お礼品ID:1376722
FD(フリーズドライ)すんき汁
オリジナル製品「フリーズドライすんき汁」
寄付金額13,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込み後1~2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
在庫残り3点
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
株式会社日義特産開発のオリジナル製品。
木曽の冬期限定、家庭の味「すんき汁(みそ汁」がフリーズドライ食品になりました。いつでも、どこでもお手軽に木曽の味を味わっていただけます。株式会社日義特産製GI(地理的表示保護制度)認定「すんき」が入った、乳酸菌の酸味が美味しいみそ汁です。
【調理方法】熱湯約160ccを注ぎ、よくかき混ぜてお召し上がりください。(お好みでお湯の量は調整してください。)
■お礼品の内容について
・FDすんき汁[8.2g×20個]
原産地:木曽町
賞味期限:製造日から1年
■原材料・成分
すんき(国内製造)、米みそ(大豆を含む)、かつお昆布だし、酵母エキス/増粘多糖類、酸化防止剤(V.E)
■注意事項/その他
高温、多湿、直射日光のところを避け、常温で保存し、開封後は1回で使い切ってください。
木曽の冬期限定、家庭の味「すんき汁(みそ汁」がフリーズドライ食品になりました。いつでも、どこでもお手軽に木曽の味を味わっていただけます。株式会社日義特産製GI(地理的表示保護制度)認定「すんき」が入った、乳酸菌の酸味が美味しいみそ汁です。
【調理方法】熱湯約160ccを注ぎ、よくかき混ぜてお召し上がりください。(お好みでお湯の量は調整してください。)
■お礼品の内容について
・FDすんき汁[8.2g×20個]
原産地:木曽町
賞味期限:製造日から1年
■原材料・成分
すんき(国内製造)、米みそ(大豆を含む)、かつお昆布だし、酵母エキス/増粘多糖類、酸化防止剤(V.E)
■注意事項/その他
高温、多湿、直射日光のところを避け、常温で保存し、開封後は1回で使い切ってください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
長野県木曽町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
5.0
-
評価:2023年10月14日
まみやさん
乾燥お揚げも入っていて、しょっぱくなく、ほっと手軽に頂けます。職場にも持っていきました。木曽馬の保護育成に活用していただけたらと思います。
長野県木曽町のご紹介
木曽町は、平成17年11月1日に木曽福島町・日義村・開田村・三岳村の4町村が合併して誕生しました。
長野県の南西部に位置し、県内町村最大面積476.03キロ平方メートルで総面積の約90%を山林が占める緑豊かな山間の町です。
西に木曽御嶽山、東には中央アルプス木曽駒ケ岳がそびえています。町の中央には木曽川が流れ、その流域に沿って国道19号とJR中央本線が走っています。
夏と冬、昼と夜の寒暖の差が大きい内陸性気候で、四季折々の自然風景が人々の暮らしや生活環境を支えています。
ふるさと納税の使い道情報
- 人づくり事業
- ものづくり事業
- 里づくり事業
- 森づくり事業
- 町長一任
お礼品のご紹介
長野県木曽町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。