お礼品ID:1393003
銀座ポルトファーロのとろけるラクレットチーズオードブルセット
お誕生日や記念日に「おうちで手軽に食べられるご馳走」をコンセプトにお肉と魚介の彩り鮮やかなオードブル
寄付金額24,000円
- お礼品発送予定時期
- お申し込み後、1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
受付期間外
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
冷凍
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
◆魅力
お誕生日や記念日に「おうちで手軽に食べられるごちそう」をコンセプトにお肉/魚介を使用した彩り鮮やかなオードブルを作りました。
”とろり”とろけるラクレットチーズをはじめとし、コンフィやリエットなどのトレイ、魚介のお料理を詰合せたトレイ、様々なテリーヌを詰合せたトレイと4つのトレイに分けています。
小分けしておりますので、少量よりお召し上がりいただけます。
イタリア語で「ポルト」は港、「ファーロ」は灯台。銀座4丁目の空間にともる灯りのように、温かく皆様をお迎えする港であるようにとの思いを込めて皆様のご来店をお待ちしております。
【銀座ポルトファーロ監修】
26品目 2人前
ラクレットのトレー
(1)ラクレット:1個
(2)赤ワイン漬けの牛ロースト:4個
(3)ジャンボンブラン:4個
(4)鶏ハム:2個
(5)ブロッコリーブイヨン煮:2個
(6)白インゲン豆トマト煮:40g
2トレー
(7)ポークリエットバゲット添え:1個
(8)鶏肉のコンフィ:3個
(9)合鴨のコンフィオレンジ添え:4個
(10)砂肝のコンフィ:3個
3トレー
(11)スズキのエスカベッシュ:30g
(12)モッツアレラチーズサーモン巻:2個
(13)短冊イカのチリソース煮:2個
(14)タコのラヴィゴットソース:3個
(15)紫キャベツのマリネ:20g
(16)キャロットラペ:30g
(17)小海老のコンフィ:3個
(18)平さやインゲンとサーディンタプナード:40g
4トレー
(19)イチジクとフォアグラのテリーヌ:2個
(20)鶏と茸のテリーヌ:2個
(21)海老のテリーヌ:2個
(22)鶏とケーパーのプレッセ:2個
(23)パテドカンパーニュ:2個
(24)フルーツフロマージュのテリーヌ:2個
(25)ジャンボンブランペルシエ:2個
(26)サーモンのパイ包み:2個
◆おすすめの食べ方
ラクレットのトレー
(1)冷凍のまま包装フィルムをはがし、フタをつけたままトレーごと電子レンジ(500W)で約5分20秒あたためます。
(2)ラクレットをスプーン等で全体にかけてお召し上がりください。
※ラクレットのココットが熱くなります。火傷に注意してください。
2のトレー
冷凍のままフタをつけたままトレーごと電子レンジ(500W)で約2分40秒程度あたためてお召し上がりください。
3,4のトレー
冷蔵庫で約12時間、または常温で5~6時間程度解凍してお召し上がりください。
◆おすすめの用途
お誕生日や記念日など
◆保存方法
冷凍保存
◆包装方法
1トレー毎の真空包装"
■生産者の声
◆製品へのこだわり
お店で人気のメニューをシェフ監修の元、工場で試行錯誤し、完成させた自慢の逸品です。
ラクレットのトレーをはじめ、コンフィ(食材を低温の油でじっくりと加熱した調理法)やテリーヌ(長方形の形をした型にお肉や魚、野菜を細かく切ったり、ムース状にして型に入れて作る調理法)等を原料より手作業で調理・加工しております。
工場の社員・パートさんをはじめ、丁寧に製造して皆様にお届けいたします。
本格的なお店の味をご家庭でおたのしみください。
■お礼品の内容について
・ラクレットチーズのオードブルとアンティパストミスト[26品目 2人前]
製造地:葛飾区亀有
賞味期限:製造日から36日
■注意事項/その他
保存方法:要冷凍(-18℃以下)で保存してください。
※皿盛画像はイメージです。
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
お誕生日や記念日に「おうちで手軽に食べられるごちそう」をコンセプトにお肉/魚介を使用した彩り鮮やかなオードブルを作りました。
”とろり”とろけるラクレットチーズをはじめとし、コンフィやリエットなどのトレイ、魚介のお料理を詰合せたトレイ、様々なテリーヌを詰合せたトレイと4つのトレイに分けています。
小分けしておりますので、少量よりお召し上がりいただけます。
イタリア語で「ポルト」は港、「ファーロ」は灯台。銀座4丁目の空間にともる灯りのように、温かく皆様をお迎えする港であるようにとの思いを込めて皆様のご来店をお待ちしております。
【銀座ポルトファーロ監修】
26品目 2人前
ラクレットのトレー
(1)ラクレット:1個
(2)赤ワイン漬けの牛ロースト:4個
(3)ジャンボンブラン:4個
(4)鶏ハム:2個
(5)ブロッコリーブイヨン煮:2個
(6)白インゲン豆トマト煮:40g
2トレー
(7)ポークリエットバゲット添え:1個
(8)鶏肉のコンフィ:3個
(9)合鴨のコンフィオレンジ添え:4個
(10)砂肝のコンフィ:3個
3トレー
(11)スズキのエスカベッシュ:30g
(12)モッツアレラチーズサーモン巻:2個
(13)短冊イカのチリソース煮:2個
(14)タコのラヴィゴットソース:3個
(15)紫キャベツのマリネ:20g
(16)キャロットラペ:30g
(17)小海老のコンフィ:3個
(18)平さやインゲンとサーディンタプナード:40g
4トレー
(19)イチジクとフォアグラのテリーヌ:2個
(20)鶏と茸のテリーヌ:2個
(21)海老のテリーヌ:2個
(22)鶏とケーパーのプレッセ:2個
(23)パテドカンパーニュ:2個
(24)フルーツフロマージュのテリーヌ:2個
(25)ジャンボンブランペルシエ:2個
(26)サーモンのパイ包み:2個
◆おすすめの食べ方
ラクレットのトレー
(1)冷凍のまま包装フィルムをはがし、フタをつけたままトレーごと電子レンジ(500W)で約5分20秒あたためます。
(2)ラクレットをスプーン等で全体にかけてお召し上がりください。
※ラクレットのココットが熱くなります。火傷に注意してください。
2のトレー
冷凍のままフタをつけたままトレーごと電子レンジ(500W)で約2分40秒程度あたためてお召し上がりください。
3,4のトレー
冷蔵庫で約12時間、または常温で5~6時間程度解凍してお召し上がりください。
◆おすすめの用途
お誕生日や記念日など
◆保存方法
冷凍保存
◆包装方法
1トレー毎の真空包装"
■生産者の声
◆製品へのこだわり
お店で人気のメニューをシェフ監修の元、工場で試行錯誤し、完成させた自慢の逸品です。
ラクレットのトレーをはじめ、コンフィ(食材を低温の油でじっくりと加熱した調理法)やテリーヌ(長方形の形をした型にお肉や魚、野菜を細かく切ったり、ムース状にして型に入れて作る調理法)等を原料より手作業で調理・加工しております。
工場の社員・パートさんをはじめ、丁寧に製造して皆様にお届けいたします。
本格的なお店の味をご家庭でおたのしみください。
■お礼品の内容について
・ラクレットチーズのオードブルとアンティパストミスト[26品目 2人前]
製造地:葛飾区亀有
賞味期限:製造日から36日
■注意事項/その他
保存方法:要冷凍(-18℃以下)で保存してください。
※皿盛画像はイメージです。
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
東京都葛飾区からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
0.0
東京都葛飾区のご紹介
葛飾区は、下町人情のあたたかい気風が残るまちです。映画『男はつらいよ』や、『こちら葛飾区亀有公園前派出所』、『キャプテン翼』など、日本を代表する人気作品の聖地になっています。街中には、これらの作品に登場する寅さん、両さん、翼くんなどに加え、(株)タカラトミーが生み出したリカちゃん、(株)セキグチが生み出したモンチッチなど、世界的人気キャラクターたちに出会えるスポットが数多くあり、作品やキャラクターの持つ世界観にふれることができるまちです。
ふるさと納税の使い道情報
- 子育て支援
- 高齢者対策
- 災害対策
- 街づくり
- 福祉
- 地域活動
- 教育
- 健康促進
- 環境保護
- 文化促進
- 産業振興
- スポーツ振興
- 特に指定しない
お礼品のご紹介
東京都葛飾区では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。