お礼品ID:1287726
龍の泪×手のべ陣川F
長崎名産 島原の手延べ麺と和食料理人が作る「万能つゆ(かつお風味)」のセットです。
寄付金額14,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-05-09より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
めんつゆと手延べ麺のセットをお届けします。
【めんつゆ(かつお風味)】
和食料理人が極めた和食の美味しい万能出汁
日本料理の原点とも云われる京都にて修行をした料理人により生み出された「めんつゆ」は、かつお節の風味を最大限に活かし、麺つゆに限らず唐揚げの下味つけから卵かけご飯、そして炊き込みご飯、鍋つゆまで様々な用途に使える「つゆ(出汁)」として簡単にお使い頂けます。
《使用例》
原液のみで・・・卵かけご飯、鶏唐揚げ(用途に応じておろし生姜を加えても)、豚生姜焼き、炊き込み御飯(ご飯一合に対し「めんつゆ」大さじ1杯)、きんぴら(お好みの量の砂糖を加えて)、筑前煮、煮卵
万能つゆ(かつお風味)1:水1 ざるそばつゆ
万能つゆ(かつお風味)1:水2 めんつゆ(冷やし麺)
万能つゆ(かつお風味)1:水3 ぶっかけつゆ
万能つゆ(かつお風味)1:水4 あら煮(お好みで砂糖を加えて)
万能つゆ(かつお風味)1:水5〜6 肉じゃが、すき焼き(割り下)
万能つゆ(かつお風味)1:水7 鍋つゆ
万能つゆ(かつお風味)1:水9 めんつゆ(温麺)
万能つゆ(かつお風味)1:水10 お浸し など
【手のべ陣川島原手延べ麺】
オリジナルブレンドの小麦粉、名水・雲仙有馬伏流水、天然の塩。まず、季節、天気、気温、湿度に合わせて食塩水の濃さや温度、量、それぞれの作業の時間を決めます。材料を混ぜ合わせて丹念に練り、麺生地を傷めないように何度も熟成(ねかし)と延ばしを繰り返し、徐々に細くしていきます。
ここで肝心なのが、撚り(より)というねじれを入れながら延ばすこと。
製麺技能士の熟練の技をそそいで撚りを入れることで麺にコシを出し、しなやかにしていくのです。
そうして独自の二重屋根構造・高床式の乾燥室で、天窓から自然の風を取り込み、麺に合わせて、やさしくむらなく乾燥。くっついたり乾燥しすぎたりしないように塗ったごま油の香りが、ほんのり漂います。
■生産者の声
◆安全性
徹底した品質管理の下、大量生産では成しえない美味しさの追求の為に、小ロットでの生産量に取り組み寄付者様にご満足頂ける製品作りを行なっております。
■お礼品の内容について
・めんつゆ(かつお風味)[200ml×2本]
原産地:長崎県/製造地:長崎県/加工地:長崎県
賞味期限:製造日から365日
・手のべ陣川そうめん[250g×2袋]
原産地:長崎県/製造地:長崎県/加工地:長崎県
賞味期限:製造日から365日
・手のべ陣川うどん[250g×1袋]
原産地:長崎県/製造地:長崎県/加工地:長崎県
賞味期限:製造日から365日
・手のべ陣川ひやむぎ[250g×1袋]
原産地:長崎県/製造地:長崎県/加工地:長崎県
賞味期限:製造日から365日
・手のべ陣川そば[250g×2袋]
原産地:長崎県/製造地:長崎県/加工地:長崎県
賞味期限:製造日から365日
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
【めんつゆ(かつお風味)】
和食料理人が極めた和食の美味しい万能出汁
日本料理の原点とも云われる京都にて修行をした料理人により生み出された「めんつゆ」は、かつお節の風味を最大限に活かし、麺つゆに限らず唐揚げの下味つけから卵かけご飯、そして炊き込みご飯、鍋つゆまで様々な用途に使える「つゆ(出汁)」として簡単にお使い頂けます。
《使用例》
原液のみで・・・卵かけご飯、鶏唐揚げ(用途に応じておろし生姜を加えても)、豚生姜焼き、炊き込み御飯(ご飯一合に対し「めんつゆ」大さじ1杯)、きんぴら(お好みの量の砂糖を加えて)、筑前煮、煮卵
万能つゆ(かつお風味)1:水1 ざるそばつゆ
万能つゆ(かつお風味)1:水2 めんつゆ(冷やし麺)
万能つゆ(かつお風味)1:水3 ぶっかけつゆ
万能つゆ(かつお風味)1:水4 あら煮(お好みで砂糖を加えて)
万能つゆ(かつお風味)1:水5〜6 肉じゃが、すき焼き(割り下)
万能つゆ(かつお風味)1:水7 鍋つゆ
万能つゆ(かつお風味)1:水9 めんつゆ(温麺)
万能つゆ(かつお風味)1:水10 お浸し など
【手のべ陣川島原手延べ麺】
オリジナルブレンドの小麦粉、名水・雲仙有馬伏流水、天然の塩。まず、季節、天気、気温、湿度に合わせて食塩水の濃さや温度、量、それぞれの作業の時間を決めます。材料を混ぜ合わせて丹念に練り、麺生地を傷めないように何度も熟成(ねかし)と延ばしを繰り返し、徐々に細くしていきます。
ここで肝心なのが、撚り(より)というねじれを入れながら延ばすこと。
製麺技能士の熟練の技をそそいで撚りを入れることで麺にコシを出し、しなやかにしていくのです。
そうして独自の二重屋根構造・高床式の乾燥室で、天窓から自然の風を取り込み、麺に合わせて、やさしくむらなく乾燥。くっついたり乾燥しすぎたりしないように塗ったごま油の香りが、ほんのり漂います。
■生産者の声
◆安全性
徹底した品質管理の下、大量生産では成しえない美味しさの追求の為に、小ロットでの生産量に取り組み寄付者様にご満足頂ける製品作りを行なっております。
■お礼品の内容について
・めんつゆ(かつお風味)[200ml×2本]
原産地:長崎県/製造地:長崎県/加工地:長崎県
賞味期限:製造日から365日
・手のべ陣川そうめん[250g×2袋]
原産地:長崎県/製造地:長崎県/加工地:長崎県
賞味期限:製造日から365日
・手のべ陣川うどん[250g×1袋]
原産地:長崎県/製造地:長崎県/加工地:長崎県
賞味期限:製造日から365日
・手のべ陣川ひやむぎ[250g×1袋]
原産地:長崎県/製造地:長崎県/加工地:長崎県
賞味期限:製造日から365日
・手のべ陣川そば[250g×2袋]
原産地:長崎県/製造地:長崎県/加工地:長崎県
賞味期限:製造日から365日
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | 割烹としポン酢 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
入金確認日から1カ月以内
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
長崎県長崎市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
うどん
お礼品レビュー
0.0
長崎県長崎市のご紹介
長崎市は、九州の西端に位置する人口約43万人のまちです。江戸時代、日本で唯一の貿易の窓口であったことから、まちには「和・華・蘭(日本の「和」、中国の「華」、オランダの「蘭」)文化」が根付いています。
2015年には端島炭坑(軍艦島)や旧グラバー住宅などの資産から構成される「明治日本の産業革命遺産」が、2018年には大浦天主堂や外海の出津集落、大野集落などの資産から構成される「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が世界遺産に登録され、「2つの世界遺産があるまち」となりました。
ふるさと納税の使い道情報
- 世界遺産、文化財の保全・活用
- 観光振興 長崎は“よかとこ”バイ
- 教育・子育て支援 “ながさきっ子” に未来を託して
- クスノキ(被爆樹木)の保存及び活用
- 平和推進 長崎から世界へ“平和”の発信
- 高齢者支援 長崎の父や母へ
- スポーツ振興・芸術文化の振興
- 市長おまかせ おまかせください“長崎のまちづくり”
お礼品のご紹介
長崎県は、魚種は全国トップクラスと言われるほど魚に恵まれた土地だとご存じでしたか。
その秘密は、日本の最西端に位置し、三方を海で囲まれる長崎県の立地にあります。世界最大級の海流である黒潮は、九州南西部で分岐して長崎沿岸を通ります。
この対馬海流に乗って、様々な魚が回遊。全国屈指の魚種の豊富さにつながるというわけです。
また、東シナ海には、世界有数の大陸棚が広がっており、魚のエサとなるプランクトンも豊富。絶好の漁場を形成する環境が整っていることも、長崎の水産文化を大きく後押ししています。