お礼品ID:1369001
あぐー粗挽 ソーセージ13cm (300g × 3p)
「最高の品質は最大のサービス」をモットーに、高級ホテルのソーセージをご家庭へお届けします!
寄付金額16,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-05-07より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
指定した時間帯にお届け
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
フライパンにソーセージが浸る程度の水を張り沸騰させ、凍ったままのソーセージを入れ、2~3分ほどボイルします。※お急ぎでなければ、冷蔵庫で解凍後にボイルすることをおすすめします。
ボイル後に残り湯を捨て、同じフライパンにオリーブオイルをひと回し入れ、1~2分ほど焼いて焦げ目をつければ、香ばしく美味しいソーセージの出来上がりです♪
■生産者の声
★このソーセージは、どのソーセージにも似ていない!
パリンと弾ける香ばしい皮、荒挽きならではの歯応え、じゅわ〜と迸るコクのある肉汁。濃厚な旨味と骨太な食べ応えは、一線を画す味わいです。
原材料は、沖縄が誇るあの"あぐー豚"。今から600年ほど前、中国から導入された沖縄固有の島豚(アグー)に由来する貴重な銘柄豚で、生産できるのは沖縄県内の指定生産農場だけです。
天然ハーブ(オレガノ)抽出物を添加した飼料を与え、沖縄の大自然の中でのびのびと育つため、霜降りの肉質を持ち、脂の甘さとジューシーな柔らかさが特色とされています。
実際、旨味成分(グルタミン酸)が多く含まれると言われています。そして、そのあぐー豚の魅力を最大限に活かしたのがこの荒挽きソーセージです。
弊社は、1964年創業の食肉加工メーカーです。リゾートホテルや学校給食でも採用されているソーセージには、あぐー豚の旨味とともに老舗の経験と職人技がぎゅっと詰まっています。
■お礼品の内容について
・あぐー粗挽 ソーセージ[300g × 3p]
製造地:沖縄県浦添市
賞味期限:製造日から180日
■原材料・成分
●あぐー粗挽 ソーセージ
《原材料》 あぐー豚肉(沖縄県産)、食塩、砂糖、でん粉、加工でん粉
《添加物名》 リン酸塩(Na)、発色剤(硝酸K、亜硝酸Na)、酸化防止剤(エルソルビン酸Na)、コーンシロップパウダー(食品素材)、香辛料、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、(原材料の一部に卵、コラーゲンを含む)
■注意事項/その他
※アレルギー:卵、牛肉、豚肉
※画像はイメージです。
お礼品詳細
配送種別 | 冷凍便 |
---|---|
提供元 | 琉球ミート株式会社 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア離島 |
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
沖縄県浦添市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
ソーセージ・ウインナー
豚肉(加工品)
お礼品レビュー
-
評価:2024年10月14日
じゅんこさん
アグー豚が大好きでリピートしました。 アグー豚の旨みがギュッと凝縮された美味しいソーセージ。 肉汁たっぷりで食べ応えも満点です。 バーベキューにもぴったりだと思います。
沖縄県浦添市のご紹介
浦添市は沖縄本島の南側に位置し、東シナ海に面する西海岸沿いにあるため、雄大な海に沈むサンセットを眺めることができます。
琉球王朝発祥の地としての歴史資産や西海岸に広がる自然海岸などといった、自然・歴史・文化が市民に根ざす街となっています。
また、こどもたちの笑顔あふれる子育て世代に優しいまちづくりに取り組んでおります。
令和2年7月に市制施行50周年を迎えており、沖縄都市モノレール(愛称:ゆいレール)の延長区間の開通や、サンエー西海岸パルコシティの開業、など様々な分野において、本島中南部の中核都市として沖縄県の経済や文化交流を担っております。
ふるさと納税の使い道情報
- 産業振興に関する事業
- 生涯学習に関する事業
- 未来を担う人づくりに関する事業
- 文化の創造に関する事業
- 福祉のまちづくりに関する事業
- 快適で美しいまちづくりに関する事業
- 環境と共存するまちづくりに関する事業
- 沖縄都市モノレール応援事業
- 東京ヤクルトスワローズ応援事業
- 性の多様性を認め合うまちづくりに関する事業
- 子育て支援に関する事業
- 市民の夢応援プロジェクト(まちづくりプラン賞)
- てだこまつり事業
- てだこウォーク事業
- 浦添城(グスク)整備に関する事業
- 牧湊補給地区(米軍基地)の跡地開発に関する事業
- 各小学校応援事業(11校)
- 各中学校応援事業(5校)
- 市におまかせ
お礼品のご紹介
沖縄県浦添市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。