初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1333971

仲田精肉店オリジナル辛みそで食べる鉾田のソウルフード!国産豚ハラミ(こめかみ)1.6kg
仲田精肉店オリジナル辛みそで食べる鉾田のソウルフード!国産豚ハラミ(こめかみ)1.6kg
仲田精肉店オリジナル辛みそで食べる鉾田のソウルフード!国産豚ハラミ(こめかみ)1.6kg
仲田精肉店オリジナル辛みそで食べる鉾田のソウルフード!国産豚ハラミ(こめかみ)1.6kg

仲田精肉店オリジナル辛みそで食べる鉾田のソウルフード!国産豚ハラミ(こめかみ)1.6kg

茨城県鉾田市

5
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

仲田精肉店で人気NO.1!鉾田のソウルフードといえば「豚ハラミ」

5.0
5

寄付金額16,500円

お礼品発送予定時期
2025-05-09より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷凍
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

鉾田市民のソウルフード。
名物豚ハラミ焼(コメカミ)!
一般にハラミというと横隔膜を言いますが、鉾田のハラミというと豚のコメカミを言います。
コメカミは豚一頭から少量しかとれないとても希少な部位です。
門外不出の自家製の辛みそと醤油で食べれば、お酒やご飯にぴったり!
赤身肉でヘルシーですので、女性にもおすすめ!
市民が愛して止まない地元の味を堪能してください。

■お礼品の内容について
・国産豚ハラミ(こめかみ)[400g×4パック]
  原産地:日本/加工地:茨城県鉾田市
  賞味期限:製造日から30日間
・自家製辛みそ[10g×4パック]
  加工地:鉾田
  賞味期限:発送日から90日


■原材料・成分
国産豚こめかみ肉
唐辛子、にんにく

■注意事項/その他
※画像はイメージとなります。

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元 仲田精肉店
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

茨城県鉾田市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

焼肉

さとふるでは焼肉のお礼品を多数掲載しています。焼肉は、さまざまな肉を焼いて食べる料理のひとつですが、豚肉の焼肉も人気があります。豚肉は、脂肪と赤身のバランスがよいため、焼くことで肉の旨みと脂肪の甘みが引き立ちます。また、部位ごとで異なる味わいをお楽しみいただけます。脂肪が多く柔らかい部位のバラ肉や、しっかりとした肉質と適度な脂肪の肩ロース肉は、焼いて甘辛いタレに絡めると、ご飯がすすむ一品になります。脂肪が少なく柔らかい部位のヒレは、シンプルに塩・こしょうとお好みでレモン汁をかけておつまみにもなります。ほかにも、豚トロやホルモンなど、お好みの部位がお楽しみいただけます。豚肉の焼肉は、調理の手軽さと多彩なアレンジが魅力の料理です。ご家庭の食卓メニューとしてはもちろん、バーベキューやアウトドアシーンなどでも気軽にお楽しみいただける一品です。 さとふるでは焼肉のお礼品を多数掲載しています。焼肉は、さまざまな肉を焼いて食べる料理のひとつですが、豚肉の焼肉も人気があります。豚肉は、脂肪と赤身のバランスがよいため、焼くことで肉の旨みと脂肪の... 続きを読む

豚肉(精肉)

さとふるでは豚肉(精肉)のお礼品を多数掲載しています。豚肉は、定番の生姜焼きやとんかつ、酢豚など様々な料理に利用できる食材です。お子様には、豚ひき肉を使った餃子やハンバーグなど人気のメニューはいかがでしょうか。また豚バラ肉とキャベツ、ピーマンなどを炒めて甘辛い味をつけるホイコーローや、かたまり肉であれば自家製チャーシューなど、豚肉は幅広い料理に活用することができます。豚肉を使って様々な美味しい料理を楽しんでください。
ふるさと納税で豚肉のお礼品がたくさん届いた時は、はじめに表面の水分を拭き取り、1~2日以内に食べる分はラップで包んで密閉容器に入れ、冷蔵庫のチルド室などの低温で保存してください。すぐに食べない分は、一回分ごとにラップをしビニールの保存パック等に入れて冷凍するとおいしさが長持ちします。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって保存方法、調理方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは豚肉(精肉)のお礼品を多数掲載しています。豚肉は、定番の生姜焼きやとんかつ、酢豚など様々な料理に利用できる食材です。お子様には、豚ひき肉を使った餃子やハンバーグなど人気のメニューはい... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年10月15日

    村田さん

    ハラミ、家族共々楽しんでおります。 特性辛味噌に醤油を垂らして食べるハラミは絶品です! 田舎に帰った時には兄がいつもバーベキューで振る舞ってくれるお馴染みの味。 炭火で焼くのが最高ですが、魚焼きグリルで焼いても同様に楽しめます!

  • 評価:
    2024年09月30日

    パパさんさん

    故郷の味と言ったらこれです。 絶品、間違いないです!

  • 評価:
    2024年06月26日

    よすけさん

    たまたま見ていたTVで紹介されていて購入。 フライパンで焼くのではなく、グリルやオーブンで焼くのがおすすめと手紙が入っていたのでオーブンで焼きました。 あっさりしているけど食べ応えもあって美味しいお肉でした。 個包装されているのもポイント高いです。 付属の辛味噌は結構辛いので、苦手なかたは塩胡椒でも十分美味しいですよ

  • 評価:
    2023年02月21日

    おおおさん

    茨城の実家で食べてとても美味しかったので、豚のこめかみ、ことハラミを頼みました。辛味噌をつけて食べるのが美味しいので、辛味噌付きのセットがお勧めです。

  • 評価:
    2023年01月22日

    こころさんさん

    下味をつけてオープンレンジのグリルで焼きましたー!すごくジューシーでビックリするくらい美味しいです!辛みそと合いますね〜。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

茨城県鉾田市のご紹介

  1. 全国
  2. 茨城県
  3. 鉾田市

鉾田市は、茨城県鹿行地域の最北部から中央部にかけて位置し、東京まで90km圏内にあります。

北は涸沼、南は北浦、東は鹿島灘に接し、内陸部の平坦な地形と温和な気候を活かした農業が基幹産業で、首都圏全体の食料供給地域となっています。

主な農産物として、メロン、イチゴのほか、みず菜、トマト、甘藷(さつまいも)、ごぼうといった農産物の栽培でも全国有数の生産地として知られています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 市長が必要と認める事業
  2. 産業の振興に資する事業
  3. 市のイメージづくり及びイベント開催等に資する事業
  4. 健康づくり・スポーツの推進に資する事業
  5. 文化・芸術活動に資する事業
  6. 子育て・少子高齢化・人口減少対策に資する事業

お礼品のご紹介

  1. 野菜の農業産出額全国1位(市町村別農業産出額(推計)農林水産省より)を誇る鉾田市では、様々な野菜はもちろん、特産品のメロンやほしいも、ソウルフードのハラミ、スイーツや加工品等の食品を多く取り揃えています。また、食品だけでなく、薪や工芸品、キャンプや宿泊施設の利用券の他に、サーフィンの体験スクール等、多種多様なお礼の品を数多く取り揃えております。鉾田市自慢の特産品の数々を、ぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ