初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1362229

能登豚と新鮮キャベツのやみつき餃子 78個 専用タレ2本 ラー油1本付き 餃子のコンドル
能登豚と新鮮キャベツのやみつき餃子 78個 専用タレ2本 ラー油1本付き 餃子のコンドル
能登豚と新鮮キャベツのやみつき餃子 78個 専用タレ2本 ラー油1本付き 餃子のコンドル
能登豚と新鮮キャベツのやみつき餃子 78個 専用タレ2本 ラー油1本付き 餃子のコンドル

能登豚と新鮮キャベツのやみつき餃子 78個 専用タレ2本 ラー油1本付き 餃子のコンドル

石川県野々市市

7
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

能登豚とキャベツの旨み!自慢の自家製餃子をご賞味ください。

4.7
7

寄付金額11,000円

お礼品発送予定時期
2025-05-06より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷凍
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

◆魅力
石川県の里山で育った能登豚と、国産のキャベツとニラを使用したやみつき餃子。能登豚はしつこさが無い上質な脂質が特徴。もちもち感と口の中でじゅわっと広がる甘みが餃子の旨味をさらに引き立てます。また新鮮で瑞々しいキャベツとニラが入り、何個でも食べられるような飽きのこない味わいです。

◆おすすめの食べ方
《基本の焼き方》
油を敷いたフライパンに餃子を冷凍のまま並べます。
水(100cc程度)を入れ、蓋をして強火で約5分程度加熱します。
蓋をとって水分を飛ばし(水分が多ければ捨てる)、焼き目がつくまで焼いたら完成です。
専用のタレ、ラー油でどうぞ。

《今夜のおつまみに!ポン酢でさっぱり ネギ盛り餃子》
基本の焼き方で焼いた餃子に、刻んだネギを山盛りに載せて、ポン酢を回しかけて。お好みでスダチをひと絞り!

◆おすすめの用途
自宅用はもちろん、気軽な手土産にもぴったり。
離れて暮らす大切な人への贈り物にも。

◆保存方法
冷凍

◆包装方法
1パック(26個)×3 計78個

◆安全性
餃子のタネには国産の新鮮野菜と能登豚を使用し、調理後すぐにパック詰め、急速冷凍しています。

■生産者の声
『親しみやすい町中華の味をご家庭で』
横浜中華街の四川料理店で修業を積んだ店主の手作り餃子。
修行当時、台湾の師から繰り返し教わった手包み餃子の味がコンドル餃子の原点です。コンドルは当時のレシピに、小さなお子様でも食べやすいように独自のアレンジを加え、親しみやすい町中華の味をご家庭で手軽にお楽しみいただける餃子に仕上げました。

■お礼品の内容について
・能登豚と新鮮キャベツのやみつき餃子(専用タレ、ラー油付き)[餃子26個入×3パック 餃子専用タレ2本 ラー油1本]
  原産地:国産/製造地:石川県野々市市/加工地:石川県野々市市
  賞味期限:発送日から90日


■原材料・成分
【具】 野菜国産 (キャベツ、白菜、ニラ、生姜、)中国産ニンニク 豚肉国産 背脂 醤油 砂糖 ゴマ油 胡椒 調味料アミノ酸等 
【皮】 小麦 酒精 食塩 植物性油脂(原料の一部に大豆を含む) 、ソルビトール、乳化油脂 PH調整剤
【餃子専用タレ】醤油 穀物酢 ゴマ油 
【餃子用ラー油】植物油 ゴマ油 一味 タカノ爪 
アレルギー:小麦

■注意事項/その他
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元 餃子のコンドル
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2023-04-01~
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

石川県野々市市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

惣菜

さとふるでは惣菜のお礼品を多数掲載しています。それぞれの地域食材を使用したこだわりの惣菜を手軽にご家庭でお召し上がりいただけます。軽食として、いつもの食卓に彩りを添える一品として、お好みに合わせてお楽しみください。 さとふるでは惣菜のお礼品を多数掲載しています。それぞれの地域食材を使用したこだわりの惣菜を手軽にご家庭でお召し上がりいただけます。軽食として、いつもの食卓に彩りを添える一品として、お好みに合わせ... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年01月23日

    ガクさん

    能登の応援をと思い選びました。肉の旨みとたっぷりの野菜の甘みで本当に美味しいです。そして脂っこくないので、幾つでも食べられます。こんなに美味しい餃子に出会えるとは思っていませんでした。いつかお店にうかがってみたいと思いました。

  • 評価:
    2025年01月21日

    Akariさん

    焼き餃子としてとても美味しかったのですが、今ハマっている蒸籠蒸しにしても お店のように美味しかったです。 この調子だとすぐに無くなりそうです!

  • 評価:
    2024年12月30日

    くろたさん

    能登の復興に少しながらでも関わりたいと思い選んだお品です。 美味しく頂きました。

  • 評価:
    2024年11月23日

    ふじわらさん

    美味しかったです

  • 評価:
    2024年11月01日

    shinさん

    返礼品到着しまして 早速、いただきました 皮もモチモチしてとっても美味しかったです ありがとうございます

  • 評価:
    2024年04月27日

    しろさん

    さっぱり食べられてキャベツのシャキシャキも豚の旨みもあり何個も食べられます。たくさん送って頂いたのでしばらく楽しめるので嬉しいです。 いつかお店にも伺ってみたいと思いました。

  • 評価:
    2024年03月08日

    こずこずさん

    能登を応援したくてこちらの餃子を選びました。通常の餃子と同じ要領で簡単に焼けます。少しこぶりですが、お肉もとても美味しい。たくさん入っていて、専用のタレとラー油もついててお得感がありました。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

石川県野々市市のご紹介

  1. 全国
  2. 石川県
  3. 野々市市

野々市市(ののいちし)は、石川県のほぼ中央に位置し、山・海のない平坦地で北東部を金沢市と、南西部を白山市にそれぞれ接しています。

「野々市」という地名は古く、白山比咩神社に伝わる鎌倉時代終り頃の古文書の中に、水引神人(みずひきじにん)と呼ばれる職人たちが「野市」にいたことが記され、これが野々市の地名の最古の史料とされています。また、室町時代には、地名のとおり、この地に「市(いち)」が開かれました。

現在、市内には3つの大学が立地し多くの学生が生活するとともに、土地区画整理事業によって新しい街並みが形作られ、にぎわいと活気が生まれています。

一方で、田園をはじめとする豊かな自然環境や、江戸時代に宿駅として栄えた面影を残す旧北国街道野々市宿の街並みをはじめとした歴史・文化を感じられるスポットも多く、バランスのとれた都市との調和が野々市の魅力のひとつです。

また、市花木「椿」をテーマにした「花と緑 ののいち椿まつり」、市民総出の大きな踊りの輪が広がる「野々市じょんからまつり」、野々市発信のJAZZイベント「BIG APPLE in Nonoichi」など1年を通じて様々なイベントを行っています。

これからも、「市(いち)」という名のとおり、様々な人や情報、モノが集い、新たなにぎわいが生まれるよう様々な施策に取り組んでまいります。「みんなに選ばれるまち」を目指す野々市市をよろしくお願いいたします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 「市民協働のまちづくり」への支援
  2. 「子育て・福祉・保健環境」への支援
  3. 「教育」への支援
  4. 「文化・スポーツ」への支援
  5. 「地域・産業の活性化」への支援
  6. 「災害対策」への支援
  7. 「市政全般」への支援

お礼品のご紹介

  1. 石川県野々市市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ