初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1371770

大山忠作「華炎」TシャツM+「牡丹」マスク+「滝桜」「白牡丹」クリーニングクロスセット
大山忠作「華炎」TシャツM+「牡丹」マスク+「滝桜」「白牡丹」クリーニングクロスセット
大山忠作「華炎」TシャツM+「牡丹」マスク+「滝桜」「白牡丹」クリーニングクロスセット

大山忠作「華炎」TシャツM+「牡丹」マスク+「滝桜」「白牡丹」クリーニングクロスセット

福島県二本松市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

大山忠作「花」作品「華炎」TシャツMサイズ「牡丹」マスク「滝桜」「白牡丹」クリーニングクロス4点

0.0
0

寄付金額29,000円

お礼品発送予定時期
2025-08-19より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

文化勲章受章者で元日展会長の大山忠作画伯の作品をプリントしました。
◎「華炎」(2001年制作)上昇気流を巻き起こしながら火焔のごとく上昇する芍薬が印象的な作品を鮮やかにプリントした、吸水速乾、紫外線(UV)カット、接触冷感の多機能Tシャツ。(Mサイズ:肩幅46cm・バスト50cm・身丈70cm・袖丈23cm)
◎「牡丹」(制作年不詳)優雅で美しい「牡丹」を鮮やかにプリントした、不織布マスクを超える高性能フィルタ内蔵のマスク。
◎「滝桜」(1998年制作)大山が愛してやまなかった故郷、福島県ゆかりの三春の滝桜。
◎「白牡丹」(1977年制作)大山が須賀川の牡丹園に通い続け、描かれた「白牡丹」。愛した故郷、福島県ゆかりの作品を昇華転写技術で鮮やかに眼鏡やスマートフォンが拭けるクリーニングクロス(ポリエステル100%、24cm×19cm)にプリント。

■生産者の声
大山忠作画伯は1922年(大正11)5月5日、現在の二本松市根崎生まれ。幼児期を安達太良山と阿武隈川に囲まれた自然環境の中で過ごした大山は、二本松第二尋常高等小学校卒業後に上京、東京美術学校(現.東京芸術大学)で日本画を学ぶ。第2次世界大戦の戦況悪化により、学徒出陣のため繰り上げ卒業となり戦地へ。終戦を迎え戦地から復員すると、東京都美術館で開催中だった第1回日展を見て感動し、制作意欲をかき立てられ、第2回日展に「O先生」を初出品し初入選。以後、日本画研究団体「一采社」に参加、山口蓬春に師事し、日展を主な舞台として、描きたい物を描くという姿勢で、人物から宗教、花鳥、風景画まで幅広い題材の作品を発表し続けた。日展理事長、さらには会長として芸術団体の舵取りを行い、わが国の芸術文化の振興・発展に尽力。2006年(平成18)には、写生を踏まえた平明で骨太な描写、さらにその画技と団体への貢献により、芸術文化の向上に寄与したことが認められ、文化勲章を受章。2009年(平成21)2月19日、87歳で逝去。2022年(令和4)5月、生誕100年を迎えました。

■お礼品の内容について
・大山忠作「華炎」TシャツM+「牡丹」マスク+「滝桜」「白牡丹」クリーニングクロスセット[シャツ1枚、マスク1枚、クリーニングクロス各1枚]
  製造地:福島県二本松市

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 株式会社民報印刷
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

福島県二本松市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

日用品

さとふるでは日用品のお礼品を多数掲載しています。洗浄力と消臭機能を備えた洗濯洗剤や、手肌と環境に配慮した台所用洗剤、肌触りのよいトイレットペーパーやティッシュペーパーなど、毎日の生活に不可欠な日用品をさまざまご用意しております。日常の暮らしを心地よく、快適にお使いいただけるバラエティ豊かなアイテムをぜひご活用ください。 さとふるでは日用品のお礼品を多数掲載しています。洗浄力と消臭機能を備えた洗濯洗剤や、手肌と環境に配慮した台所用洗剤、肌触りのよいトイレットペーパーやティッシュペーパーなど、毎日の生活に不可欠な日... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

福島県二本松市のご紹介

  1. 全国
  2. 福島県
  3. 二本松市

高村光太郎と智恵子が愛を育み、智恵子の心のよりどころとなっていた「ほんとの空」がある二本松。

丹羽氏十万石の城下町として栄えた二本松。

春は各所に桜が咲き誇り、夏は日本百名山「安達太良山」へ、秋は二本松の菊人形、二本松提灯祭りをはじめとした「祭り」見物と紅葉、冬はスキーと年間を通して見どころがたくさんあります。

城下町の歴史と文化が薫り、温泉がいつでも楽しめる二本松へ是非、お越しください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1. 健康で暮らし続けられるまち
  2. 2. 地域の誇りに満ちた活力あるまち
  3. 3. 世代をつないで人を育むまち
  4. 4. 安全で快適な暮らしのあるまち
  5. 5. おまかせ

お礼品のご紹介

  1. 「ほんとの空」がある二本松市では、地域の魅力が詰まった返礼品を取り揃えております。受賞歴が多数ある市内4蔵の日本酒、羊羹やケーキなどのお菓子、地元の職人が手掛ける家具やごま油など、二本松ならではの逸品が揃っています。岳温泉の宿泊券やPayPay商品券も用意しておりますので、ぜひ城下町の歴史と文化が薫る二本松市にお越しください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ