お礼品ID:1314979
栃木県ブランド魚 プレミアムヤシオマスのセット
希少高級魚です。くせがないのでどなたが食べても美味しく食べられます。
寄付金額18,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-05-09より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
冷凍
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
栃木県の水産試験場が開発したヤシオマスは、肉の色が美しいサーモンピンクで県花のヤシオツツジの花に似ている事から命名されました。
ヤシオマスはニジマスの受精卵を加温処理することでメスであっても卵をもちません。
産卵期がないため肉質は劣化せず、1年を通して高品質を保つことができます。
そして栄養が身にいきわたり大きく育ちますます美味しくなります。
栃木県では、栃木県生まれ栃木県育ちで、1kg以上になったものをヤシオマスとして認定しています。
さらに栃木県水産試験場で研究を重ね誕生したのが、『プレミアムヤシオマス』です。
特にヤシオマスの脂肪の「質」に着目し、オレイン酸含有量が抽出脂肪中280mg/g以上という基準を設けてあります。
そのため脂肪の融点が低く、上品な口当たりと甘みを感じることができ、『プレミアムヤシオマス』だけのおいしさを作る技術を確立しました。
その他にも、肉の色、臭みがないこと、1.5kg以上あることなど7つの基準をクリアしたヤシオマスのみが『プレミアムヤシオマス』として認定されます。
出荷方法にも基準があるので、鮮度の良い状態でお届けできます。
食べ方ですが、味噌漬け・塩麹漬けの簡単な焼き方は、
解凍したら軽く味噌・たれを落としてクッキングシートにのせてオーブントースターで5分から10分(機種によって異なります)焼くと出来上がります。
刺身は冷蔵庫内での自然解凍をお勧めします。
解凍後すぐに食べるとフレッシュな味わいが、冷蔵庫内で1日~2日置くとうま味が増えて柔らかなくちどけになります。
【内容】
味噌漬け2切入り×2パック、塩麹漬け2切入り×2パック、刺身200g入り×1パック
■生産者の声
金精川漁業生産組合の養魚場は栃木県矢板市の高原山の山麓に位置しており、魚は全て「金精川」の清水で卵のふ化から丹精込めて育て上げた魚です。
「金精川」は高原山から湧出する沢水が集まり渓流となり、イワナなどが生息する夏でも冷たい清流です。
また養殖池の上流には、工場はもちろん田畑や民家も無いので、まさに清水で養殖しております。
プレミアムヤシオマスに関しましては、低水温の関係で基準の1.5kgサイズになるまでに約3年かかります。
ゆっくり育つと身質はきめが細やかになり刺身で食べるとなめらかな口当たりとなります。
エサは、米胚芽油等の入ったプレミアムヤシオマス専用のエサにさらにオリーブオイルをまぜて与えることでオレイン酸を豊富に含むようになり、
美味しくてヘルシーな食材となっております。
近年、養殖技術は進んでおり天然魚にはない特徴を持つ魚の生産が増えてきております。
金精川漁業生産組合の養魚場でもめぐまれた環境にあぐらをかくことなく、安全で美味しい魚を提供できるよう日々努力しております。
この機会にぜひご賞味いただければと思います。
■お礼品の内容について
・栃木県ブランド魚 プレミアムヤシオマスのセット[1セット]
原産地:栃木県矢板市/加工地:栃木県矢板市
賞味期限:発送日から1ヵ月
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
ヤシオマスはニジマスの受精卵を加温処理することでメスであっても卵をもちません。
産卵期がないため肉質は劣化せず、1年を通して高品質を保つことができます。
そして栄養が身にいきわたり大きく育ちますます美味しくなります。
栃木県では、栃木県生まれ栃木県育ちで、1kg以上になったものをヤシオマスとして認定しています。
さらに栃木県水産試験場で研究を重ね誕生したのが、『プレミアムヤシオマス』です。
特にヤシオマスの脂肪の「質」に着目し、オレイン酸含有量が抽出脂肪中280mg/g以上という基準を設けてあります。
そのため脂肪の融点が低く、上品な口当たりと甘みを感じることができ、『プレミアムヤシオマス』だけのおいしさを作る技術を確立しました。
その他にも、肉の色、臭みがないこと、1.5kg以上あることなど7つの基準をクリアしたヤシオマスのみが『プレミアムヤシオマス』として認定されます。
出荷方法にも基準があるので、鮮度の良い状態でお届けできます。
食べ方ですが、味噌漬け・塩麹漬けの簡単な焼き方は、
解凍したら軽く味噌・たれを落としてクッキングシートにのせてオーブントースターで5分から10分(機種によって異なります)焼くと出来上がります。
刺身は冷蔵庫内での自然解凍をお勧めします。
解凍後すぐに食べるとフレッシュな味わいが、冷蔵庫内で1日~2日置くとうま味が増えて柔らかなくちどけになります。
【内容】
味噌漬け2切入り×2パック、塩麹漬け2切入り×2パック、刺身200g入り×1パック
■生産者の声
金精川漁業生産組合の養魚場は栃木県矢板市の高原山の山麓に位置しており、魚は全て「金精川」の清水で卵のふ化から丹精込めて育て上げた魚です。
「金精川」は高原山から湧出する沢水が集まり渓流となり、イワナなどが生息する夏でも冷たい清流です。
また養殖池の上流には、工場はもちろん田畑や民家も無いので、まさに清水で養殖しております。
プレミアムヤシオマスに関しましては、低水温の関係で基準の1.5kgサイズになるまでに約3年かかります。
ゆっくり育つと身質はきめが細やかになり刺身で食べるとなめらかな口当たりとなります。
エサは、米胚芽油等の入ったプレミアムヤシオマス専用のエサにさらにオリーブオイルをまぜて与えることでオレイン酸を豊富に含むようになり、
美味しくてヘルシーな食材となっております。
近年、養殖技術は進んでおり天然魚にはない特徴を持つ魚の生産が増えてきております。
金精川漁業生産組合の養魚場でもめぐまれた環境にあぐらをかくことなく、安全で美味しい魚を提供できるよう日々努力しております。
この機会にぜひご賞味いただければと思います。
■お礼品の内容について
・栃木県ブランド魚 プレミアムヤシオマスのセット[1セット]
原産地:栃木県矢板市/加工地:栃木県矢板市
賞味期限:発送日から1ヵ月
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
お礼品詳細
配送種別 | 冷凍便 |
---|---|
提供元 | 金精川漁業生産組合 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア離島 |
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
栃木県矢板市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
その他鮮魚
鮮魚
お礼品レビュー
0.0
栃木県矢板市のご紹介
矢板市は栃木県北東部、東京から北へ約130kmの高原山(たかはらさん)の南麓に位置する街です。
山岳地帯及び森林、里山に囲まれ、豊かな自然の恵みを実感できる場所ですが、東北自動車道、国道4号線、JR宇都宮線が市の南北に通り、大変交通の便の良いところでもあります。
市のシンボルでもある高原山には県民の森や八方ヶ原があり、春・夏には新緑や約20万株のレンゲツツジの群生、秋には素晴らしい紅葉や黄金色の稲穂、特産物であるリンゴが実る風景、冬はスノーシューハイキングや雪遊び、満天の星空を楽しむことができます。
全国的に有名な観光地である日光や那須高原、県都の宇都宮、いずれも車で1時間程度の場所に位置しているため、矢板市を拠点に栃木を満喫することもおすすめです。
ふるさと納税の使い道情報
- 1)時代に即した産業を振興するまちづくり事業
- 2)災害に強いまちづくり事業
- 3)未来社会を切り拓くひとづくり事業
- 4)健幸なまちづくり事業
- 5)安心快適なまちづくり事業
- 6)「市長にお任せ」事業
お礼品のご紹介
栃木県矢板市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。