お礼品ID:1366523
郷土の味 テンヨのだしつゆビミサン 500ml×12本 お手頃サイズ 00216382
郷土の味 テンヨのだしつゆビミサン 500ml×12本 お手頃サイズ
寄付金額20,000円
- お礼品発送予定時期
- お申し込み後2~3週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
丹精込めて仕込んだ本醸造しょうゆと、かつお節からきちんと取っただしをブレンドした濃厚なだしつゆです。甘さを控えて仕上げておりますので、めんつゆはもちろん、煮物や漬物、唐揚げの下味など、幅広いお料理にお使いいただける万能調味料です。濃縮5倍と高濃縮なため、おしょうゆの代わりにだし醤油として、目玉焼きや納豆、お刺身などにお使いいただくのもおすすめです。テンヨ武田は明治5年創業の老舗しょうゆ屋。丹精込めて仕込んだ自慢のお醤油の味と濃厚なだしのうま味が合わさっただしつゆです。
■生産者の声
明治5年、武田信玄の父、信虎の子孫が自然豊かな故郷山梨でしょうゆ醸造業を興したのが「テンヨ武田」の出発点でした。創業から150年、欠かさず造り続けてきたお醤油は伝統の味を誇る自慢の逸品です。「だしつゆビミサン」は東京オリンピックが開催された昭和64年に発売された、テンヨ武田のロングセラー製品です。山梨県を中心にテレビCMで流れる「テンヨのビミサン♪」というフレーズとともに、長年皆様に親しまれております。知る人ぞ知る、まさに山梨のご当地調味料とも言える「ビミサン」をどうぞお楽しみください。
■お礼品の内容について
・テンヨのだしつゆビミサン[500ml×12本]
製造地:山梨県
賞味期限:製造日から12ヶ月
■原材料・成分
しょうゆ(国内製造)、糖類(砂糖、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖)、たん白加水分解物、食塩、ふし(かつお、そうだがつお) アルコール、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、(一部に小麦・大豆を含む)
■注意事項/その他
※直射日光を避け、常温で保存してください。開栓後は冷蔵庫に保存してください。
※画像はイメージです。
※お届けは、テンヨのだしつゆビミサン 500ml×12本のみです。その他のものはお礼品に含まれません。
■生産者の声
明治5年、武田信玄の父、信虎の子孫が自然豊かな故郷山梨でしょうゆ醸造業を興したのが「テンヨ武田」の出発点でした。創業から150年、欠かさず造り続けてきたお醤油は伝統の味を誇る自慢の逸品です。「だしつゆビミサン」は東京オリンピックが開催された昭和64年に発売された、テンヨ武田のロングセラー製品です。山梨県を中心にテレビCMで流れる「テンヨのビミサン♪」というフレーズとともに、長年皆様に親しまれております。知る人ぞ知る、まさに山梨のご当地調味料とも言える「ビミサン」をどうぞお楽しみください。
■お礼品の内容について
・テンヨのだしつゆビミサン[500ml×12本]
製造地:山梨県
賞味期限:製造日から12ヶ月
■原材料・成分
しょうゆ(国内製造)、糖類(砂糖、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖)、たん白加水分解物、食塩、ふし(かつお、そうだがつお) アルコール、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、(一部に小麦・大豆を含む)
■注意事項/その他
※直射日光を避け、常温で保存してください。開栓後は冷蔵庫に保存してください。
※画像はイメージです。
※お届けは、テンヨのだしつゆビミサン 500ml×12本のみです。その他のものはお礼品に含まれません。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
山梨県中央市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
だし
お礼品レビュー
0.0
山梨県中央市のご紹介
中央市は、平成18年2月20日に田富町、玉穂町、豊富村の二町一村が合併し、誕生いたしました。県都甲府市に隣接し、市名のとおり山梨県のほぼ中心に位置します。以来、恵まれた自然を活かしつつ都市機能の向上と生活環境の整備に取り組んでまいりました。
市は、リニア中央新幹線の建設ルート上にあり、駅近郊の市としてリニア駅周辺整備も踏まえ、本市の魅力をさらに高められるようなまちづくりを展開し、進めております。
ふるさと納税におきましては、本市の特産品であるフルーツトマト、スイートコーンなど自慢のお礼品をご用意させていただきましたので、是非ご堪能ください。寄附者の皆さまへ感謝を込めてお届けいたします。
誰もが住みたくなる、住んでよかったと思えるまち「実り豊かな生活文化都市」を将来像に掲げ、邁進してまいります。皆さまの温かいご支援を賜りますようお願い申し上げます。
ふるさと納税の使い道情報
- 子育て支援のまちづくり
- 環境にやさしいまちづくり
- 誰もが安心して暮らせるまちづくり
- SDGsの推進に取り組むまちづくり
- 特に使途の指定はなし
お礼品のご紹介
山梨県中央市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。