お礼品ID:1322449
訳アリ 紅はるかorシルクスイート 5kg(合志市)
収穫をして一時、貯蔵して熟成させてから発送いたします。
寄付金額8,000円
- お礼品発送予定時期
- 2024-11-20~2025-06-30 (お届け時間帯指定可)
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
安納芋にも匹敵するような、ねっとりとしつつ、なめらかでクリーミーな口当たりと、焼き芋などのように熱を入れると糖度は60度にもなるとされる甘さが特長の紅はるかです。
芋の表面に黒い線や点は甘い蜜がたっぷりの証です。品質に問題はございません。
シルクスイートは、紅はるかの親の一つである『春こがね』と『紅まさり』を掛け合わせて誕生したさつまいもです。誕生したのが紅はるかは2010年であるのに対し、シルクスイートは2012年とさらに新しいさつまいもなので、いわば紅はるかの弟妹という感じです。
紅はるか同様に、近年テレビ番組での露出も高く、人気が高い品種となっております。
収穫して間もない時は、粉質で少しホクホクした感じに焼き上がることが多く、収穫後に貯蔵することで実が粘質に変化し、甘さも増します。
熟成されたシルクスイートは、水分が多く、食感が絹のようにしっとり滑らかに焼きあがることも、この名の由来です。
寝かせた時間によって、ホクホク食感とねっとり食感を楽しめる面白い品種です。
※芋のサイズはS~2Lサイズの混載で不揃いのため訳アリとしております。
サイズがバラバラですので様々な食べ方でお楽しみいただけると思います。大きい芋は天ぷらや焼き芋に、小さいお芋は切って味噌汁に入れたりとお使いになれます。
■お礼品の内容について
・さつまいも(紅はるかorシルクスイート)[5kg]
原産地:熊本県
賞味期限:発送日から2週間
■注意事項/その他
※品種は「紅はるか」もしくは「シルクスイート」となります。収穫時期や収穫量によって発送する品種が異なりますので、品種をお選びすることはできません。箱に品種を記載の上、お送りさせていただきます。
※芋のサイズはご指定いただけません。
※画像はイメージです。実際に届いた芋の形や色合い、サイズが画像と異なる場合もございます。また、曲がっている物や多少キズがあるものもございます。予めご了承の上お申し込みください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
熊本県合志市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
いも
お礼品レビュー
-
評価:2024年02月26日
たけこさん
小ぶりなものが多めでしたが、炊飯器でふかすのにちょうど良い大きさで、しっとり甘くてとても美味しかったです。またリピートしようと思います。
-
評価:2023年11月28日
まさきちさん
「訳あり」と言いつつ、サイズがばらばらなくらいで自宅で調理する分には全く問題ありませんでした。ただ、小ぶりなものが多いので、大きいサイズが欲しい人は注意かも。 甘くて美味しかったです。
-
評価:2023年10月27日
サニーさん
とても美味しくいただいています! この前は焼き芋で!今日は天ぷらでした! どちらもGOODだよ
熊本県合志市のご紹介
合志市は、県都熊本市の北東部に位置し、総面積は53.19平方キロメートル(東西約12km、南北約8km)です。人口は62446人(平成31年4月末現在)と増加傾向にあります。
北部地域は阿蘇の火山灰が降り積んだ黒ボクと呼ばれる火山灰性腐植土に覆われた広大な農地が広がり、県内有数の穀倉地帯となっています。阿蘇・くまもと空港からの時間的な利便性や九州縦貫自動車道からの交通アクセスもよく、また、熊本市の中心部から合志市のほぼ中心まで乗り入れた私鉄「熊本電気鉄道」や国道・県道の道路網も整備されたことから、昭和40年代以降の高度経済成長期から市街化が一挙に進み、熊本都市圏の中で生活圏を同じくする通学通勤に便利なまちとして人口増加の一途をたどりました。
住みやすいまちの基盤となる上水道の整備や公共下水道事業への着手など住環境の整備に務める一方、企業等が立地する産業都市としての面をあわせ持つ自然豊かな地域として発展してきました。
ふるさと納税の使い道情報
- 自治の健康によるまちづくり
- 福祉の健康によるまちづくり
- 教育の健康によるまちづくり
- 生活環境の健康によるまちづくり
- 都市基盤の健康によるまちづくり
- 産業の健康によるまちづくり
- 使途の限定はしない
お礼品のご紹介
熊本県合志市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。