初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1281001

醤の郷 小豆島 丸大豆生しょうゆセット
醤の郷 小豆島 丸大豆生しょうゆセット
醤の郷 小豆島 丸大豆生しょうゆセット
醤の郷 小豆島 丸大豆生しょうゆセット

醤の郷 小豆島 丸大豆生しょうゆセット

香川県小豆島町

11
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

マルキン醤油 国産の「丸大豆」と「小麦」、「塩」を使用した、原料と製法にこだわったお醤油です。

4.9
11

寄付金額15,000円

お礼品発送予定時期
2025-05-07より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

約400年のしょうゆ作りの歴史がある小豆島。
醤油蔵が立ち並ぶ「醤(ひしお)の郷」にある
築100年を超える天然醸造蔵(登録有形文化財)。
そこにある秋田杉の大桶(おおこが)と呼ばれる木桶を使い、
国産丸大豆・小麦、塩で仕込んだ生しょうゆ。

■生産者の声
蔵に棲みついた微生物により、四季を通してじっくり発酵・熟成させた豊かな風味が楽しめます。

■お礼品の内容について
・醤の郷 小豆島 丸大豆生しょうゆ[700ml×3本]
  製造地:香川県小豆郡小豆島町
  賞味期限:製造日から24ヶ月(開栓前)


■原材料・成分
大豆(国産)(遺伝子組換えでない)、小麦、食塩/アルコール

■注意事項/その他
開栓後はキャップを閉めて必ず冷蔵庫(10℃以下)に立てて保存し、お早めにご使用ください。
開栓後要冷蔵。
【含有アレルゲン物質(特定27品目)】小麦、大豆
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 マルキン醤油記念館
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

香川県小豆島町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

醤油

さとふるでは醤油のお礼品を多数掲載しています。地域ごとの特色のある醤油やまろやかな濃さが特徴のたまり醤油や再仕込醤油、うま味たっぷりのだし醤油など、地域の特性を活かしたバラエティ豊かな醤油をご用意いたしました。いつもの料理や食卓を風味豊かに彩るあなたのお気に入りを見つけてみませんか。 さとふるでは醤油のお礼品を多数掲載しています。地域ごとの特色のある醤油やまろやかな濃さが特徴のたまり醤油や再仕込醤油、うま味たっぷりのだし醤油など、地域の特性を活かしたバラエティ豊かな醤油をご用... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年03月18日

    かのんさん

    上品なお醤油で、美味しかったです。 また、リピートしたいと思います。

  • 評価:
    2025年01月26日

    Yumiさん

    初めて頼んでみましたがとてもおいしかったです。

  • 評価:
    2025年01月20日

    すてぃさん

    母が香川県出身で小豆島の醤油で育ったということで、母にもプレゼントしていますが、とても喜んでいます。 美味しくて意外とすぐに使ってしまいます。

  • 評価:
    2024年09月04日

    あみさん

    昨年に続いてリピです。今年も楽しみにしていました。これからも、毎年楽しみにしています。美味しい醤油ありがとうございました。

  • 評価:
    2024年07月14日

    たろうさん

    お刺身につけて頂きました!もちろん料理にも使わせて頂いております!美味しくいただきました!またお願いします!

  • 評価:
    2024年06月08日

    あおばさん

    無添加のお醤油を探してこちらに辿り着きました。大好きな煮物の味が違う!と感じてます。無くなったらリピート確実です。 これからも無添加で安心していただけるお醤油を作り続けていただきたいです

  • 評価:
    2023年11月29日

    OIWさん

    小豆島に旅行した時にマルキン醤油記念館でお土産にこの醤油を買い、香りの高さと美味しさに衝撃を受けました。 ちなみに小豆島で他のメーカーの醤油も買いましたが、我が家はマルキンのこの醤油が一番好評でした。 なかなか小豆島には行けないので、ふるさと納税の返礼品にあるのはとてもありがたいです。

  • 評価:
    2023年11月12日

    ひささん

    ふるさと納税の返礼の中で、無添加の貴重な醤油。年3回は購入させていただきております。合理化して安価な毒毒しい材料を使わない、昔ながらの製造は残って欲しいものです。応援しています。

  • 評価:
    2023年09月10日

    とんタコスさん

    またまたリピートです。 もう、このお醤油以外は買わなくなってしまいました。 昨年の冬にポン酢醤油を手作りしましたが いつもの年より美味しくできたのもお醤油が美味しいからだと思っています。 去年と比べ若干の価格上昇はありましたが、このご時世ですし、むしろこの程度の上昇でいいの?と思うレベル。 またリピートさせていただきます。

  • 評価:
    2023年05月07日

    ひゃらさん

    日頃、お醤油といえばスーパーの特売でしか購入しませんが、今回はこちらを頂き、味の違いに感動しました。いつものお刺身や、卵かけご飯も、お醤油の香りで美味しさが数段アップ!

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

香川県小豆島町のご紹介

  1. 全国
  2. 香川県
  3. 小豆島町

小豆島町は瀬戸内海国立公園に浮かぶ小豆島の東に位置する、海と山の美しい自然に恵まれた町です。

壺井栄の小説を基にし再映画化されたセットを保存した二十四の瞳映画村、日本三大渓谷美に数えられる寒霞渓、18世紀頃より伝承されてきている農村歌舞伎舞台など、数多くの観光スポットを有しています。

醤油、佃煮、そうめんなどの伝統産業、日本におけるオリーブ発祥の地、小豆島でつくられるオリーブオイルなど、食と文化と歴史が交差する魅力あふれる町です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.健康・福祉のまちづくり
  2. 2.教育・文化のまちづくり
  3. 3.生活・環境のまちづくり
  4. 4.観光・産業のまちづくり
  5. 5.自治・自立のまちづくり

お礼品のご紹介

  1. 香川県小豆島町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ