ランキングとレビューで探せる利用率No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 中部地方  > 
  4. 長野県  > 
  5. 南木曽町  > 
  6. その他  > 
  7. ペット用品  > 
  8. キャットアスレチック NEKONOS 3個セット

お礼品ID:1383020

キャットアスレチック NEKONOS 3個セット
キャットアスレチック NEKONOS 3個セット
キャットアスレチック NEKONOS 3個セット
キャットアスレチック NEKONOS 3個セット

キャットアスレチック NEKONOS 3個セット

長野県南木曽町

さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

内と外、部屋間を行き来して遊べる上質な木曽ひのきでできたキャットアスレチック NEKONOS

0.0
0
寄付金額110,000円
お礼品発送予定時期
2023-04-10より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
  • 画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

内と外、部屋間を行き来してあそぶことができるキャットアスレチック Nekonos 。猫たちが、遊んで、一息ついて、お出かけしても、また戻りたくなるように。1点1点、職人が手をかけて製作しています。
厳しい環境に耐えてゆっくりと育った木曽ひのきは、防腐・防虫効果にも優れた日本が誇る木材といわれます。香り成分には癒し感があるといわれ、猫にも人にも優しいプロダクトになっています。
ぜひNekonosを通して、信州木曽のひのきを生活の中で感じてみてください。

■生産者の声
切った木を最後まで使い切りたいという想いから生まれた、木曽ひのきの端材ブランドW/ODDから、猫のためのプロダクトができました。
上質な木曽ひのきのキャットアスレチックを可愛い猫ちゃんに是非ご用意下さい。
リビングに置いてもおしゃれです。

■お礼品の内容について
・キャットアスレチック NEKONOS[3個]
  原産地:長野県 木曽郡/製造地:長野県 木曽郡/加工地:長野県 木曽郡


■原材料・成分
サイズ:高さ395×幅745×奥行400mm
( 丸穴 : 前 Φ150mm / 横 Φ130mm )
素材: 木曽ひのき
重量: 約7kg
塗装: 無塗装
梱包サイズ: 高さ450×幅540×奥行540m

■注意事項/その他
※ 木は自然物。使用していると、ヤニや反りが出てきてしまう場合があります。ヤニ(木の樹液)が出た場合は、無水エタノールや焼酎などを含ませた布で該当箇所を拭き、乾いてからご使用ください。
※ 天然素材の性質上、反り割れ、隙間が発生する恐れがあります。1年間は無償修理・交換致します(送料はご負担いただきます)。
※ ストーブなど、熱を発する機器のそばに置くと、乾燥による反りの発生などの原因になりますので避けてください。また火災の原因になる恐れがありますのでご注意ください。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 勝野木材
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2023-02-01〜
配達外のエリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

クレジットカード決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

長野県南木曽町からのおすすめお礼品

長野県南木曽町のご紹介

  1. 全国
  2. 長野県
  3. 南木曽町

信州 長野県 南木曽町(なぎそまち)のページへようこそ。

長野県でも南に位置し、お隣はすぐに岐阜県です。交通面では名古屋からお車で約1時間30分ほどの所にあります。

町並み保存の先駆けである「妻籠宿(つまごしゅく)」で有名な町です。

妻籠宿のほかにも渓谷や滝などの美しい自然景観や、温泉にも恵まれています。今も残る江戸時代のたたずまいと中山道を歩く旅はきっと貴方の心を癒してくれることでしょう。是非、お出かけください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 安全安心のまちづくり

  2. 元気が出るまちづくり

  3. みんなで支えあうまちづくり

  4. 教育の充実と健康のまちづくり

  5. 快適で住よいまちづくり

  6. 町の各種事業

  7. 新型コロナウイルス感染症対策支援に関する事業

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ