原材料・成分
【純米吟醸酒】米、米こうじ
【本醸造酒】米、米こうじ、醸造アルコール
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し受けは致しておりません。
白麹を用いてほのかな酸味をアクセントに仕上げました。新しい夏酒です。
【分類】純米吟醸酒
【原材料名】米、米こうじ
【米の品種】長野県産「美山錦」、長野県産「ひとごこち」
【精米歩合】55%
【アルコール分】14度
【飲み方】冷酒◎/常温〇/燗酒×
【保存方法】冷暗所
【出荷時期】夏季限定
●辛口生一本
長らく看板製品として愛された黒ラベル。時代に合わせて絶えず改良を重ね、柔らかさを兼ね具えた辛口酒と進化しています。
【分類】純米吟醸酒
【原材料名】米、米こうじ
【米の品種】長野県産「美山錦」、兵庫県加東市山国地区産「山田錦」、長野県産「山恵錦」
【精米歩合】55%
【アルコール分】15度
【飲み方】冷酒◎/常温◎/燗酒〇
【保存方法】冷暗所
【出荷時期】通年販売
●特撰
適度な甘みと膨らみ、透明感を兼ね具えています。ちょっと贅沢な日常酒です。
【分類】本醸造酒
【原材料名】米、米こうじ、醸造アルコール
【米の品種】長野県産「美山錦」
【精米歩合】60%
【アルコール分】15度
【飲み方】冷酒◎/常温◎/燗酒◎
【保存方法】冷暗所
【出荷時期】通年販売
■生産者の声
1662年 創業
●刀を置いて酒蔵へ
宮坂家は戦国時代までこの地を治めた諏訪家の家臣でしたが、武田や織田との戦乱に翻弄され刀を置いて酒店となりました。江戸時代には松平忠輝公(徳川家康の六男)が座右に置いた、赤穂浪士の大高源吾が喉越しを絶賛したとの逸話が伝えられ、拝領の盃や印籠が遺っています。
●1982年 新蔵「富士見蔵」竣工
日本経済が成長すると共に良質な酒を求める消費者様が急増。零細な諏訪蔵だけでは需要に応えられなくなりました。宮坂和宏は新たな酒蔵用地を探し求め、諏訪杜氏の故郷である富士見の地に辿り着きます。八ヶ岳を眼前に臨む高台に、美酒造りの工夫を凝らした富士見蔵が誕生しました。
■お礼品の内容について
・真澄「涼美酒セット」[720ml×3本]
製造地:富士見町
■原材料・成分
【純米吟醸酒】米、米こうじ
【本醸造酒】米、米こうじ、醸造アルコール
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し受けは致しておりません。
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | 宮坂醸造株式会社(富士見町) |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 〜2023-07-31 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
長野県富士見町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
日本酒
お礼品レビュー
0.0
長野県富士見町のご紹介
富士見町は長野県の南東、山梨県との県境に位置しています。
その名の通り、町内には「関東の富士見百景」に選出される屈指の富士山ビューポイントが3つあり、雄大な富士山の姿が美しく見える町です。
観光のまちとして東京・名古屋から2時間程の場所にあることから、夏は八ヶ岳や入笠山へのトレッキングや登山、大自然の地形を活用したリゾート施設でのマウンテンバイク、冬は町内に2つあるスキー場でスキー・スノーボードにと、年間を通して多くの観光客でにぎわっています。
ふるさと納税の使い道情報
- ふるさとの水と空気を育むまちづくり
- 自然を活かした観光のまちづくり
- 子どももお年寄りもみんな元気なまちづくり
- 自治体におまかせ
お礼品のご紹介
長野県富士見町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。