お礼品ID:1334816
サイクルアドベンチャーフェス in 南アルプス 招待券(E-bikeレンタル付き)
普段は走行することの出来ない北岳へ至る南アルプス林道をコースとしたプレイベント!!
寄付金額80,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込み後1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
受付期間外
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
日本が誇る富士山や南アルプス連峰に囲まれた山梨県。
有数の自然環境や景観に恵まれた山梨県で、自然の中での新たな時間の過ごし方・人や地域との繋がりを、自転車やアウトドア・アクティビティを通じて生み出すことを目的に、新たに「 CYCLE ADVENTURE Fest. in Minami-Alps (サイクルアドベンチャー・フェス in 南アルプス)」を開催します。
今回は、令和5年度以降の本格開催を目指し、普段は自転車や自家用車で通行することのできない「県営南アルプス林道(通称:南アルプススーパー林道)」や南アルプス北岳の入り口である広河原エリアを活用したプレイベントとして実施します。
【イベント概要】
・イベント名:CYCLE ADVENTURE Fest. in Minami-Alps(サイクルアドベンチャー・フェス in 南アルプス)
・開催日:令和 4 年 10 月 16 日(日)
・開催場所:山梨県南アルプス市内
・スタート会場:南アルプス市営芦安第2 駐車場
・イベント会場:南アルプス市旧広河原山荘エリア
・内容:自転車( e-bike 含む)にて芦安エリアから南アルプス北岳の麓にあたる広河原山荘を目指すサイクリングと、旧広河原山荘周辺にて地元の食材を活用したアウトドアフードやテントサウナ、ヒーリングヨガ、音楽などを楽しみながら“大自然をのんびり楽しむアウトドア・アクティビティ”が一つになった、新たなサイクリング&アウトドアのフェスティバル型イベント。
・コース:南アルプス市営芦安第 2 駐車場~夜叉神駐車場~広河原
・距離:約20km /片道(約 40km /往復)
・獲得標高:約900m (往路)
・主催:やまなしスポーツエンジン 、山梨県
・共催:南アルプス市
・企画運営:株式会社アミューズ、株式会社ルーツ・スポーツ・ジャパン
【当日スケジュール】
6:15~ 受付開始
7:15~ 開会式
7:30~ 出発@芦安第 2 駐車場
10:00 到着@広河原山荘
10:00~広河原アクティビティ(食事、休憩含む)
12:00~復路スタート@広河原山荘
14:00 復路ゴール@芦安第 2 駐車場
※スケジュールについて、変更になる場合がございます。
【寄付お申し込み後の流れ】
1.やまなしスポーツエンジンより専用申込書を送付いたします。
2.専用申込書の内容をご確認いただき、専用申込書記載の方法にて、令和4年10月9日(日)までご返信ください。
※令和4年10月9日(日)までに参加申し込みをいただいた場合に限り有効となります。
■生産者の声
今年度はイベント検証や PR を目的に、プレイベントとして開催するため、自転車メーカー、報道関係者、観光事業者、自転車専門家、ユーチューバー等の招待者 100 名 程度で実施し、一般参加については、ふるさと納税枠として5枠のみを募集します。
「県営南アルプス林道(通称:南アルプススーパー林道)」が走行可能となるのは20年ぶりとなり、イベント当日1日のみの開放となりますので、ご興味ある方は奮ってお申し込みください。
■お礼品の内容について
・サイクルアドベンチャーフェス in 南アルプス 招待券(E-bikeレンタル付き)[1名様分]
サービス提供地:山梨県南アルプス市
その他期限:お申し込み手続き最終期限:令和4年10月9日(日)※必ず期限までに専用申込書記載の方法にて申し込みをお願いします。
■注意事項/その他
【参加条件】
・18才以上
・日本国内在住
・大会趣旨(実証実験であること等)を理解し参加していただける方
※同意書を参加申込書類に同封
・現地までの交通費、宿泊費は自己負担
・E-bike及びヘルメットはレンタル有り(現地貸出・返却)
・イベントアンケートにご協力いただける方
【その他】
・お礼品は専用申込書の発送となります。専用申込書記載の方法にて、令和4年10月9日(日)までに参加申し込みをいただいた場合に限り有効となります。
・本イベントはレースイベントではなく、自転車とアウトドアアクティビティを楽しむファンライド&アドベンチャーイベントです。
・広河原での食事は、運営側で提供いたします。
・サイクリングとアクティビティが、パッケージとなった企画です。アクティビティにもご参加ください。
・現地までの移動交通および宿泊についてはご自身にてご手配ください。
有数の自然環境や景観に恵まれた山梨県で、自然の中での新たな時間の過ごし方・人や地域との繋がりを、自転車やアウトドア・アクティビティを通じて生み出すことを目的に、新たに「 CYCLE ADVENTURE Fest. in Minami-Alps (サイクルアドベンチャー・フェス in 南アルプス)」を開催します。
今回は、令和5年度以降の本格開催を目指し、普段は自転車や自家用車で通行することのできない「県営南アルプス林道(通称:南アルプススーパー林道)」や南アルプス北岳の入り口である広河原エリアを活用したプレイベントとして実施します。
【イベント概要】
・イベント名:CYCLE ADVENTURE Fest. in Minami-Alps(サイクルアドベンチャー・フェス in 南アルプス)
・開催日:令和 4 年 10 月 16 日(日)
・開催場所:山梨県南アルプス市内
・スタート会場:南アルプス市営芦安第2 駐車場
・イベント会場:南アルプス市旧広河原山荘エリア
・内容:自転車( e-bike 含む)にて芦安エリアから南アルプス北岳の麓にあたる広河原山荘を目指すサイクリングと、旧広河原山荘周辺にて地元の食材を活用したアウトドアフードやテントサウナ、ヒーリングヨガ、音楽などを楽しみながら“大自然をのんびり楽しむアウトドア・アクティビティ”が一つになった、新たなサイクリング&アウトドアのフェスティバル型イベント。
・コース:南アルプス市営芦安第 2 駐車場~夜叉神駐車場~広河原
・距離:約20km /片道(約 40km /往復)
・獲得標高:約900m (往路)
・主催:やまなしスポーツエンジン 、山梨県
・共催:南アルプス市
・企画運営:株式会社アミューズ、株式会社ルーツ・スポーツ・ジャパン
【当日スケジュール】
6:15~ 受付開始
7:15~ 開会式
7:30~ 出発@芦安第 2 駐車場
10:00 到着@広河原山荘
10:00~広河原アクティビティ(食事、休憩含む)
12:00~復路スタート@広河原山荘
14:00 復路ゴール@芦安第 2 駐車場
※スケジュールについて、変更になる場合がございます。
【寄付お申し込み後の流れ】
1.やまなしスポーツエンジンより専用申込書を送付いたします。
2.専用申込書の内容をご確認いただき、専用申込書記載の方法にて、令和4年10月9日(日)までご返信ください。
※令和4年10月9日(日)までに参加申し込みをいただいた場合に限り有効となります。
■生産者の声
今年度はイベント検証や PR を目的に、プレイベントとして開催するため、自転車メーカー、報道関係者、観光事業者、自転車専門家、ユーチューバー等の招待者 100 名 程度で実施し、一般参加については、ふるさと納税枠として5枠のみを募集します。
「県営南アルプス林道(通称:南アルプススーパー林道)」が走行可能となるのは20年ぶりとなり、イベント当日1日のみの開放となりますので、ご興味ある方は奮ってお申し込みください。
■お礼品の内容について
・サイクルアドベンチャーフェス in 南アルプス 招待券(E-bikeレンタル付き)[1名様分]
サービス提供地:山梨県南アルプス市
その他期限:お申し込み手続き最終期限:令和4年10月9日(日)※必ず期限までに専用申込書記載の方法にて申し込みをお願いします。
■注意事項/その他
【参加条件】
・18才以上
・日本国内在住
・大会趣旨(実証実験であること等)を理解し参加していただける方
※同意書を参加申込書類に同封
・現地までの交通費、宿泊費は自己負担
・E-bike及びヘルメットはレンタル有り(現地貸出・返却)
・イベントアンケートにご協力いただける方
【その他】
・お礼品は専用申込書の発送となります。専用申込書記載の方法にて、令和4年10月9日(日)までに参加申し込みをいただいた場合に限り有効となります。
・本イベントはレースイベントではなく、自転車とアウトドアアクティビティを楽しむファンライド&アドベンチャーイベントです。
・広河原での食事は、運営側で提供いたします。
・サイクリングとアクティビティが、パッケージとなった企画です。アクティビティにもご参加ください。
・現地までの移動交通および宿泊についてはご自身にてご手配ください。
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | やまなしスポーツエンジン |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 〜2022-09-28 |
---|---|
配達外の | エリア離島 |
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
山梨県からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
その他旅行券・チケット
お礼品レビュー
0.0
山梨県のご紹介
山梨県は日本列島のほぼ中央に位置し、東京都、神奈川県、静岡県、長野県、埼玉県に囲まれた海のない内陸県です。
面積は日本の総面積の約100分の1にあたり、県土の約78%を森林が占め、富士山、八ヶ岳、南アルプスなどの自然豊かな観光資源に恵まれています。
また、豊富な水と太陽の恵みが育んださまざまな農産物、ワインやジュエリー、絹織物など優れた県産品が「やまなしブランド」として、国内外で認知されています。
特にその神秘的な魅力により日本人の心の拠り所として愛されるとともに、外国人観光客にも高い人気を誇っていた富士山は、平成25年6月に世界文化遺産に登録され、世界的な価値が認められています。
中央自動車道やJR中央線等の交通網が整い、JR中央線の特急で新宿~甲府が90分で結ばれるなど、東京圏からの利便性が高い地域です。また、リニア中央新幹線の開業や中部横断自動車道の整備等により、さらに利便性の向上が期待されています。
ふるさと納税の使い道情報
- ふるさとの水を育む森林保全に関する取り組み
- 富士山の保全、環境美化に関する取り組み
- ふるさとの青少年育成に関する取り組み
- ふるさとの福祉向上に関する取り組み
- 高校教育の充実に関する取り組み
- ふるさとの未来を創るDXに関する取り組み
- スポーツの振興に関する取り組み
- 県政一般
お礼品のご紹介
山梨県では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。