初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1387484

しまもと厳選ジビエのもみじ鍋(柔らかい鹿肉のお鍋)
しまもと厳選ジビエのもみじ鍋(柔らかい鹿肉のお鍋)
しまもと厳選ジビエのもみじ鍋(柔らかい鹿肉のお鍋)
しまもと厳選ジビエのもみじ鍋(柔らかい鹿肉のお鍋)

しまもと厳選ジビエのもみじ鍋(柔らかい鹿肉のお鍋)

大阪府島本町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

島本ジビエで伝える、本当の自然の恵み

0.0
0

寄付金額26,000円

お礼品発送予定時期
2025-05-16より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

次回入荷時期は未定です。

  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷凍
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

ご存知ですか?本当の自然の恵みを・・・。

ジビエとは“食べるために育てている肉”ではなく、自由に生き、ストレスが少ない状態で捕らえた肉のこと。

大阪北摂エリアに位置する大阪・島本町は、自然が豊かで水も綺麗な場所。
島本ジビエは、山と街の近さからくる新鮮さとストレスフリーな環境が育む肉質が評価されています。

ヨーロッパではご馳走として振舞われ、栄養価も高いと言われるジビエ。
特に鹿肉は、山をかけまわる運動量から筋肉の発達が著しく、ヘルシーな肉質が特徴です。

昆布の旨みと野菜の甘みを感じる特製出汁は、島本の水を使い、クセがなく淡泊な味わいの鹿肉に合うように絶妙に仕上げています。

また、鍋にふりかけ?と思われるかもしれませんが、味のアクセントとして鍋用にお作りした特別な『鍋ふりかけ』をおかけください。
それまでの味とは一風変わった、上品なぴりっとした味わいをお愉しみいただけます。

〆には溶き卵と刻み葱を入れて、雑炊やうどんでいただくのもお勧めです。

島本の山で育ち、いただいた命に敬意を払い、不要なものを添加せずに素材を活かし、水にまでこだわり抜いた逸品です。

ご家族やご友人、大切な方と“本当の自然の恵み”について
お話しいただきながらご堪能ください。

《解凍時間》
・鹿肉:冷蔵庫で約7時間、ぽん酢:冷蔵庫で約2時間
※常温解凍など急速に解凍する場合、ドリップが出る可能性があります
※出汁は冷凍のまま鍋に入れて火にかけても大丈夫です

《お召し上がり方-Recommendation-》
1,出汁400mlと水400mlを鍋に入れ、中火でゆっくりと出汁の旨みを引き出します
2,沸騰したら鹿肉を出汁にくぐらせてお召し上がりください
※お好みで野菜等を加えていただいてもおいしくお召し上がりいただけます。

《注意事項》
※煮え立ち、出汁が少なくなってきたら適度に湯を足してください。
※解凍後はなるべく早くお召し上がりください。

■生産者の声
京となにわが出会う場所(まち)、島本町。
都会から程よい距離に、自然が豊かで水が奇麗なその土地があります。

天皇や皇族をお祀りしている神社や由緒により古くから呼称として用いられている神社に使われる「神宮」。
神宮は全国に24社しかなく、その中の1社が島本町にある水無瀬神宮です。
水が豊かな、この地にある水無瀬神宮の御神水は「離宮の水」として、大阪府下で唯一の(※)全国名水百選に認定されています。
また水無瀬神宮の水は日本では珍しい、やや硬度が高いことが特徴です。
※環境省選定名水百選HPより

早朝からその御神水を汲みに行き、それぞれの素材に合うように出汁やぽん酢を造っております。

そして山と街がほどよい距離にあるため、山で獲れたジビエをすぐに移動させて調理できるため、島本ジビエは鮮度が良く品質が高いと云われています。

これからも大切な水と豊かな自然を守るため、ぜひ、てまひまかけて作り上げております当製品をお選びいただけますと幸いです。

■お礼品の内容について
・ジビエのもみじ鍋[2人前:ジビエ(鹿肉)200g、濃縮出汁400ml、くずきり30g、ぽん酢120ml、鍋ふりかけ5g]
  原産地:島本町/製造地:島本町/加工地:島本町
  賞味期限:製造日から30日


■原材料・成分
【鹿肉】鹿肉(国産)、【出汁】食塩、ぶどう糖、酵母エキスパウダー、オニオン粉末、かつお枯節、人参チップ、セロリ粉末、うるめ節、かつおのふし、さば節、焼あご、宗田鰹、にんにく粉末、乾しいたけ、生姜粉末、昆布、こしょう、菜種油、【ぽん酢】果汁(ゆず、すだち)(国内製造)、しょうゆ、砂糖、みりん、醸造酢、 発酵調味料、食塩、かつお節、酵母エキス、しいたけ、昆布、 (一部に小麦・大豆を含む)、【くずきり】馬鈴薯でん粉(遺伝子組み換えでない)、くず粉、【鍋ふりかけ】昆布(国産)、醤油、ごま、鰹節、七味唐辛子、柚子皮、青のり、米麹、酵母エキス、(一部に大豆・ごま・小麦を含む)

■注意事項/その他
-18℃以下(要冷凍)で保存してください。
※画像はイメージです。お礼品以外の付属品はございません。

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元 鍋奉司 円奏
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2024-02-29迄
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

大阪府島本町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

さとふるでは肉(鍋用)のお礼品を多数掲載しています。肉の旨味がしっかりと染み出たスープと、新鮮な食材が一緒になった鍋料理は、食欲をそそること間違いなしです。心も体も温まる美味しさを、ぜひご家庭でお楽しみください。 さとふるでは肉(鍋用)のお礼品を多数掲載しています。肉の旨味がしっかりと染み出たスープと、新鮮な食材が一緒になった鍋料理は、食欲をそそること間違いなしです。心も体も温まる美味しさを、ぜひご家庭で... 続きを読む

さとふるでは鍋のお礼品を多数掲載しています。旬の食材をふんだんに使った、温かな一品です。様々な食材を一緒に煮込むことで食材の旨味がたっぷりと溶け出し、深みのある美味しさが広がります。寒い季節にぴったりの逸品を、ぜひご賞味ください。 さとふるでは鍋のお礼品を多数掲載しています。旬の食材をふんだんに使った、温かな一品です。様々な食材を一緒に煮込むことで食材の旨味がたっぷりと溶け出し、深みのある美味しさが広がります。寒い季節にぴ... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

大阪府島本町のご紹介

  1. 全国
  2. 大阪府
  3. 島本町

島本町は、大阪府の北東部北摂地域、京都府との府境に位置し、東は淀川を隔てて枚方市と八幡市と接し、南および西は高槻市と、北は京都府京都市、長岡京市、大山崎町に隣接しています。風光明媚で豊かな自然を残しながらも、大阪市と京都市のほぼ中間点に位置して交通の利便性が高いという立地条件から、良好な居住環境を形成しています。

島本町の魅力は何といっても「水」です。大阪府内で唯一、環境省認定の「名水百選」に選ばれた「離宮の水(りきゅうのみず)」があり、「水」がおいしいまちとして知られています。また、ジャパニーズウイスキー発祥の地でもあり、日本初のモルトウイスキー蒸溜所であるサントリー山崎蒸溜所は、製造工程の見学や試飲を行うことができ、年間を通じて多くの人が訪れています。

魅力あふれる島本町に、ぜひたくさんのご支援をお願いいたします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 庁舎整備に関する事業【臨時】
  2. 自然環境の保全・活用に関する事業
  3. 福祉・健康に関する事業
  4. 教育・文化・芸術に関する事業
  5. にぎわいづくり・産業振興に関する事業
  6. 消防・防災・防犯に関する事業
  7. 町長におまかせ

お礼品のご紹介

  1. 島本町は昭和60年に大阪府内で唯一、環境庁(現・環境省)認定の「名水百選」に選ばれた「離宮の水(りきゅうのみず)」があり、「水」がおいしいまちとして知られています。また、日本初のモルトウイスキー蒸溜所であるサントリー山崎蒸溜所があり、「ジャパニーズウイスキーのふるさと」とも言われています。そんな「水」を使った返礼品をはじめ、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ