初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1317512

生ローヤルゼリー 100g
生ローヤルゼリー 100g
生ローヤルゼリー 100g
生ローヤルゼリー 100g

生ローヤルゼリー 100g

埼玉県志木市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

生ローヤルゼリーは女王蜂だけの特別食です。

0.0
0

寄付金額23,000円

お礼品発送予定時期
お申し込み後1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷凍
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

ローヤルゼリーにはたんぱく質、アミノ酸、ビタミンB群、ミネラルなど40種類以上の栄養が豊富に含まれています。
ローヤルゼリー(王乳)だけが持つ王乳酸、ピオプテリン、類パロチン様物質、R物質も含んでいます。
ローヤルゼリー(王乳)とは 若い働蜂が女王蜂の食用に供するために、
蜜と花粉を食べて咽喉線から分泌され乳白色の濃厚なミルク状の物質がローヤルゼリーです。女王蜂だけの特別食です。
独特の酸味や渋味、そして舌を刺すような味がします。

◆こんな方にお勧め!
やる気が出ない、年齢による不安な毎日が気になる、季節の変わり目が辛い、
体のリズムが気になる方、イキイキ、ハツラツの毎日を送りたい、食生活が不規則…

◆保存方法
必ず冷蔵で保存してください。3ヶ月以上保管する場合は冷凍で保存してください。

■お礼品の内容について
・生ローヤルゼリー[100g×1個]
  加工地:埼玉県志木市
  賞味期限:製造日から1年

■原材料・成分
ローヤルゼリー(中国産)

■注意事項/その他
妊娠・授乳中の方・お子様はお召し上がりにならないでください。
喘息・アレルギー体質の方はアレルギーを引き起こす可能性がございますので、お召し上がりにならないでください。

志木市で行っている製造加工工程:原材料の生ローヤルゼリーを購入、資材発注、充填、包装

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元 株式会社富士見養蜂園
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

埼玉県志木市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

0.0

埼玉県志木市のご紹介

  1. 全国
  2. 埼玉県
  3. 志木市

志木市は、埼玉県南西部に位置し、面積9.05平方キロメートル、人口約7万6千人(令和4年7月1日時点)の水と緑、人と自然が調和した都市です。昭和45年10月26日に市政を施行しました。

市の中心を流れる新河岸川と柳瀬川、そして、東を流れる荒川と、3本の川が市のシンボルともなっており、特に歴史的には、新河岸川の舟運で栄えた商業都市として発展しました。

首都近郊25キロメートル圏内で、都心まで20分という好条件から、昭和40年頃から人口も急増し、住宅都市としても発展してきましたが、自然や田園風景も残されており、市の将来構想に定めている「市民力でつくる 未来へ続くふるさと 志木市」の実現を目指し、市民一人ひとりが住んでよかったと思えるようなまちづくりを推進しています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 志木市におまかせ
  2. 環境保全・地域経済の充実
  3. 子育て支援・福祉環境の充実
  4. 都市整備の充実
  5. 教育環境の充実

お礼品のご紹介

  1. 志木市では、地域の特性を活かした農産物や加工食品をはじめ、工芸品、カッパの郷ならではのカッパグッズなどバラエティ豊富なお礼品を多数取り揃えております。水と緑、人と自然が調和した都市の魅力をたっぷりとご堪能ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ