ランキングとレビューで探せる認知度No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 中部地方  > 
  4. 山梨県  > 
  5. 鳴沢村  > 
  6. 旅行券・チケット  > 
  7. 旅行券・宿泊券  > 
  8. 宿泊補助券  > 
  9. abrAsus hotel Fujiのふるさと納税宿泊ギフト券(30,000円分)

お礼品ID:1326818

abrAsus hotel Fujiのふるさと納税宿泊ギフト券(30,000円分)
abrAsus hotel Fujiのふるさと納税宿泊ギフト券(30,000円分)
abrAsus hotel Fujiのふるさと納税宿泊ギフト券(30,000円分)
abrAsus hotel Fujiのふるさと納税宿泊ギフト券(30,000円分)

abrAsus hotel Fujiのふるさと納税宿泊ギフト券(30,000円分)

山梨県鳴沢村

さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

1日1組限定のプライベートホテル

0.0
0
寄付金額100,000円
お礼品発送予定時期
2022/12/28以降1~2週間程度で順次発送予定
  • 画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

abrAsus hotel Fujiの宿泊代として利用可能な30,000円分の宿泊ギフト券です。

【ご利用について】
・寄付お申し込みいただきましたら、アブラサスホテルフジよりギフト券をお送りいたします。
・ご利用の際は、ウェブサイトにて、空室をご確認の上、ご希望日時、人数、ご希望のプランをお電話にてお伝えください。
・複数枚を同時にご利用することも可能です。
・宿泊補助券になりますので、券面額を越える宿泊代については、当日、現金もしくはクレジットカードにてご清算をお願いいたします。
・ご予約後は、宿泊日の2ヶ月前から、変更、及びキャンセルの受付はできませんので、予めご了承下さい。
・ご宿泊当日に必ず本券をお持ち下さい。

※有効期間は、寄付ご入金いただきました日から365日です。
※有効期間はいかなる場合でも、延長等はお受けいたしかねます。
※満室により本券の有効期間内にご予約が取りづらくなる場合がございますので、ご宿泊予約はお早めにご検討下さい。

■生産者の声
「額縁」に入った本物の富士山
都内から90分。
河口湖のファームエリアにある、
完全貸切の一棟ホテル。
ゆっくりと過ごせるプライベートガーデン。
フィンランドから取り寄せた薪を使ったロウリュサウナ。
そして、
ガーデン、バスルーム、サウナ、キッチン、ベッドルーム…
7つ、すべての窓から「額縁に入った本物の富士山」が見える。

今までの常識をこえる体験を、ご提供します。


■お礼品の内容について
・【abrAsus hotel Fuji アブラサスホテル】ふるさと納税宿泊ギフト券[30,000円]
  サービス提供地:山梨県南都留郡鳴沢村
  有効期限:寄付日から365日


■提供サービス
【abrAsus hotel Fuji アブラサスホテル】宿泊ギフト券30,000円分

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 アブラサスホテルフジ
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

クレジットカード決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

山梨県鳴沢村からのおすすめお礼品

山梨県鳴沢村のご紹介

  1. 全国
  2. 山梨県
  3. 鳴沢村

~富士山麓~ 山梨県南都留郡鳴沢村のご紹介

びっくり仰天、目の前に大迫力の富士山。
衝撃の映像は、きっと記憶に刷り込まれることでしょう。
これが、富士山の北麓に位置する鳴沢村の魅力です。
そして、四季折々の富士山は、いつでもあなたをやさしく包み込んでくれます。

富士山に育まれた自然環境と景色を守っていただけませんか。
あなたの寄附で、鳴沢村を応援してください。
鳴沢村ならではの、お礼品が選択できます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 教育文化の推進に関する事業

  2. 保健・医療・介護・福祉の向上に関する事業

  3. 産業・観光の振興に関する事業

  4. 村民活動・行政活動の充実に関する事業

  5. 村政全般に対する寄附

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ