初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1392629

ブルーマリン越前スキューバダイビング体験チケット 1名様分
ブルーマリン越前スキューバダイビング体験チケット 1名様分
ブルーマリン越前スキューバダイビング体験チケット 1名様分
ブルーマリン越前スキューバダイビング体験チケット 1名様分

ブルーマリン越前スキューバダイビング体験チケット 1名様分

福井県越前町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

福井県越前の海でスキューバダイビングを体験してみよう♪ 10歳~元気なシニアの方歓迎

0.0
0

寄付金額37,000円

お礼品発送予定時期
2023/06/01から順次発送 ※2023/06/01以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

ダイバー気分を味わおう♪初めての方でも海水浴の装備だけで大丈夫!
インストラクターが丁寧にレクチャー&越前の海をご案内いたします。
【持ち物】水着・ラッシュガード・タオル・サンダル
【現地集合時間】午前の部 9:00 / 午後の部 13:00 ※所要時間は2~3時間です。
【対象年齢】10歳以上
【開催期間】07月01日~09月30日
【体験の流れ】ブルーマリンご来店→申込書記入→着替え・器材のサイズ合わせ→スキューバダイビングレクチャー(30~40分)→器材装着→足の立つ場所で練習→慣れたら海中散歩へ出発!→終了後温水シャワー(水中記念撮影&公式LINEご登録でデータプレゼント♪)

■生産者の声
透明度の良い越前の海でスキューバダイビングを体験してみませんか?
ゲスト2~3名毎にインストラクター1人の少人数制で安心★
当店インストラクターが丁寧にレクチャー致します。
日本海の美味しそうなお魚はもちろん、カラフルなウミウシが目の前に…!
水中で呼吸できる感動をぜひ体感してください。

■お礼品の内容について
・ブルーマリン越前スキューバダイビング体験チケット[1名様分]
  サービス提供地:福井県越前町
  有効期限:発行後から2年間


■提供サービス
スキューバダイビング体験

■注意事項/その他
※寄付お申込み受付後、スキューバダイビング体験チケットをブルーマリンより送付いたします。
※ご予約は、公式LINE・お電話・メールから直接ブルーマリンへお願い致します。その際必ず、さとふる体験チケットご利用の旨をお伝えください。
※ご予約・海況の状況により、ご希望に添えない場合があります。その場合は振替日をご提案させていただきます。
※お酒を飲んだ状態、健康状態に不安のある方、妊娠中の方の体験ダイビングのご参加はお断りしております。
※当日に体調が優れない場合はご参加をご遠慮ください。(キャンセル料は頂きません)
※チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。
※チケットの払戻等は出来ません。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 ダイビングスポットブルーマリン
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 〜2023-08-15
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から1週間以内

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

福井県越前町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

体験チケット

さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケットが届いたら有効期限内であれば好きなタイミングで利用できるため、季節によっても楽しみ方が選べます。
また、1人だけでなく2人以上での体験が可能なチケットもあります。家族や友人と一緒に面白い体験ができるチケットを探してお出かけするのもよいでしょう。それぞれの自治体でしか体験できないアクティビティもあります。
趣味や遊びだけでなく、お子さまの学習体験や、健康につながる体験など、体験チケットを使って、普段できないことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として体験チケットが届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケット... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

福井県越前町のご紹介

  1. 全国
  2. 福井県
  3. 越前町

~人と技 海土里(みどり) 織りなす 快適なまち~

福井の冬を代表する味覚の王様「越前がに」で有名な越前町。海岸部が越前加賀海岸国定公園の指定を受けており、自然と豊かな海の恵みに恵まれています。

また、越前海岸は日本水仙の日本三大群生地の一つとして知られており、12月~2月末までの開花シーズンには国道305号から眺めた斜面は水仙でうめつくされ、優しい香りが漂います。内陸部には、織田信長一族ゆかりの「剱神社」や日本六古窯のひとつである「越前焼」、古代山岳信仰の祖と云われる泰澄大師ゆかりの「越知山」など、歴史や文化の香り高い魅力ある観光地が多くあります。ぜひ一度お越しいただき、本物の“越前ブランド”に触れてみてください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.快適で安全に住み続けられるまちづくりのための事業
  2. 2.誰もが健康で暮らしやすさを実感できるまちづくりのための事業
  3. 3.人が輝き豊かな心が満ちあふれるまちづくりのための事業
  4. 4.人と仕事の活力みなぎるまちづくりのための事業
  5. 5.ふるさとの個性を活かし交流を育むまちづくりのための事業
  6. 6.使途を指定しない

お礼品のご紹介

  1. 越前町では、冬の味覚の王様「越前がに」を筆頭に、焼いてよし・煮てよし・揚げてよしの「越前がれい」などの豊富な海産物、また、日本六古窯の一つに数えられる、素朴な味わいの「越前焼」と本物の「越前ブランド」のお礼品を取り揃えております。
    地域の魅力が詰まった特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ