お礼品ID:1337506



柿渋塗 四つ目箱 便せんサイズ 柿渋布付
柿渋塗の小物をお届けします。
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
日本古来より、柿渋の汁液を発酵させたものを、防腐や防水、防虫と言った目的のため、衣類(布)や紙の染料として用いられていたものです。時代の流れとともに、使い勝手・大量消費に向いている化学染料が普及していき、柿渋の利用はごく限られたものになっていましたが、最近の身体に優しい天然素材の利用が注目され、柿渋の存在がクローズアップされています。柿渋は、京都天王柿を使用した天然素材の柿渋です。蓋には、大変貴重な1点物の時代着物を古布貼りしています。一つ一つ手作り小箱を組み立て、白色和紙に柿渋を手塗りしています。B5サイズ用紙を250枚ほど収納できる四つ目箱
■生産者の声
天保元年(1830年)に海南市に創業して以来約190年間、ずっと変わらず品質や意匠にこだわり漆のモノづくりをおこなってきました。世の中に海外製の安い製品が溢れる中、いま一度原点に立ち戻り、日本回帰のモノづくりを提案していますので、宜しくお願いします。
■お礼品の内容について
・柿渋塗四つ目箱便せんサイズ 柿渋布付[1個]
製造地:和歌山県海南市
■原材料・成分
原材料:紙(コート紙・和紙)塗装:柿渋
サイズ:28.5×21×3.8cm
■注意事項/その他
手作りのため、サイズ、色味、柄などがそれぞれに異なる場合がございます。
画像は、イメージです。柿渋塗四つ目箱で使用している古布は大変貴重な1点物のため、すべて柄が異なります。
柄のご指定は出来かねますので予めご了承下さいませ。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
和歌山県海南市からのおすすめお礼品
和歌山県海南市のご紹介
海南市へようこそ
海南市は紀伊半島に属する和歌山県の北部沿岸に位置しています。
本市は「紀州漆器」の名産地で、全国四大産地のひとつに数えられています。漆のつややかな黒に浮かび上がる繊細で風雅な装飾は、人々を魅了します。また、棕櫚を原材料として始まった日用家庭用品産業は、時代の変化を的確にとらえ、キッチンなどの水回り商品で全国一のシェアを誇るなど、漆器とともに本市の地場産業として、日々の暮らしを彩り、支えています。
一方で、本市は、南を長峰山脈、藤白山脈に抱かれ、西は紀伊水道に臨むなど、豊かな自然が息づく地でもあります。瀬戸内気候の穏やかな風土のもと、みかんや桃、びわといった果物類や、しらすに代表される海産物など、自然の恵みがいっぱいです。