初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1291519

<佐藤水産>鮭の糀漬(鮭さざ浪漬) 10切×2パック(計20切入)
<佐藤水産>鮭の糀漬(鮭さざ浪漬) 10切×2パック(計20切入)
<佐藤水産>鮭の糀漬(鮭さざ浪漬) 10切×2パック(計20切入)
<佐藤水産>鮭の糀漬(鮭さざ浪漬) 10切×2パック(計20切入)

<佐藤水産>鮭の糀漬(鮭さざ浪漬) 10切×2パック(計20切入)

北海道石狩市

8
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

佐藤水産オリジナルの塩こうじに漬け込み、鮭の旨味を最大限に引き出した漬魚

4.9
8

寄付金額12,000円

お礼品発送予定時期
2025-05-08より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷凍
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

北海道産の旬に漁獲した秋鮭を、佐藤水産独自の塩糀に漬けこんだ人気を誇るロングセラー製品。
鮭を糀漬けにすることで、糀が持つさまざまな成分が鮭の香味を高めて「さざ浪漬」独特の奥深い味わいを生み出しています。

■生産者の声
「糀・麹=こうじ」とは、広義には穀類に糸状菌(カビ)を生育させた散麹(ばらこうじ)のことで、日本酒づくりに欠かせないものです。
「さざ浪漬」はこの散麹を「酒」ならぬ「鮭」に用いた画期的製品で、誕生から49年以上経った現在も、人気を誇るロングセラー製品となっています。
一般的な甘糀とは違い、糀の持つ力で、鮭の旨味が増し、身もふっくらと焼きあがります。

【お召しあがり方】
解凍後、切身についた米糀を箸などで軽く拭い落として、弱火でじっくり焼きます。米糀が焦げますのでご注意ください。
アルミホイルで覆うか包み焼きにしますと、ふんわりジューシーに火が通ります。

■お礼品の内容について
・北海道産鮭糀漬(鮭さざ浪漬)[70g×10枚×2パック(合計20切)]
  原産地:北海道/製造地:北海道石狩市/加工地:北海道石狩市
  賞味期限:発送日から60日


■原材料・成分
秋鮭(北海道産)、蒸し米、米糀、食塩、砂糖、味醂、酒

■注意事項/その他
※保存は冷凍で行い、召しあがる前に冷蔵庫で解凍してから焼いてください。
※解凍後は冷蔵庫に保存してお早めにお召しあがりください。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元 佐藤水産株式会社 営業部
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

北海道石狩市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年10月04日

    まーみんさん

    前回とても気に入ったのでリピートです。とっても美味しくて子供も気に入って食べたいとリクエストされます!家族みんな大好きな鮭です。

  • 評価:
    2024年06月05日

    さくら0415さん

    昨年初めて返礼品にていただいたのですが、肉厚で味付けも問題なく美味しすぎて、今年も返礼品としていただきました!お弁当に入れたり、白米のお供として食べてます。ありがとうございました!!

  • 評価:
    2024年05月05日

    つぶあんさん

    塩麹の優しい塩気で美味しかったです。 アルミホイルに包んで焼くとふっくらと。 そのまま焼くと香ばしく。 一つ一つラップをして保存しておく手間はかかりますが、美味しかったのでまたリピしたいです。

  • 評価:
    2024年03月17日

    レイさん

    使い勝手がよく、味もとても美味しいです。またリピートしたいと思いました。

  • 評価:
    2024年02月26日

    かさとさん

    鮭商品は沢山ありますが、味付けのものを今回利用。鮭一つのボリュームも程よく、味がしっかりしているため、チャーハンやお弁当に利用しやすくて、リピ予定。

  • 評価:
    2023年11月13日

    さいとうさん

    一人暮らしで、中々魚料理を食べる機会がなくお弁当や日常に使える食材を探してました。量もあり、普通に焼いたりムニエルやご飯の炊き込みにも使え便利です。 何より塩っ辛すぎず、ふっくらとした仕上がりで身も詰まってるように感じました。 量が多いので、シェアしたいと思える1品です

  • 評価:
    2023年11月09日

    なりこさん

    口コミが少なかったのでどうかな〜と思っていましたがとても美味しかったです!麹漬けされていますが塩辛くなく、麹の甘味が美味しくご飯が進みます。個包装ではないので一度半解凍で取り出して小分けにするのが一手間でしたが安いのでよし!来年も頼みたいので値上がりせず頑張って欲しいです。

  • 評価:
    2022年12月03日

    末廣さん

    20切れも入っており、かなりのボリュームです。一つ一つラップで保存して少しずつ楽しみます。麹の甘味もいい塩梅です。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

北海道石狩市のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 石狩市

石狩市は札幌市の北側に隣接し、南北約70キロメートルに広がるまちです。

農業・漁業が盛んな地域であり、暑寒別天売・焼尻国定公園区域に指定されるなど雄大な自然を楽しむことができます。

北海道を代表する郷土料理『石狩鍋』発祥の地『いしかり』から生まれた海の幸・山の幸を全国の皆さまにお届けいたします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 0.使い道を指定しない
  2. 1.市民活動の推進に関する事業
  3. 2.地域の安全の推進に関する事業
  4. 3.高齢者、障がい者等の生活を支援する地域福祉に関する事業
  5. 4.子育て支援、幼児教育等次世代育成に関する事業
  6. 5.スポーツ振興及び健康増進に関する事業
  7. 6.環境の保全及び活用に関する事業
  8. 7.観光資源の維持及び整備に関する事業
  9. 8.教育及び芸術文化の振興に関する事業
  10. 9.産業振興に関する事業

お礼品のご紹介

  1. 石狩市は、文化庁100年フードにも認定されている北海道の郷土料理「石狩鍋」の他、柔らかジューシーな肉質でとろけるような脂身が特徴のブランド豚「望来豚」、ニシンにタコやホタテなど石狩湾で水揚げされた新鮮な魚介類、ブロッコリーや落花生、ミニトマトなど育たない野菜がないといわれるほどの多様な野菜など、農畜水産品のすべての“うまい”が揃っています!地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ