お礼品ID:1280398
「瀬戸・たかまつネットワーク」貸切クルーザーで巡る香川県(小豆島・男木島方面)2日間
貸切クルーザーで巡る香川県(小豆島・男木島方面)2日間のペア旅行券。小豆島 「海音 真理」1泊2食付
寄付金額1,420,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-08-19より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
貸切クルーザーで巡る香川県(小豆島・男木島方面)の1泊2日のペア旅行券です。可能な範囲であれば、ご要望に応じてコースの変更、人数増を承ります。(追加料金にて)
施設の定休日が入る場合は、代わりの施設をご提案いたします。車椅子をご利用の方は事前にご相談ください。
※出発地までの交通費は含みません。
◆ コース内容
【1日目】貸切クルーザー利用
高松築港 ~ 男木島(徒歩にて観光 アート作品「男木島の魂」「歩く方舟」等) ~土庄港
※ 貸切クルーザーには、ウェルカムドリンク/おもてなしを香川県名産品にておしゃれにご用意いたします。(ex:オリーブサイダー、和三盆等)
宿泊:小豆島 海音 真理 (1泊2食付き)
※ 瀬戸内の美しい海を望む全室オーシャンビューの宿です。波の音に包まれる非日常と島の旬食材を使用したお食事をお楽しみいただけます。
【2日目】チェックアウトまでゆっくりと宿をお楽しみいただいた後、2日目は自由に小豆島観光をお楽しみください。
(モデルコース)
ホテル(10:30)
⇒ 醤の郷 または マルキン醤油記念館 (見学・ショッピング)(10:35)
※ マルキン醤油記念館
大正初期から使われていた醤油工場を改造して、醤油の原料からできるまでを分かりやすく紹介。建物は国の登録有形文化財です。
⇒ 道の駅 小豆島オリーブ公園 (ショッピング&自由昼食)(11:30)
※ 約2000本のオリーブ畑に囲まれた道の駅公園。瀬戸内海を見下ろす小高い丘にある白いギリシャ風車。オリーブの歴史に触れることができるオリーブパーク。イングリッシュガーデンに囲まれた某映画のロケセット。「思わず撮りたくなる」フォトジェニック空間が広がります。
⇒ 宝生院シンパク 又は 迷路のまち散策 (11:40~13:10)
※ 宝生院シンパク
根本の周囲16.6メートル、樹齢1500年以上の国指定の特別天然記念物 日本有数の真柏。
⇒ エンジェルロード(13:30~14:00)
※ ドラマでも話題になった1日2回の引き潮の時だけ現れる海の道です。潮の満ち引きにより渡れる時間に限りがあります。
⇒ 土庄港 ~ 高松築港(貸切クルーザー)
※ 貸切クルーザー:旅客定員は、約10名です。詳しくは、JTBにお問い合わせください。
■生産者の声
瀬⼾・たかまつネットワークの取組の⼀環として、圏域の各⾃治体のまちづくりを応援していただくため、⾃治体間で協⼒して、魅⼒ある返礼品を考案しました。
瀬⼾・たかまつネットワークは、「瀬⼾・⾼松広域連携中枢都市圏」の愛称であり、連携する市町の役割分担と相互の連携協⼒の下、経済を活性化し、圏域全体の魅⼒を⾼めるとともに、住⺠が安⼼して快適に暮らすことのできる圏域づくりを進めています。
[構成市町] ⾼松市、さぬき市、東かがわ市、⼟庄町、⼩⾖島町、三⽊町、直島町、綾川町
※これは、総務省告⽰第179条第5条第8号イに基づく瀬⼾・⾼松広域連携中枢都市圏の共通返礼品です。
■お礼品の内容について
・「瀬戸・たかまつネットワーク」貸切クルーザーで巡る香川県(小豆島・男木島方面)2日間[貸切クルーザー1台2日間・タクシー1日目1台・宿泊1泊2食2名様]
サービス提供地:高松市・土庄町・小豆島町
使用期限:365日
■提供サービス
・貸切クルーザー(2日間 高松-小豆島-高松 1日目おもてなし付)
・タクシー(1日目 土庄港~ホテル)
宿泊(1泊2食 2名様分)
■注意事項/その他
【寄付申し込み後の流れ】
1.寄付完了後、JTBより旅行券を送付します。
2.旅行券がお手元に届きましたら、JTBに電話でご予約をお願いいたします。
・「ふるさと納税寄付の申し込み」であることをお伝えください。
・ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
(GW,連休等一部除外日がございます。)
3.旅行当日に旅行券を必ずご持参ください。
・旅行券を紛失された際の再発行はできません。
・お忘れの際は、規定の料金をお支払いいただくこととなります。
※ ご連絡いただけない場合、ご案内ができません。
※ オプション等の追加分は別途料金が発生いたします。
※ 画像はイメージです。
※ 新型コロナウィルス感染拡大等により、観光できない場合がありますので、ご了承ください。
施設の定休日が入る場合は、代わりの施設をご提案いたします。車椅子をご利用の方は事前にご相談ください。
※出発地までの交通費は含みません。
◆ コース内容
【1日目】貸切クルーザー利用
高松築港 ~ 男木島(徒歩にて観光 アート作品「男木島の魂」「歩く方舟」等) ~土庄港
※ 貸切クルーザーには、ウェルカムドリンク/おもてなしを香川県名産品にておしゃれにご用意いたします。(ex:オリーブサイダー、和三盆等)
宿泊:小豆島 海音 真理 (1泊2食付き)
※ 瀬戸内の美しい海を望む全室オーシャンビューの宿です。波の音に包まれる非日常と島の旬食材を使用したお食事をお楽しみいただけます。
【2日目】チェックアウトまでゆっくりと宿をお楽しみいただいた後、2日目は自由に小豆島観光をお楽しみください。
(モデルコース)
ホテル(10:30)
⇒ 醤の郷 または マルキン醤油記念館 (見学・ショッピング)(10:35)
※ マルキン醤油記念館
大正初期から使われていた醤油工場を改造して、醤油の原料からできるまでを分かりやすく紹介。建物は国の登録有形文化財です。
⇒ 道の駅 小豆島オリーブ公園 (ショッピング&自由昼食)(11:30)
※ 約2000本のオリーブ畑に囲まれた道の駅公園。瀬戸内海を見下ろす小高い丘にある白いギリシャ風車。オリーブの歴史に触れることができるオリーブパーク。イングリッシュガーデンに囲まれた某映画のロケセット。「思わず撮りたくなる」フォトジェニック空間が広がります。
⇒ 宝生院シンパク 又は 迷路のまち散策 (11:40~13:10)
※ 宝生院シンパク
根本の周囲16.6メートル、樹齢1500年以上の国指定の特別天然記念物 日本有数の真柏。
⇒ エンジェルロード(13:30~14:00)
※ ドラマでも話題になった1日2回の引き潮の時だけ現れる海の道です。潮の満ち引きにより渡れる時間に限りがあります。
⇒ 土庄港 ~ 高松築港(貸切クルーザー)
※ 貸切クルーザー:旅客定員は、約10名です。詳しくは、JTBにお問い合わせください。
■生産者の声
瀬⼾・たかまつネットワークの取組の⼀環として、圏域の各⾃治体のまちづくりを応援していただくため、⾃治体間で協⼒して、魅⼒ある返礼品を考案しました。
瀬⼾・たかまつネットワークは、「瀬⼾・⾼松広域連携中枢都市圏」の愛称であり、連携する市町の役割分担と相互の連携協⼒の下、経済を活性化し、圏域全体の魅⼒を⾼めるとともに、住⺠が安⼼して快適に暮らすことのできる圏域づくりを進めています。
[構成市町] ⾼松市、さぬき市、東かがわ市、⼟庄町、⼩⾖島町、三⽊町、直島町、綾川町
※これは、総務省告⽰第179条第5条第8号イに基づく瀬⼾・⾼松広域連携中枢都市圏の共通返礼品です。
■お礼品の内容について
・「瀬戸・たかまつネットワーク」貸切クルーザーで巡る香川県(小豆島・男木島方面)2日間[貸切クルーザー1台2日間・タクシー1日目1台・宿泊1泊2食2名様]
サービス提供地:高松市・土庄町・小豆島町
使用期限:365日
■提供サービス
・貸切クルーザー(2日間 高松-小豆島-高松 1日目おもてなし付)
・タクシー(1日目 土庄港~ホテル)
宿泊(1泊2食 2名様分)
■注意事項/その他
【寄付申し込み後の流れ】
1.寄付完了後、JTBより旅行券を送付します。
2.旅行券がお手元に届きましたら、JTBに電話でご予約をお願いいたします。
・「ふるさと納税寄付の申し込み」であることをお伝えください。
・ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
(GW,連休等一部除外日がございます。)
3.旅行当日に旅行券を必ずご持参ください。
・旅行券を紛失された際の再発行はできません。
・お忘れの際は、規定の料金をお支払いいただくこととなります。
※ ご連絡いただけない場合、ご案内ができません。
※ オプション等の追加分は別途料金が発生いたします。
※ 画像はイメージです。
※ 新型コロナウィルス感染拡大等により、観光できない場合がありますので、ご了承ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
香川県さぬき市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
旅行券・宿泊券
お礼品レビュー
0.0
香川県さぬき市のご紹介
さぬき市は、四国遍路88か所「結願のまち」です。上がり3か寺である、86番札所志度寺、87番札所長尾寺、88番札所大窪寺があります。
市の北部は、瀬戸内海に面し、小さな岬・半島の岩や礫の海岸と、砂浜が交互に織りなした海岸線です。中央部は、西方の高松平野と連なった平野が広がり、大小のため池が美しい田園風景を形成しています。南部は、自然豊かな讃岐山地の山間部です。
さぬき市は、豊富な自然を大切にしながら、産業や観光が盛んで働く場も確保された賑わいのあるまち、市民が、健康で快適に、安全で安心して暮らせるまちを目指します。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.活力にあふれ、いきいきと暮らせるまちづくり事業
- 2.安全、安心、快適に暮らせるまちづくり事業
- 3.健全な心身と思いやりを育むまちづくり事業
- 4.学ぶ意欲と豊かな心を育むまちづくり事業
- 5.人と地球にやさしいまちづくり事業
- 6.市民協働による、持続可能な自主自律のまちづくり事業
- 7.その他目的達成のために必要な事業
お礼品のご紹介
香川県さぬき市では、地域の特性を活かした農産物や海産物など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。