初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1299753

倶利迦羅そば(200g×5袋)10食分

倶利迦羅そば(200g×5袋)10食分

石川県津幡町

12
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

山ごぼうの葉を使った、のど越しがよくコシが強いそばです。

4.7
12

寄付金額10,000円

お礼品発送予定時期
お申し込みより2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

【津幡ブランド認定品】です。
自然豊かな津幡町倶利伽羅地区やその周辺、および峰続きの医王山・宝達山の裾地で採取した山ごぼうの葉を入れたコシが強い緑色のそばです。
ざるそばとしても、温かいそばとしてもお召し上がりいただけます。
日本有数の不動にも数えられる倶利迦羅不動寺にある食堂が発祥(※)とされています。

※公益社団法人 日本観光振興協会HPより

■お礼品の内容について
・倶利迦羅そば10食分[乾麺:200g×5袋、めんつゆ:60ml×10袋]
  製造地:石川県津幡町
  賞味期限:製造日から1年間


■原材料・成分
そば:小麦粉、そば粉、食塩、抹茶、着色料(紅花黄、クチナシ)山ごぼう葉
めんつゆ:しょうゆ(本醸造)、還元水あめ、米発酵調味料、糖類(砂糖、果糖ぶどう糖液糖)、かつおぶし(粗砕)、食塩、乾しいたけ、かつおぶしエキス、こんぶ、たん白加水分解物、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料、(原材料の一部に小麦、さば、大豆を含む)

■注意事項/その他
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 倶利伽羅塾
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から1週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

石川県津幡町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

そば

さとふるではそばのお礼品を多数掲載しています。こだわりのそば粉を使用した日本そばから独自の発展を遂げた沖縄そばまで、その土地ならではのバラエティ豊かなそばを取り揃えております。冷たいざるそばや温かいかけそばなど、ご当地の味や名店の味をご家庭でお楽しみいただけます。 さとふるではそばのお礼品を多数掲載しています。こだわりのそば粉を使用した日本そばから独自の発展を遂げた沖縄そばまで、その土地ならではのバラエティ豊かなそばを取り揃えております。冷たいざるそばや温... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年03月09日

    プチモッピーさん

    初めて注文しましたが、とてもおいしかったです。ざるそばにして、ネギやワサビなどの薬味で食べるのが1番美味しいと思います。付属のつゆもおいしく、蕎麦に合っています。蕎麦が好きな方に是非食べていただきたい美味しさです。また注文したいです。

  • 評価:
    2024年12月08日

    Yopeさん

    味、匂い、喉越し、どれもすべて一級品で大変美味しくいただきました。リピートしたいとおもっています。

  • 評価:
    2024年11月27日

    ポムさん

    見た目もきれいな緑色です。つゆもたっぷり付属していて、余ったのは他の料理にも使えました。

  • 評価:
    2024年10月31日

    ててかむさん

    蕎麦好きですが倶利伽羅蕎麦は食べたことが無くて楽しみでした。 喉越しも良く大変美味しかったです。 今後も食べたいお気に入りの蕎麦になりました

  • 評価:
    2024年10月14日

    きみさん

    大根おろしを添えたり、天ぷらを添えたりして楽しんでいます。つるつる美味しいです。

  • 評価:
    2024年08月28日

    おみかんさん

    麺もつゆもとっても美味しかったです。得にざる蕎麦にして食べると絶品でした。おいしいお蕎麦をありがとうございました

  • 評価:
    2024年08月13日

    ちーさん

    しっかり梱包され届きました。蕎麦つゆもついており、すぐ作れます。香りよく、美味しく食べています。ありがとうございました。

  • 評価:
    2024年08月03日

    高柳俊和さん

    能登半島地震へのわずかながらの支援と、祖父の暮らしてた津幡と言う事で選びましたが、思っていたより何倍も美味しくいただきました。 機会があればまた頼みたいと思います。

  • 評価:
    2024年07月20日

    ピケともさん

    コシがあって、とても美味しい蕎麦です。冷たいざるそばで食べるのがお勧めです。

  • 評価:
    2024年04月13日

    よっちさん

    年始に地震があり、何か出来ればと思い、 僅かですが、選びました。 麺類が大好きなので楽しみです。 なかなか自分が好きなお蕎麦を見つけるのが難しいのですが、美味しそうだなと思い選びました。 これからの季節に食べやすいと思っています。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

石川県津幡町のご紹介

  1. 全国
  2. 石川県
  3. 津幡町

津幡町は石川県のほぼ中央に位置し、金沢市・かほく市・内灘町・宝達志水町・富山県高岡市・小矢部市と接しており、古くから交通の要衝として発展してきました。

町の中央には本州有数の規模を誇る石川県森林公園、西南部には日本海側最大級の規模を誇る石川県津幡漕艇競技場やひまわり村で有名な河北潟、富山県との県境には木曾義仲が「火牛の計」を用いたとされる源平倶利伽羅合戦の舞台となった倶利伽羅峠があります。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 地域づくりに関する事業
  2. 基盤づくりに関する事業
  3. 生活環境づくりに関する事業
  4. 学習環境づくりに関する事業
  5. 安全で安心な暮らしづくりに関する事業
  6. 社会福祉の充実と健康づくりに関する事業
  7. 産業づくり、消費生活と雇用環境づくりに関する事業
  8. 使途は指定しません

お礼品のご紹介

  1. 石川県津幡町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ