初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1325626

北海道産 帆立燻油漬・帆立ソフト貝柱詰合せ 12粒×2袋(各1袋)
北海道産 帆立燻油漬・帆立ソフト貝柱詰合せ 12粒×2袋(各1袋)
北海道産 帆立燻油漬・帆立ソフト貝柱詰合せ 12粒×2袋(各1袋)

北海道産 帆立燻油漬・帆立ソフト貝柱詰合せ 12粒×2袋(各1袋)

北海道長万部町

2
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

北海道産帆立燻油漬と帆立ソフト貝柱の詰合せをお届け

5.0
2

寄付金額12,000円

お礼品発送予定時期
2025-05-07より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

帆立貝柱を塩のみで茹でた帆立本来の素朴な味わいと、燻製にしてオリーブ油でコーティングした芳醇な香りの貝柱を詰合せにしました。

◆おすすめの食べ方:そのままでももちろん、サラダやカレー等の具材としても重宝します。
◆おすすめの用途:ギフト/お歳暮/お祝い/贈答品など
◆包装方法:真空個包装

■お礼品の内容について
・帆立貝柱詰合せ(ソフト貝柱、帆立燻油漬)[12粒×2袋(各1袋)]
  原産地:北海道/製造地:北海道長万部町/加工地:北海道佐呂間町
  賞味期限:発送日から60日


■注意事項/その他
※開封後はなるべく早めにお召し上がりください
※開封後保管する場合は、冷蔵庫にて保管してください。

■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 株式会社北勝水産(長万部町)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

北海道長万部町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年01月19日

    kzさん

    本当に美味しい 間違いなしです

  • 評価:
    2024年12月18日

    ひこじまさん

    以前知り合いからお土産で貰ったことがあり、とても美味しかった記憶があったのでお願いしました。 届いてすぐに頂きましたが、やはり非常に美味しかったです!!

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

北海道長万部町のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 長万部町

長万部町は、渡島半島内浦湾の最奥部に位置し、大部分が丘陵部と山地ですが、平地は湾に沿って南北に伸び、北海道内では、比較的雪の少ない温暖な気候です。

長万部沖では、プランクトンなどの養分が豊富で、ホッキ漁や帆立の養殖、毛がに、鮭等を中心に行っており、各漁期には新鮮で美味しい味覚を味わうことができます。

北海道新幹線の長万部町への駅の設置が決まり、これからも道南北部の交通の要衝である本町は、北海道行政圏境地域として、21世紀の交通拠点都市をめざしています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. まちづくり・産業振興・観光に関する事業
  2. 健康・福祉・医療に関する事業
  3. 子ども・子育て支援と教育・文化・スポーツに関する事業
  4. 環境保全・森林整備に関する事業
  5. 事業指定なし

お礼品のご紹介

  1. 北海道長万部町では、地域の特性を活かした農産物や海産物など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ