お礼品ID:1332118
夏秋おすすめハーブティー2種(ティーバッグタイプ/約20杯分)
暑い時にも飲みたい!おすすめハーブティー
寄付金額12,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-05-11より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
むしむし暑~い夏秋にすっきり飲めるハーブティー。
ホットはもちろん、アイスハーブティーにしてもOK!
クセがなく飲みやすいので初めてハーブティーを飲む方にもおすすめ。
ティーバッグタイプなので手軽にお楽しみいただけます。
<碧>アントシアニンたっぷりのバタフライピーと、レモン系ハーブやミントをブレンドした爽やかなハーブティーです。
はっとするようなブルーのティーは、レモン汁など酸味のあるものを加えると一瞬でピンク色に変化し美しいです。
アイスハーブティーにするのもおすすめ。
<檸檬日和>レモンのような柑橘系の香りのする4種のハーブ(レモンバーム、レモングラス、レモンバーベナ、レモンタイム)をたっぷりと使い、
そこに安曇野産スペアミント、国産レモンをひとかけブレンドしました。
すっきり爽やかなハーブティーは、気分をリフレッシュしたいときや、食べ過ぎてしまった時、食後のゆったりとした時間のお供におすすめ。
■生産者の声
<当店のハーブティーの特徴>
雄大な北アルプスの麓・信州安曇野で、栽培期間中農薬、除草剤、化学肥料などは使わずに作った地元産のこだわりのハーブや、
世界各地の厳選したハーブを使ったオリジナルブレンドハーブティーです。
ハーブひとつひとつの形を楽しんでいただきたいので、葉や花の形をできるだけ崩さないように袋詰めしています。
はじめてハーブティーを飲む方にも飲みやすいブレンドを心がけ、「いつでも、ハーブ」をテーマに、
日常に溶け込んで飲めるハーブティーを目指しています。
■お礼品の内容について
・碧[1.5g×10p]
原産地:長野県、トルコ、タイ/加工地:長野県池田町
賞味期限:製造日から3か月
・檸檬日和[1g×10p]
原産地:長野県/加工地:長野県池田町
賞味期限:製造日から3か月
■原材料・成分
<碧>レモングラス(長野県産)、レモンピール(トルコ)、バタフライピー(タイ)、マルベリーリーフ(長野県産)、スペアミント(長野県産)、マローブルー(長野県産)
<檸檬日和>レモングラス(長野県産)、レモンバーム(長野県産)、レモンバーベナ(長野県産)、レモンタイム(長野県産)、スペアミント(長野県産)、レモン(国産)
■注意事項/その他
<飲み方>
ティーバッグ1pをカップに入れ、約150ccの熱湯を注ぎ、3分程置いてお飲みください。
アイスハーブティー(冷たいハーブティー)にする場合は、熱湯で抽出してから冷蔵庫で冷やすか、
熱湯を注いで5~8分程度長めにおいて抽出したものを、氷いっぱい入れたグラスに注ぐと冷たいハーブティーが楽しめます。
<賞味期限>
すべて賞味期限3か月以上のものをお送りします。
<保存方法>
直射日光、高温多湿を避けた冷暗所で保存し、開封後は密閉容器に入れ、賞味期限にかかわらずお早めにお召し上がりください。
長期保存される場合は冷蔵保存がおすすめです。色や風味の劣化、虫害を防ぐことができます。
<注意事項>
外国産ハーブは予告なく産地が変更になる場合がございますのでご了承ください。
ハーブティーを淹れた画像はあくまでもイメージです。
入れる量、お湯の温度、ph、抽出時間などの様々な要因によって、
画像のような色あいにならない場合がございます。あらかじめご了承ください。
ホットはもちろん、アイスハーブティーにしてもOK!
クセがなく飲みやすいので初めてハーブティーを飲む方にもおすすめ。
ティーバッグタイプなので手軽にお楽しみいただけます。
<碧>アントシアニンたっぷりのバタフライピーと、レモン系ハーブやミントをブレンドした爽やかなハーブティーです。
はっとするようなブルーのティーは、レモン汁など酸味のあるものを加えると一瞬でピンク色に変化し美しいです。
アイスハーブティーにするのもおすすめ。
<檸檬日和>レモンのような柑橘系の香りのする4種のハーブ(レモンバーム、レモングラス、レモンバーベナ、レモンタイム)をたっぷりと使い、
そこに安曇野産スペアミント、国産レモンをひとかけブレンドしました。
すっきり爽やかなハーブティーは、気分をリフレッシュしたいときや、食べ過ぎてしまった時、食後のゆったりとした時間のお供におすすめ。
■生産者の声
<当店のハーブティーの特徴>
雄大な北アルプスの麓・信州安曇野で、栽培期間中農薬、除草剤、化学肥料などは使わずに作った地元産のこだわりのハーブや、
世界各地の厳選したハーブを使ったオリジナルブレンドハーブティーです。
ハーブひとつひとつの形を楽しんでいただきたいので、葉や花の形をできるだけ崩さないように袋詰めしています。
はじめてハーブティーを飲む方にも飲みやすいブレンドを心がけ、「いつでも、ハーブ」をテーマに、
日常に溶け込んで飲めるハーブティーを目指しています。
■お礼品の内容について
・碧[1.5g×10p]
原産地:長野県、トルコ、タイ/加工地:長野県池田町
賞味期限:製造日から3か月
・檸檬日和[1g×10p]
原産地:長野県/加工地:長野県池田町
賞味期限:製造日から3か月
■原材料・成分
<碧>レモングラス(長野県産)、レモンピール(トルコ)、バタフライピー(タイ)、マルベリーリーフ(長野県産)、スペアミント(長野県産)、マローブルー(長野県産)
<檸檬日和>レモングラス(長野県産)、レモンバーム(長野県産)、レモンバーベナ(長野県産)、レモンタイム(長野県産)、スペアミント(長野県産)、レモン(国産)
■注意事項/その他
<飲み方>
ティーバッグ1pをカップに入れ、約150ccの熱湯を注ぎ、3分程置いてお飲みください。
アイスハーブティー(冷たいハーブティー)にする場合は、熱湯で抽出してから冷蔵庫で冷やすか、
熱湯を注いで5~8分程度長めにおいて抽出したものを、氷いっぱい入れたグラスに注ぐと冷たいハーブティーが楽しめます。
<賞味期限>
すべて賞味期限3か月以上のものをお送りします。
<保存方法>
直射日光、高温多湿を避けた冷暗所で保存し、開封後は密閉容器に入れ、賞味期限にかかわらずお早めにお召し上がりください。
長期保存される場合は冷蔵保存がおすすめです。色や風味の劣化、虫害を防ぐことができます。
<注意事項>
外国産ハーブは予告なく産地が変更になる場合がございますのでご了承ください。
ハーブティーを淹れた画像はあくまでもイメージです。
入れる量、お湯の温度、ph、抽出時間などの様々な要因によって、
画像のような色あいにならない場合がございます。あらかじめご了承ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
長野県池田町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
紅茶
お礼品レビュー
0.0
長野県池田町のご紹介
北アルプス山脈と田園が織りなす絶景を望む池田町は、あづみ野の一角として明治初期より製糸の町として栄え、戦後は電気、機械を中心とした工業が発展しました。
また、県下有数の米どころとして稲作を中心に農業も栄えてきましたが、近年は花とハーブの生産も盛んに行われ、「花とハーブの里」として知られています。
清らかな水を使った品質の高い日本酒が古くから有名ですが、近年は品質の高いワイン用ブドウも生産され、2018年には北アルプス・安曇野ワインバレー特区に認定されています。
年間を通じて降雨量が少なく、冬は寒冷で積雪量が少なく夏も比較的過ごしやすい気候で、四季折々の自然を満喫することができます。
ふるさと納税の使い道情報
- あづみ野の自然と景観をまもる
- 子育て、教育の支援
- ふれあいを大切にする観光振興
- 町内産業の支援
- 安心、安全なまちづくり
- 子どもたちのための遊具整備
- 町長におまかせ
お礼品のご紹介
池田町では、地域の特性を活かした農産物や加工品などの食品をはじめ、ワイン、日本酒、工芸品、地域の施設をご利用いただける優待券、宿泊券などのバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。