初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1295964

和束産自家栽培茶の濃厚宇治茶の4種フィナンシェ食べ比べセット(4個入り)
和束産自家栽培茶の濃厚宇治茶の4種フィナンシェ食べ比べセット(4個入り)
和束産自家栽培茶の濃厚宇治茶の4種フィナンシェ食べ比べセット(4個入り)
和束産自家栽培茶の濃厚宇治茶の4種フィナンシェ食べ比べセット(4個入り)

和束産自家栽培茶の濃厚宇治茶の4種フィナンシェ食べ比べセット(4個入り)

京都府和束町

1
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

茶の栽培から菓子作りまで!茶農家だからこそ実現した濃厚宇治茶の4種フィナンシェ食べ比べセットです。

4.0
1

寄付金額7,000円

お礼品発送予定時期
2025-05-06より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

◆茶農家スイーツ◆
和束町は宇治茶の約4割を栽培する宇治茶の主産地です。
我々d:matcha Kyotoは、ここ和束町で茶の栽培から菓子作りまで手掛ける茶農家です。

◆食べ比べて楽しい、4種のお茶フィナンシェ◆
茶農家ならでは!お茶尽くしの4種のフィナンシェ定番の抹茶・ほうじ茶味に加えて、珍しい煎茶・和紅茶味が新たに登場し、合計4種ものお茶味のフィナンシェが楽しめる詰め合わせセットとなりました。
4種もの味のバリエーションがあるのは、茶農家であるd:matcha Kyotoならでは。
どの味が好みか食べ比べるのも楽しく、自分用にも贈答用にもぴったりの詰め合わせです。

◆個性際立つ4種類!抹茶・ほうじ茶・煎茶・和紅茶味の特徴◆
(1)抹茶味
上質な抹茶ならではの旨味やコクを感じられる濃厚な仕上がり。口に入れた瞬間から抹茶の風味を楽しめます。
(2)ほうじ茶味
深煎りの茶葉の香ばしい焙煎香が癖になります。ほうじ茶好き必見のフィナンシェです。
(3)煎茶味
珍しい煎茶味は、後味さっぱり。いくつも食べたくなる清々しい風味が特徴です。
(4)和紅茶
日本の茶葉で作った紅茶のことです。自家製和紅茶のみを使用し、和紅茶ならではの独特の丸みのある甘みが楽しめます。

■生産者の声
焼菓子に使用する抹茶は、焼いた際にも風味がしっかりと残るように、また旨味もしっかり感じられるように独自にブレンド。
上質な茶葉たっぷりと使用することで、まさに「茶葉が主役」の味わいを実現しています。
お茶は全て自家栽培茶です。

■お礼品の内容について
・焼菓子[抹茶・ほうじ茶・煎茶・和紅茶 各1個入り 箱サイズ:11cm×17cm×4cm]
  製造地:京都府・和束町
  賞味期限:製造日から60日


■原材料・成分
抹茶味:卵白(卵を含む)、砂糖、バター、アーモンドパウダー、小麦粉、抹茶、転化糖
ほうじ茶味:卵白(卵を含む)、砂糖、バター、アーモンドパウダー、小麦粉、転化糖、ほうじ茶
煎茶味:卵白(卵を含む)、砂糖、バター、アーモンドパウダー、小麦粉、煎茶、転化糖
和紅茶味:卵白(卵を含む)、砂糖、バター、アーモンドパウダー、小麦粉、和紅茶、転化糖

■注意事項/その他
※画像はイメージです。 

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 d:matcha Kyoto
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

京都府和束町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

焼き菓子

さとふるでは焼き菓子のお礼品を多数掲載しています。丁寧に焼き上げられた焼き菓子は、素材の味を生かした繊細な味わいが魅力です。見た目も多彩な一品は贈り物やご自分へのご褒美にも最適です。ティータイムのくつろぎのひとときのお供にぜひお楽しみください。 さとふるでは焼き菓子のお礼品を多数掲載しています。丁寧に焼き上げられた焼き菓子は、素材の味を生かした繊細な味わいが魅力です。見た目も多彩な一品は贈り物やご自分へのご褒美にも最適です。ティータイム... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2022年09月28日

    さーたんさん

    それぞれのお茶の味の違いを楽しめました。 原材料もシンプルで良かったです。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

京都府和束町のご紹介

  1. 全国
  2. 京都府
  3. 和束町

―茶源郷 和束―

和束町(わづかちょう)は京都府南部、奈良県の北に位置しています。周囲を山に囲まれた、清流流れるその麓の谷間に集落が点在する様はまさに日本の古き良き里山の風景です。

ここ和束町に息づく宇治茶生産八百年の歴史は、和束の茶農家の情熱と谷の地形があってこそ、現在に至るまで町の生業として続いてきました。現在和束で生産される茶葉は京都府産の約半数を占め、その品質からも和束のお茶は全国有数の高級茶の一つに数えられています。

~茶源郷まつり~
例年11月上旬に「茶畑からお茶の魅力の全てを伝える」という想いで“茶源郷まつり”が開催され、世界各国のお茶を集めた飲み比べや、音楽イベント、アートイベント、マウンテンバイクの体験など、お茶だけにとどまらない和束の魅力を発信しています。

~グリーンスローモビリティ茶畑周遊ツアー~
環境に優しい新たな観光手段として、グリーンスローモビリティを利用した運転手ガイド付茶畑周遊ツアーを実施しています。

~湯船森林公園/湯船MTB LAND~
2021年ワールドマスターズゲームズ「マウンテンバイク競技」開催地です。

~和束天満宮~
983年に菅原道真公の画を祀ったのが始まり、本殿は重要文化財に指定されています。

~八坂神社の大杉~
樹齢1300年以上の大木、京都府指定の天然記念物です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.生業景観を守るまちづくり
  2. 2.こどもからお年寄りまで元気なまちづくり

お礼品のご紹介

  1. 京都府和束町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ